おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「AI開発設計仕様書作成支援サービス」を提供開始

update:
株式会社ズーマ
“概要を渡すだけ”で最短5-7営業日、40ページ相当の開発設計仕様書を一式で納品。AI×エンジニア体制で開発の0→1を90%短縮

■リリースの背景

新製品開発の初期段階では、要件の曖昧さや社内リソース不足により、要件定義~仕様FIXまでに長い時間とコストが発生します。
株式会社ズーマ(京都市)は、「概要だけ渡せば、実行できる設計仕様が整う」をコンセプトに、完全オーダーメイドでの設計仕様書作成を提供。
PoC、クラウドファンディング、投資判断の迅速化、社内外合意形成の早期化、試作着手の前倒しを後押しします。

https://xu-ma.com/specdesign/

■サービス概要

納期:最短5-7営業日
対応:リビジョン(修正・追加ご要望対応)2回
成果物:約40ページの設計仕様書(PowerPoint形式)
・プロジェクト概要/要求仕様
・システム構成概観図・機械/電気/制御
・簡易製造図面/公差入り簡易図面/(必要に応じて)簡易シミュレーション結果
・BOM概算/部品サプライヤ見積リンク/MOQ
・試作・OEM候補企業例/必要部材を集約できる商社例
・法規適合の観点/知財・特許調査の方針(※特許出願戦略も記載)
・当該製品に需要が見込める業界・セグメントの整理

■本サービスの特徴・ベネフィット

・“0→1”の超短期化:従来数か月~1年の設計フェーズを最短1週間規模に圧縮
・生産性の飛躍:人的工数とコストを同時最適化-早期に試作に着手可能
・実行可能性重視:BOM・試作製作先・OEM先・調達先候補企業まで揃え、現実的な仕様に
・リスク低減:手戻り・部材選定ミス・試作遅延を事前に抑制
・投資家・社内稟議に強い:一式資料で意思決定を加速(合意形成が容易)
・知財を意識した仕様:特許出願も視野に入れた差別化ポイント設計


■契約形態

・スポット:1製品単位でのご依頼に対応
・サブスクリプション:複数製品を継続開発する企業様向け

■お申込・お問い合わせ
会社名:株式会社ズーマ(XUMA)
URL:https://xu-ma.com/
E-mail:info@xu-ma.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト