おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

韓国ミュージカル ON SCREEN『マリー・アントワネット』各界著名人から絶賛コメント到着!入場者プレゼント情報解禁!さらに、ソニンが番組ナビゲーターを務めるYouTube番組第3弾の配信開始!

update:
ライブ・ビューイング・ジャパン
公式サイト:https://kmusicalonscreen.com/



韓国ミュージカルの名作を映画館で堪能できるシネマシリーズ「韓国ミュージカル ON SCREEN」。
『エリザベート』『ファントム』『マリー・アントワネット』『笑う男』『モーツァルト!』という日本でも高い人気を誇るグランドミュージカル5作品を映画館で順次公開中。
この度、「韓国ミュージカル ON SCREEN」シリーズ第3作目となる『マリー・アントワネット』(2025年11月14日(金)公開)を前に、いち早く作品を鑑賞した各界著名人から絶賛コメントが続々と到着!フランス革命下の激動の時代を背景に、運命に翻弄されながらも気高く生きる二人の“MA”を描いた歴史大作ミュージカル。豪華絢爛な舞台美術と音楽、出演キャストの圧巻の歌唱シーンや高い表現力に加え、深いメッセージ性を備えたストーリーなどその壮麗な世界に、各界を代表する著名人たちから感動と称賛の声が寄せられている。
あわせて、入場者プレゼントとして特製ポストカードの配布が決定。さらに、本シリーズのオフィシャルアンバサダーを務めるソニンが番組ナビゲーターを担当するYouTube番組第3弾の配信が開始となった。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3481/1920/3481-1920-a792c632bfd66af6f200f734a3bd18f3-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


第3作目『マリー・アントワネット』応援コメント全文(敬称略・五十音順)

■彩乃かなみ(俳優・歌手)
自身も出演させていただいた事で思い出深い本作品。
栄華を極めた宮廷の繁栄の影に潜む市民の怒りと絶望。その激動の時代に翻弄された人々のそれぞれの心のひだが大スクリーンを通して細やかに写し出され胸に突き刺さります。
どうぞお見逃しなく…!!

■彩吹真央(俳優)
豪華な衣装や装置、キャストの息づかいや表情を余すところなく堪能できる映像は流石…
二人のMAの生き様が拮抗し響き合う美しさに大感動…
「正義とは何か」に、いま改めて向き合える壮大なミュージカルです!

■有沙 瞳(俳優)
大好きな『マリー・アントワネット』!!
韓国でも観劇しましたが、日本での公演も観劇をし
DVDも持っているほど、本当に大好きな作品です。
この作品のエネルギー、愛、正義、立場、生きるということ、
言葉を越えて伝わるものが沢山あり、色んなことを考え、感じました。
華やかさのなかに愚かさもあり、涙なしではいられませんでした。
劇場ならではの臨場感もあり、
役者さんお一人お一人の素晴らしい演技を
是非、劇場でご覧ください!!

■上原理生(声楽家・俳優)
ハイクオリティな韓国俳優たちのパフォーマンスを映画館のサラウンドで、そしてカメラワークとカメラ割によって生の舞台とはまた違った躍動と緊迫感が迫る感動がありました。是非、体感してみてください。

■KOHTA YAMAMOTO(作編曲家)
正義とは何か?と深く考えさせられる作品で、俳優陣の圧倒的な歌唱・演技の余熱とともに終演後もしばらく余韻に浸っていました。
素晴らしい音楽や舞台も相まり激動のフランス革命の世界観を存分に堪能できました!

■昆 夏美(俳優)
カメラワークもとても見やすく、特に2幕の怒涛の展開をキャストの皆さんの表情をしっかり見られた事で、より物語に没入できました。韓国ミュージカルが大好きなので日本で観ることができて嬉しいです!

■原田優一(俳優・演出家)
煌びやかさと、そこに潜む影が同居する『マリー・アントワネット』の世界。とんでもなく巧みな表現者達の艶やかで、人間味があり、情熱に溢れ、哀愁を漂わす歌声が共鳴して描き出されていました。音楽という武器を最大の味方につけたミュージカルと言えるでしょう。

■平野 綾(俳優・声優・歌手)
いつか演じてみたいマリーの晩年の姿。
体当たりの芝居をこんな大画面と音響で、しかも日本語字幕で鑑賞できるなんて・・・!
“今を生きる“閃光のような燦めきが迫力となって押し寄せ、まるで革命に身を投じているかのようでした。
「韓国ミュージカル ON SCREEN」、これはハマります!

第3作目『マリー・アントワネット』入場者プレゼント情報公開

第3作目『マリー・アントワネット』の公開を記念し、入場者プレゼントの実施が決定。配布されるのは、韓国版ポスタービジュアルをデザインした特製ポストカード。映画館でしか手に入らない、ファン必携の限定アイテムとなる。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3481/1920/3481-1920-e1dd926a550807e240d65fd52bdccc70-339x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・配布アイテム:『マリー・アントワネット』特製ポストカード
・配布期間:2025年11月14日(金)より上映劇場にて配布開始
・配布方法:『マリー・アントワネット』鑑賞者1名につき1枚配布
※数量限定につき、なくなり次第終了




YouTube番組第3弾の配信開始

「韓国ミュージカル ON SCREEN」オフィシャルアンバサダー・ソニンが番組ナビゲーターを務めるYouTube番組第3弾が、10月30日(木)18:00より配信開始。
11月14日(金)公開『マリー・アントワネット』の見どころを、本編映像とともにたっぷりと紹介。
作品の魅力や注目ポイント、豪華な舞台セットとキャストのパフォーマンスによる表現の奥深さを掘り下げており、公開に先駆けて作品の世界観に浸ることができる必見の内容となっている。
YouTube番組第3弾
配信日時:10月30日(木)18:00
LIVE VIEWING JAPAN 公式Youtubeにて配信
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=JLgUoKAe7Sg ]

【今後のLINE UP】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3481/1920/3481-1920-94f133196428666af7aaa957d3d2646e-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2021年公演版/日本語字幕付きで上映
マリー・アントワネット2025年11月14日(金)より2週間限定公開

キャスト:
キム・ソヒャン(マリー・アントワネット役)
チョン・ユジ(マルグリット・アルノー役)
ドヨン(フェルセン伯爵役)ほか
Produced by EMK Musical Company
Original Production: Toho Co., Ltd., Tokyo




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3481/1920/3481-1920-9a01175c272eb5c35647c68f0f749d99-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2018年公演版・2019年韓国劇場公開作品/日本語字幕付きで上映
笑う男2026年1月9日(金)より2週間限定公開

キャスト:
パク・ガンヒョン(グウィンプレン役)
ミン・ギョンア(デア役)
ヤン・ジュンモ(ウルシュス役)
シン・ヨンスク(ジョシアナ公爵役)ほか

Produced by EMK Musical Company




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3481/1920/3481-1920-a5227be5ecee0e5ab98c629392db91d2-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2020年公演版/日本語字幕付きで上映 ※バックステージ映像付き
モーツァルト!2026年3月6日(金)より2週間限定公開

キャスト:
キム・ジュンス(ヴォルフガング・モーツァルト役)
キム・ソヒャン(コンスタンツェ役)
ミン・ヨンギ(コロレド大司教役)
ホン・ギョンス(レオポルト役)
シン・ヨンスク(ヴァルトシュテッテン男爵夫人役)
ペ・ダへ(ナンネル役)ほか

Produced by EMK Musical Company
Original production by Vereinigte Bühnen Wien




※上映期間が延長される場合や、一部劇場ではスケジュールが変更となる場合があります。最新の上映日程は各劇場の公式サイトでご確認ください

【チケット情報】
■料金
一般 3,500円(税込)
学生・障がい者割引 2,500円(税込)
ムビチケ前売券
・作品指定単体券(カード/オンライン/コンビニ):3,200円(税込)
・5作品共通2枚セット券(オンライン):6,200円(税込)
※特別興行につき各種割引や招待券等はご利用いただけません

■ムビチケ前売券
<作品指定 単体券>
『マリー・アントワネット』
カード・オンライン・コンビニの3券種販売
◎販売期間:2025年11月13日(木)23:59まで販売中
※映画館にて販売されるムビチケ前売券(カード)は、各映画館のオープン時間から発売

<5作品共通2枚セット券>
ムビチケ前売共通券はオンラインのみ販売
◎販売期間:2026年3月5日(木)23:59まで販売中
※5作品共通鑑賞券が2枚セットになったお得なムビチケ前売共通券(オンライン)
「韓国ミュージカル ON SCREEN」5作品のうち、2回分鑑賞が可能です。
★チケット情報詳細は公式サイトにて>>https://kmusicalonscreen.com/

【シリーズ概要】
■シリーズタイトル:韓国ミュージカル ON SCREEN
■上映作品:『エリザベート』『ファントム』『マリー・アントワネット』『笑う男』『モーツァルト!』
■公開:2025年7月11日(金)より全5作品順次公開
■公式サイト:https://kmusicalonscreen.com/
■公式X:https://x.com/kmusical_os(@kmusical_os)
■公式Instagram:https://www.instagram.com/kmusical_os/ (@kmusical_os)
■配給:ライブ・ビューイング・ジャパン
■コピーライト:(C) EMK Musical Company, All Rights Reserved

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト