おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

販売部数No.1雑誌『ハルメク』がイベントサイトを全面刷新 新サイト「ハルメクevents」を2025年11月5日にオープン

update:
株式会社ハルメクホールディングス
~50代からの暮らしを豊かにする新たな “学び・出会い・体験” を提供~



販売部数No.1(※1)雑誌『ハルメク』を発行する株式会社ハルメク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮澤 孝夫、株式会社ハルメクホールディングス100%子会社)は、イベントサイトを全面刷新し、新たに「ハルメクevents」として2025年11月5日にオープンしたことをお知らせします。本サイトでは、全国の50代からの女性に自分らしい暮らしをより楽しんでいただくために、ハルメクが開催するイベント情報を興味関心やライフスタイルに合わせて見つけやすく、安心して参加できるようデザインと機能を一新しました。
(※1)日本ABC協会発行社レポート(2024年7月~12月)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34765/228/34765-228-db5b183b24645f5bb31fd5b677b1afe3-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ハルメクevents

「ハルメクevents」オープンの背景

ハルメクグループは、経営理念として「50代からの女性がよりよく生きることを応援します。」を掲げ、雑誌『ハルメク』を中心としたコンテンツ事業、通販や直営店舗などの「物販事業」、講座やイベントを提供する「コミュニティ事業」の3つを柱に事業を展開しています。その中で「コミュニティ事業」は、お客様との直接的なつながりを生み、ハルメクのファンになっていただくための大切な事業として位置付けています。

ハルメクではこれまで、雑誌『ハルメク』の読者や通販をご利用のお客様を中心に、雑誌に登場する著名人による講演会、誌面特集を実際に体験できる講座、草花観察・建築鑑賞・グルメを楽しむ屋外イベント、旅行企画など、多数開催してきました。2024年度の開催本数は200を超え、約2万人の方にご参加いただき、雑誌や通販以外でも “ハルメクの世界観” を楽しんでいただく場として好評をいただいています。

そして今後は、読者の皆さまに限らず、「何か新しいことを始めてみたい」「同じ興味を持つ人と出会いたい」と感じる方々にも広く開かれた場として、より多くの方が気軽にアクセスし、自分に合ったイベントを見つけていただきたいという想いから、新サイト「ハルメクevents」のオープンに至りました。

「ハルメクevents」の特長

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34765/228/34765-228-3ef8c607acd6e5dc691567cb1e873ff6-1188x605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新しい「ハルメクevents」は、より直感的で分かりやすいデザインと充実した機能で、イベントを「見つける」から「参加する」までスムーズにサポートします。

- イベントのテーマや参加スタイルで選べる検索機能を拡充
興味やライフスタイルに合わせて、テーマ(美容・健康・グルメ・散歩など)や参加スタイル(体験・鑑賞・オンラインなど)から簡単に検索できます。

- オウンドメディア機能(お知らせ、イベントレポート)を新設
過去のイベントや参加者の声をレポート形式で紹介。まだイベントに参加したことが無い方にも雰囲気が伝わり、「次は自分も参加してみたい」と感じていただける内容を発信します。

- デザインとサイト構造を全面刷新
目的の情報に迷わずアクセスできるよう、直感的に利用できるシンプルなサイト構造に一新。初めて訪れる方にも親しみやすいサイトを目指しました。


オープン記念イベント「ハルメクフェスタ」を全国で順次開催!

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34765/228/34765-228-5ca20607ca421791ea4066e2fd7528b0-511x287.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ハルメクevents」のオープンを記念し、「ハルメクフェスタ」を全国で順次開催いたします。
第1弾の開催場所は愛知県名古屋市。会場では雑誌『ハルメク』2025年12月号(2025年11月10日発売)の巻頭インタビューに登場した平野レミさんの元気になるトークショーをはじめ、アルゼンチンタンゴのステージ、ハルメク商品が当たる大抽選会など盛り沢山の内容です。

・タイトル  ハルメクevents オープン記念 第1弾 「ハルメクフェスタ」 in 名古屋
・開催日時  2026年1月30日(金) 13:30~16:30
・参加費   6,500円
・会場    中日ホール&カンファレンス(栄駅から地下街直結)
・定員    500名(先着順)
・主催    株式会社ハルメク

イベント詳細

販売部数No.1雑誌「ハルメク」をはじめ多角的なサービスを展開するハルメクグループ

50代からの女性が前向きに明るく生きるための価値ある情報をお届けしています。健康、料理、おしゃれ、お金、著名人のインタビューなど、幅広い情報が満載です。 また、雑誌「ハルメク」の定期購読者には、本誌とともに提供するカタログと、オンラインでの通信販売を行っています。販売している商材は、ファッション・インナー・コスメ・美容・健康など多岐にわたり、独自のシンクタンクである「ハルメク 生きかた上手研究所」を通じて利用者の声を徹底的に調査、反映した商品開発で、多くの女性から支持を得ています。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34765/228/34765-228-dc1b48f48d39b3f78b9c6583e0b993c0-591x813.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■会社概要
商号     : 株式会社ハルメク
代表者    : 代表取締役社長 宮澤 孝夫
本社所在地  : 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂四丁目 1 番 1 号
設立     : 2012年7月24日
事業内容   : 出版ならびに通信販売業
会社サイト  : https://www.halmek-holdings.co.jp/company/group/halmek/
HALMEK up  : https://halmek.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト