おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「年齢でキャリアを諦めさせない」三松システムコンサルティング、50代からのITエンジニア人生を支えるホワイト企業へ

update:
ホワイト財団
三松システムコンサルティング株式会社は、「生涯現役・生涯IT」を掲げ、50代以降のベテランITエンジニアが再び輝ける社会の実現を目指し、その取り組みが評価され2025年11月にホワイト企業認定を取得。



一般財団法人日本次世代企業普及機構(通称:ホワイト財団)が運営する「ホワイト企業認定」は、国内で唯一の総合的な企業評価制度です。


本認定は、「ブラックではない企業」ではなく「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を対象としています。

ビジネスモデルや人財育成、柔軟な働き方、ダイバーシティ、健康経営、労働法遵守など、実に70項目に及ぶ厳格な審査基準をもとに総合評価を行い、2025年11月時点で累計607社がこの認定を取得しています。


そして、2025年11月1日付で三松システムコンサルティング株式会社が新たにホワイト企業認定を取得いたしました。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/357/39303-357-0bee7fd9e92083a70696d6d854e6fee5-1200x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「生涯現役・生涯IT」──年齢も場所も、可能性を制限しない社会へ


三松システムコンサルティング株式会社が目指すのは、“何歳でも、どこにいても、自分の力で働き続けられる社会”です。
その中核にあるのが、50代・60代のITエンジニアの雇用創出。
年齢、性別、居住地といった条件に左右されず、就業意欲さえあれば、誰もが活躍できる環境をつくることをビジョンに掲げています。


背景にあるのは、政府も警鐘を鳴らす「生産年齢人口の大幅な減少」。
2065年までに日本の労働人口は3,000万人近く減るとされる中、スキルと意欲を兼ね備えたベテラン人材の活躍こそが、社会の持続性を支えると同社は考えています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/357/39303-357-a5dd4a8fb545e241177d04f62be85393-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




「年齢で弾かれる」現場を変えたい──創業者の実体験から


このビジョンは、代表・日野氏の現場での違和感から生まれました。
エンジニア職、請負営業、SES営業などを経験する中で、
「スキルも人柄も十分なエンジニアが、年齢を理由にアサインできない」場面を何度も見てきたといいます。
「もったいない、という気持ちが強かったですね。
本人はまだ働きたい。でも“年齢”の数字だけで機会を奪われてしまう。
この仕組みそのものを変えたいと強く思いました。」



年齢にとらわれず、正当に評価され、もう一度輝ける職場を。
その思いが、三松システムコンサルティングの事業全体に流れています。


ベテランが選ばれる理由。固定観念を超える実績も


実際に、三松システムコンサルティングが支援するベテランエンジニアは、現場で高い評価を得ています。

- 「単価に対してスキルが非常に高い」
- 「若手の見本になるような人柄」
- 「真面目で柔軟。チームに自然と馴染む」


こうした声が少しずつ増える一方で、「年齢=使えない」という先入観はいまだ根強く残っています。

だからこそ、同社は全国3,300社超の顧客基盤を活かし、案件終了がキャリアの終わりにならない仕組みづくりと、面談支援・スキルシート作成・リモート研修などの就業支援を通じ、ベテランの「次の一歩」を支えています。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/357/39303-357-7643fa49bd6d37ae1d27447ba1090f1d-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




三松システムコンサルティング株式会社 代表 日野氏の想いと挑戦

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/357/39303-357-4a7530a80b324adc766586980118f756-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
三松システムコンサルティング株式会社 代表 日野 公典 氏
「働きたい」に年齢制限はいらない。
 ──“生涯現役”を支える企業でありたい私たちが事業を拡大することは、ベテランエンジニアの雇用を創出し、日本のIT人材不足や労働力減少といった社会課題の解決にもつながります。
“働きたい”という気持ちに、年齢の上限はありません。
誰もが自分の力で、自分らしく働き続けられる社会をつくっていきたいと考えています。





今後、三松システムコンサルティングはさらなる拡大を目指し、以下の取り組みを推進していきます。

- 全国1万社規模の顧客開拓による案件創出
- 全国採用体制の整備とベテラン向け教育カリキュラムの強化
- タスク管理・チーム体制・就業ルールを整えたリモート環境の最適化


“いくつになっても、ITで社会とつながり続ける”。
そんな未来を、現実にする企業として、三松システムコンサルティングは次の一歩を踏み出しています。


ホワイト企業認定は、同社の「生涯現役・生涯ITを実現する」というビジョンに共感し、この挑戦を力強く後押ししています。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/357/39303-357-16429e34230221ab64668cf773132d75-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/357/39303-357-f2600054bf97e48f414fdb1113a4d78a-555x176.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社概要 社名   :三松システムコンサルティング株式会社
 本社所在地:埼玉県さいたま市大宮区宮町1-96 岩井ビル6F
 代表   :日野 公典
 HP     :https://www.mimatsu-sys-con.com/
 事業内容 :エンジニアの派遣、業務委託、リモートサポート、HP制作・運用




企業情報


ホワイト企業認定とは

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/357/39303-357-0fbe85017463daf0dde98c392c16214d-575x735.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「はたらく」が楽しい社会づくり一般財団法人 日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)が定義する「ホワイト企業」とは、世間で言われる「ブラック企業ではない企業」ではなく、「家族や社会に応援され、次世代に残していきたい企業」を指します。
認定基準に基づき、社員が家族から「いい会社で働けてよかったね」と言ってもらえる企業を「ホワイト企業」として認定しています。また、働くすべての人が個性や特性を活かし、活気に満ちた創造的な働き方を実現できる環境を推進し、「はたらく」が楽しい社会の実現を目指しています。








日本で唯一「総合評価の認定」
1,000社以上の調査を通じて、企業のホワイト化に向けた70項目の設問を作成。この設問を7つの項目に分けて、企業の取り組みの有無を確認し、認定を付与しています。
ホワイト企業認定は、単一の取り組みにとどまらず、総合的に人事制度や企業の取り組みを評価・判断するものであり、この認定を実施しているのは日本唯一の認定組織です。
2025年11月時点で、累計607社が認定を取得しています。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39303/357/39303-357-49b96844dcb9413d8c13d6b6c9875d5c-2008x2008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【審査基準】ビジネスモデル/生産性、柔軟な働き方、健康経営、人材育成/働きがい、ダイバーシティー&インクルージョン、リスクマネジメント、労働法遵守


ホワイト企業認定の詳細

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト