おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【豊橋アグリミートアップ】東京で初開催! 豊橋農家×首都圏スタートアップの交流イベント

update:
豊橋市




[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/835/25583-835-b9102889d21fda329afb781671fd7c64-1379x776.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
農業が盛んな愛知県豊橋市は、日本一の「農業系スタートアップがサービス開発しやすく、応援されるまち」を目指しています。2025年10月10日(金)夜にはこのプロジェクトをPRするため、スタートアップが多く在籍する東京で初めて交流イベントを開催しました。豊橋市内で実証実験を行うスタートアップと生産者が登壇し、現場のリアルな声や豊橋が抱える農業上の課題、今後チャレンジしたいことなどを語りました。

豊橋アグリミートアップを首都圏でPR

 豊橋市は「未来の農をつくる」と題し、農業イノベーション創出を目指すプロジェクト「TOYOHASHI AGRI MEETUP(豊橋アグリミートアップ)」を進めています。交流イベントは、その一環で行うアグリテックコンテストへの応募(今年度は10月20日締切)を検討しているスタートアップなどを対象に実施。首都圏に拠点を置くアグリテック企業や農業関連事業者ら28人が集まり、活発な意見交換が行われました。


 アグリテックコンテストは農業にまつわる課題やニーズを踏まえて、技術や解決策を持つ全国のアグリテックと農業関係者などが協力しながら、課題解決につながる新製品、サービスの開発を目指す取り組みです。コンテストで入賞した企業は、市がアイデア実現に向け伴走支援しています。

「豊橋アグリミートアップの現在と未来」を次郎柿農家らが語る

 
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/835/25583-835-192548965b81665a371208de0c02e9ce-1379x776.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会場となったのはTokyo Innovation Base(東京都千代田区)。「豊橋アグリミートアップの現在と未来」をテーマにしたトークセッションは、イノチオアグリ株式会社の大門弘明氏、JA豊橋青年部の中島由盛氏(キャベツ、葉タバコなどの生産者)、百年柿園ベル・ファームの鈴木義弘氏(次郎柿生産者)、輝翠株式会社のタミル・ブルーム氏(スタートアップ)が登壇しました。生産者からは「実証パートナーに求めるポイント」や現場の課題が語られ、スタートアップからは「豊橋だからこそ、うまくいっていると感じること」など、双方のリアルな声を紹介しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/835/25583-835-32657ca0fbd929f7f4af97226a0a7c51-451x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




 後半は、テーブルごとに登壇者を配した参加者との対話形式の座談会を実施。熱心な議論が展開され、登壇者に対してより具体的なニーズの深掘りをしたり、参加者同士が互いの課題や解決策を共有したりしながら、事業への理解を深める時間となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/835/25583-835-bff0e873325681dc26d63b751412bc7e-602x401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 百年柿園ベル・ファームの鈴木義弘氏と輝翠株式会社との実証実験の詳細はこちら(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000800.000025583.html)からご覧いただけます。

アグリテックコンテストへの期待高まる

 イベント後には、参加者から「現場のリアルな課題を知る貴重な場となった」という声が多数寄せられました。首都圏のスタートアップの一人は、「スタートアップからは、どのように現場(圃場)の管理に必要なデータを集めているか聞くことができました。また農業者からは、アグリテックの製品をどのように評価して導入しているかなど聞くことができ、いずれもアグリテックコンテストの応募を検討するうえで、有益な情報を得ることができました」と語りました。 


 地域イノベーション推進室の担当者は「首都圏での開催にも関わらず、30人近くの方にご参加いただいたことから、本事業の認知の拡大を実感しました。座談会では、登壇者と参加者の間で、内容の濃い意見交換が行われ、現在コンテストの応募テーマとして、ホームページに掲載している課題の解像度を高めることに繋がったと感じました。今回のイベントを通して、今年度のアグリテックコンテスト一般部門において、豊橋の農業関係者が抱える課題の解決に向けた、熱意ある提案が多く寄せられると嬉しいです」と話しています。

今年度のアグリテックコンテスト(一般部門)のスケジュール

エントリー締め切り        2025年10月20日(月)
事前審査期間(書類審査・面談審査)2025年10月21日(火)~12月中旬
ファイナリスト決定        2025年12月上旬
コンテスト・表彰式        2026年1月27日(火)
実証実験の計画策定        コンテスト終了後~2026年3月中
実証実験の開始          2026年4月~
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25583/835/25583-835-99f10ade81f2a2e84e28deaf48aa70d9-65x66.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



アグリテックコンテストの詳細はこちら(https://toyohashi-agri-meetup.jp/contest)からご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト