おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

クラウド型IVR『TeleForce』が大幅アップデート、AI音声分析を搭載

update:
株式会社ファブリカホールディングス
感情分析・シナリオ設定・セキュリティ強化など、25項目の新機能を実装



株式会社ファブリカホールディングスの完全子会社、株式会社メディア4u(東京都港区、代表取締役社長:岩館 徹、以下「メディア4u」)は、AI技術を活用したクラウド型IVR(自動音声応答サービス)『TeleForce(テレフォース)』において、計25項目の新機能および改善を実施しました。

今回のアップデートでは、「生成AIによる通話の感情分析」や「シナリオ機能」「発着信管理の強化」など、AIと自動化を融合した機能拡張を行いました。コールセンターや顧客対応業務のさらなる効率化を実現します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22939/247/22939-247-c75273094bef00be1d228f171fb6417e-1600x873.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


主なアップデート内容
今回のアップデートは、AI・音声認識、操作性、データ連携、セキュリティの4分野にわたり、計25項目におよぶ機能拡張・改善を行いました。

■ AI×音声解析による応対品質の向上
- 生成AIを活用し、通話内容や留守電メッセージを自動で感情分析。会話を「喜び・怒り・悲しみ・中立・活力」の5種類+総合評価でスコア化し、応対品質の可視化を実現しました。
- 音声認識IVRにAI機能を追加し、発話内容を解析し、登録キーワードに最も近いアクションを自動実行できるようになりました。

■ 設定・操作性の向上
誰でも簡単に利用できるよう、管理画面の利便性を強化しました。
- コールフローやアナウンスのテンプレート機能を追加し、設定時間を大幅短縮
- 複数階層の質問設計が可能な「シナリオ機能」を新たに実装。プッシュ入力で回答を収集し、最終アクションとして電話転送やSMS送信が可能に

■ データ連携・管理機能の拡張
CRM(顧客管理システム)やSFA(営業支援システム)など外部システムとの連携を容易にするため、データ出力機能を強化しました。
- 発着信履歴CSVのカスタマイズ出力が可能に
- 発信先用CSVと動的パラメータ用CSVを統合し、顧客名・金額などを一括管理可能
- オートコールのCSV単位で詳細結果を確認可能に

■ セキュリティ・運用管理の強化
- 管理画面に発信/着信アイコン表示を追加し、視認性を向上
- マルチチャネル録音対応で、文字起こし・要約を効率化
- 電話番号の自動ゼロパディング機能で入力ミスを自動補正
- 発信数・着信数・SMS上限の管理設定機能を追加し、不正利用防止とセキュリティ強化を実現

TeleForceとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22939/247/22939-247-946d5b0b70a2d864f135a3091f9083bd-310x96.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『TeleForce(テレフォース)』は、AIを搭載したクラウド型IVRプラットフォームです。自動音声案内・オートコール・SMS送信などの多彩な機能を直感的なUIで操作でき、非対面コミュニケーションの自動化と効率化を支援します。高性能音声生成エンジンにより最大4,000文字のテキストから自動音声を生成可能。時間帯や曜日に応じたコール分岐も柔軟に設定でき、顧客対応の品質向上と工数削減を同時に実現します。

また、ISO認証取得済みのセキュリティ環境で運用されており、大手金融機関や公共機関でも導入実績があります。48か国語対応により、グローバル企業の多言語対応にも活用可能です。
サービスURL:https://teleforce.jp/
今後の展望について
メディア4uでは、AI技術の活用による「業務効率化」と「顧客体験の向上」を両立するプロダクト開発を継続してまいります。今後も音声認識精度の強化や、外部CRMとのAPI連携など、より実用的なアップデートを通じて、企業の音声DXを支援していきます。
本プレスリリースを通じて「TeleForce」にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

会社概要
【株式会社ファブリカホールディングス】
代表者:代表取締役社長CEO 谷口政人
本社所在地:東京都港区赤坂1−11-30 赤坂1丁目センタービル 9F
設立:1994年11月
株式:東証スタンダード市場(コード番号:4193)
コーポレートサイト:https://www.fabrica-hd.co.jp/
【株式会社メディア4u】
代表者:代表取締役社長 岩館 徹
本社所在地:東京都港区赤坂1-11-30赤坂1丁目センタービル 9F
設立:2005 年 11 月
出資比率:株式会社ファブリカホールディングス100%
事業内容:法人向けSMS送信サービス「メディアSMS」の運営・販売
コーポレートサイト:https://www.media4u.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト