フューチャー株式会社(証券コード:4722)の主要事業会社であるフューチャーアーキテクト株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:谷口友彦、以下フューチャーアーキテクト)は、2025年11月5日(水)・6日(木)の2日間、広島グリーンアリーナ(広島県広島市中区基町4-1)にて開催予定のイベント「Hiroshima Open Innovation Conference 『‐TSUNAGU広島‐ 2025』」に協賛・ブース出展します。
「経営とITをデザインする」フューチャーアーキテクトは、ITを武器に戦略から実装までを担うコンサルティングサービスを提供しています。「経営」「業務」「IT」の三位一体の改革を掲げ、お客様の未来価値を最大化し、社会課題の解決を推進します。
「Hiroshima Open Innovation Conference 『‐TSUNAGU広島‐ 2025』」は、広島県内を中心とした事業者とスタートアップを「つなぐ」場を提供するオープンイノベーションカンファレンスです。フューチャーアーキテクトは2024年の初開催から2年連続での参加となります。
今回のブースでは、株式会社中国新聞社(本社:広島県広島市、代表取締役社長:岡畠鉄也)の会員向けプラットフォーム「たるポ」※ をはじめ、当社が様々な業界のお客様のDXに「IT戦略パートナー」として伴走するなかで取り組んだ新規サービス・新規事業創出事例や、AIの産業活用事例などをご紹介します。
※ プレスリリース: 2024年2月16日「中国新聞社、フューチャーアーキテクトとともに中国地方の地域活性化を推進」
https://kyodonewsprwire.jp/release/202402156630
■Hiroshima Open Innovation Conference 「‐TSUNAGU広島‐ 2025」 概要
開催日時:2025年11月5日(水)、11月6日(木)
開催場所:広島グリーンアリーナ(広島県広島市中区基町4-1)
当社ブース番号:ブースO
詳細及び事前登録: https://tsunagu-hiroshima.chugoku-np.co.jp/
- Home
- フューチャーアーキテクト、オープンイノベーションカンファレンス「‐TSUNAGU広島‐ 2025」に協賛・ブース出展

フューチャーアーキテクト、オープンイノベーションカンファレンス「‐TSUNAGU広島‐ 2025」に協賛・ブース出展
update:
フューチャー株式会社
最近の企業リリース
-

2025/11/5 | 株式会社スタヂオポートマン
【限定5社モニター募集中】ECサイトを“学びながら作る”新しいEC構築の形。食品事業者のための『ECできるもん』伴走型プログラム(オンラインスクール)提供スタート
-

2025/11/5 | 株式会社朝日出版社
あなたも、シェイクスピア、はじめませんか?【11/16(日)『学校では教えてくれないシェイクスピア』刊行記念・大阪イベント申込受付中】
-

2025/11/5 | ソニー損害保険株式会社
ソニー損保とアニコム損保が共同でペット保険の販売を開始
-

2025/11/5 | リンクタイズグループ
Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2025|女性の活躍推進を称えるアワード 結果発表!
-

2025/11/5 | 株式会社Oshicoco
オタクが選んだ『推し・オブ・ザ・イヤー2025』結果発表!ランクインしたのは…?
-

2025/11/5 | カトープレジャーグループ
FUFU JAPAN SELECTION 冬の贈りもの お歳暮商品の販売開始
-

2025/11/5 | 株式会社ティファナ・ドットコム
利用者2万人の九州観光アプリに「AIさくらさん」導入──観光デジタル化を加速!
-

2025/11/5 | VALTIC
営業の再現性をAIで実現する新会社「VALTIC(ヴァルティック)」を創業。第1弾プロダクト「SalesBlade」提供開始、営業知 × AIで“成果の仕組み化”を推進
-

2025/11/5 | 株式会社クオカード
【コーセーコスメポート】クリアターン イラストBOXマスクを購入&応募でQUOカードPay最大10,000円分が合計10,000名様に抽選で当たるキャンペーンが開催
-

2025/11/5 | 文京学院大学
文京学院大学人間学部4年生10名が企画・立案 戦後の高度成長期における地域の歴史を今に伝える世代間交流展示「向丘レトロ探訪 秋のミックスペース」開催












