おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【TORRAS】充電しながら立てかけられる!スタンド一体型モバイルバッテリー「MiniMag Ostand」2025年10月より発売開始

update:
楽創天成株式会社
~薄型・軽量ボディ・スタンド型の機能性×PSE・3C認証取得の安心設計~



 楽創天成株式会社 (代表取締役:孔 燕、西貝 武|住所:東京都新宿区)の展開するブランド「TORRAS(トラス)」は、『be here now ―今、ここにいる』の理念のもと、お客様の「今」をもっと豊かに、もっと便利にするということを目指し、スマホアクセサリーをはじめとする小型家電製品を開発・販売しております。
 この度、TORRASを代表する「背面スタンド付き」シリーズから、新たに薄型モバイルバッテリー「MiniMag Ostand(ミニマグ オースタンド)」を2025年10月より発売。公式サイトおよび主要オンラインストア(Amazon・楽天市場)にて販売を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119759/82/119759-82-b0a3595ce98e33da18a20be019d7d320-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「MiniMag Ostand」は、MagSafe対応※の超薄型・軽量のマグネット式モバイルバッテリー「MiniMag」シリーズの最新モデルです。約1cmの薄さと約130gの軽さながら、内蔵バッテリーは5000mAhと大容量。ワイヤレス充電が可能で、背面スタンドを使えば充電しながら動画視聴やSNS操作を快適に行えます。
 また、電気自動車にも採用される高性能バッテリーセルを採用し、膨張や発火のリスクが極めて低減。PSE認証および3C認証など各国の安全基準をクリアした設計で、旅行やビジネスなど幅広いシーンで安心して使用できます。
※ Apple社のMagSafe充電対応機種に対応

●商品特徴
1.TORRASの新発想!
強力マグネットでズレにくく、背面スタンド利用時も安定
360°回転する背面スタンド付きで、充電しながら横置き・縦置きどちらでも、好きな角度に調整できるため、動画視聴やビデオ通話、SNS配信中の充電にもおすすめです。
最強クラスの磁力を持つマグネットを搭載し、しっかりとスマホを固定。スマホから離れず落ちにくいので、充電効率もアップします。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119759/82/119759-82-efac4fc6a72fdf013ed78365cb99af35-955x673.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2.超薄型・超軽量ボディに5000mAhの大容量バッテリーを内蔵
たった1cmの薄型ボディに5000mAhの大容量バッテリーを内蔵。重さはiPhone 17 Proよりも軽い126gです。
1回の充電でiPhone17をフル充電することができ、iPhoneAirは15分で20%まで充電が可能。すぐに充電したい外出先でも安心です。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119759/82/119759-82-dbe738e057b2ed851c2ecd94a805b875-600x335.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3.PSE認証・3C認証など各国の認証を取得
飛行機にも持ち込める安心・安全設計
電気自動車にも使われる、膨張や熱暴走、発火のリスクが極めて低い高性能バッテリーを採用。
PSE認証および3C認証など、各国の安全基準をクリアしており、日常から旅行まで、安心して使用できます。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119759/82/119759-82-30d4bca27a4314f072190c56cede7e9b-1280x1265.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●製品仕様
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119759/82/119759-82-816528548cba5547a20f4488a6b35172-2154x2039.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●取り扱い店舗
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/stores/page/FE0EB792-D6FF-403D-8A8A-E3C3A59F95C7?channel=PRT-OZJ
・楽天:https://bit.ly/4ohRkE3

【当社製品の安全性について】
TORRASモバイルバッテリーは、国際的な安全・品質基準を満たす各国の認証を取得しており、航空機内への持ち込みも承認されています。
※2025年8月1日以降に製造された製品には、3C認証済みであることを示す表記を追加しております。

●TORRASとは
『be here now ―今、ここにいる』の理念のもと、お客様の「今」をもっと豊かに、もっと便利にするということを目指し、スマホアクセサリーをはじめとする小型家電製品を展開。
取り扱い製品:スマートフォンケース、モバイルバッテリー、充電器、ガラスフィルム、その他スマホアクセサリー、小型家電製品など
公式サイト:https://torras.co.jp/
X(旧Twitter)公式アカウント:https://twitter.com/TORRAS_JP
Xライフスタイルアカウント:https://twitter.com/TORRAS_life
Instagram公式アカウント:https://www.instagram.com/torras_japan/


【公式オンラインストア ブランドページ】
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/torras
・楽天:https://www.rakuten.co.jp/torras/

●企業概要
企業名   :楽創天成株式会社 
代表者名  :代表取締役 孔 燕、西貝 武
設立    :2021年5月10日 
資本金   :500万円
所在地   :東京都新宿区高田馬場三丁目14番2号佐成屋ビル3階
事業内容  :自社ブランド「TORRAS」の日本国内における企画、マーケティング、販売および輸入出など
グループ会社:藍禾科技グループ(100%親会社)
E-mail   :torras-koushiki@torras-global.com


●グループ概要 
藍禾科技グループは2008年に中国広東省深圳市で創業。スマホアクセサリーをはじめ、電気製品や自動車用品などを開発・販売。「TORRAS」や「RANVOO」などの自社ブランドを世界148ヶ国・地域以上で展開。2025年までに6,000を超える商品で特許を取得しており、世界三大デザイン賞の一つ「レッド・ドット・デザイン賞」をはじめ、数多くの国際的なデザイン賞を受賞。
所在地   :中国広東省深圳市龍華区民治大道展滔科技大厦

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト