おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

食”と“体験”をテーマとしたアウトドアイベント 「海・花そとあそび2025」 を開催します(国営ひたち海浜公園)

update:
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F
11月8日(土)・9日(日)開催! 茨城の“食”と“体験”を満喫する2日間



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/588/32901-588-a3142b76de92062ef6e880d55870f2be-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


国営ひたち海浜公園では、11月8日、9日の2日間、“食”と“体験”をテーマとしたアウトドアイベント「海・花そとあそび」を開催いたします。本イベントでは、県内の事業者や団体等と連携し「アクティビティ・防災・クラフト・こだわり物販・観光PR、食体験」の6つのエリアに分かれた計49プログラムが出展。この秋、小さなお子様から大人の方まで、自然豊かな国営ひたち海浜公園で心弾む体験をお楽しみください。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/32901/table/588_1_cad894116f1d6e20e3af197828b791fa.jpg?v=202511050618 ]
海・花そとあそび 特設ページはこちら

広大なはらっぱで「そとあそび」を満喫

 大草原周辺では、小さなお子様から大人まで楽しめる多彩なブースが登場します。海風を感じながら楽しむ「秋の乗馬体験」や、高所作業車に乗って公園を上空から眺める「空中散歩」など、爽快な体験が満載です。また、「防災ブース」では、パトカーや白バイの展示や防火服の試着撮影など、普段なかなか体験できない防災に関する内容が、遊びながら学べます。「はらっぱキッチン」には、お食事からスイーツまで、様々なグルメを味わえるキッチンカー約20台が集結します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/588/32901-588-d0bd6e30d7910a648881d2fcaaaefbf2-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
高所作業車で空中散歩

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/588/32901-588-858fbe3a6f3d622818150d4f1ace644a-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
秋の乗馬体験
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/588/32901-588-79ddc505f4481f0670a157e4b4b4b9b9-3008x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
消防服で記念撮影
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/588/32901-588-0eca40b474b6f39f5522d1929b1a9eee-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
はらっぱキッチン


木漏れ日がさす森の中でまったり

 松林に囲まれたバーベキュー広場周辺では、焚き火やクラフト、食体験など、穏やかな時間を楽しめます。奥久慈りんごを使った「焼きリンゴ」や、手軽に楽しめる「段ボールスモーク体験」など、自分で作って味わう体験が人気です。 また、木工・花などを使用したクラフトも充実しており、自然素材にふれながら手づくりの魅力を味わえます。 さらに、『アクアワールド茨城県大洗水族館』によるサメに触れ合える体験や、『いせきぴあ茨城』の土器展示など、地元の魅力を再発見できるブースも登場します。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/588/32901-588-5757c86200e9e2d6db1bee9485e17948-3696x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/588/32901-588-e6090f50946ecf09801281ab8b0fcd81-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
焼きリンゴ体験
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/588/32901-588-372586e7c8c3498cbf7ccb25cc9843a8-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クリスマスプレートづくり
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32901/588/32901-588-e8cb1a08ff6fdb0af48d5e3f050ac89c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サメのふしぎ



国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にあり、春のネモフィラ、スイセン、チューリップ、初夏にはポピーやバラ、夏のジニア、ヒマワリ、秋にはコキア、コスモス、冬のアイスチューリップなど、彩り豊な花々が四季を通じて楽しめます。また、海抜100mからの眺望を楽しめる大観覧車をはじめ、ジェットコースターなど多彩なアトラクションが揃う遊園地「プレジャーガーデン」のほか、林間アスレチック広場やバーベキュー広場など、食事・スポーツ・ピクニック・・・遊び方は十人十色。魅力いっぱいの公園で、思い思いの時間をお過ごしください。

国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報係
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4 
TEL:029-265-9001  
FAX:029-265-9339

【公式ホームページ】
https://hitachikaihin.jp/

【公式SNS】
Facebook:https://www.facebook.com/hitachikaihin
X:https://twitter.com/HitachiKaihin
Instagram:https://www.instagram.com/hitachikaihin/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCz2UYvtN3d3nxX3gKccOaZA

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト