おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

文藝春秋のスポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』1131号〈BASEBALL FINAL 2025 ドジャース連覇&ホークス日本一〉が11月6日(木)発売!

update:
株式会社文藝春秋


株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区 社長:飯窪成幸)は、スポーツ総合雑誌『Sports Graphic Number』1131号〈BASEBALL FINAL 2025 ドジャース連覇&ホークス日本一〉を、11月6日に発売します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43732/826/43732-826-f020a2fdbed290446ebc424bfa9a97c3-2070x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■Number1131号 担当デスク・田村航平のコメント

Numberで毎年恒例の「BASEBALL FINAL」特集ですが、2025年は日米の野球界で大きな出来事が多いシーズンとなりました。ホークスとタイガースが対戦した日本シリーズを今年も全戦解説で詳報し、今季限りでの引退を決めた中田翔選手を筆頭に、退任される高津臣吾監督と吉井理人監督、さらに新人王を争った大卒ルーキートリオ、宗山塁選手、渡部聖弥選手、西川史礁選手の特別インタビューなどを掲載しています。

それらのページの校了真っただ中で、海の向こうでは日本が生んだドジャースの3選手がワールドシリーズを戦っていました。結果は皆さんもご存じの通り、山本由伸投手がMVPを獲得し、大谷翔平選手は歴史的な活躍を見せ、佐々木朗希投手のリリーフでの貢献もありました。緊急校了で表紙は第7戦のゲームセットの瞬間、咆哮する山本投手の写真に差し替えました。

興味深いのが、偶然にも今号のインタビューで中田選手がファイターズに入団してきた頃の大谷選手を、高津監督が日本シリーズで2年連続で対戦した山本投手を、吉井監督がコーチ時代から指導してきた佐々木投手を、それぞれの視点で語っていることです。プロ野球の発展がメジャーリーグの盛り上がりにつながっていることを、改めて感じられる内容になっています。

         『Sports Graphic Number』 1131号
             BASEBALL FINAL 2025
            ドジャース連覇&ホークス日本一
【CONTENTS】

SPECIAL FEATURES

[ワールドシリーズ詳報]文◎笹田幸嗣
ドジャース&山本由伸「野球が本来あるべき姿」

[クローズアップ]文◎生島淳
大谷翔平「二刀流で臨んだ頂上決戦」
■日本シリーズ全5戦 完全詳報
[優勝ドキュメント]文◎酒井俊作
福岡ソフトバンクホークス「苦境を打開した言葉の力」

[MVPインタビュー]文◎田尻耕太郎
山川穂高「この感覚を忘れたくない」
〈プロフェッショナル解説〉内川聖一/下柳剛
文◎酒井俊作/鷲田康/佐藤春佳

第1戦 ソフトバンク1-2阪神
KEYMAN▶近本光司/近藤健介

第2戦 ソフトバンク10-1阪神
KEYMAN▶山川穂高/坂本誠志郎

第3戦 阪神1-2ソフトバンク
KEYMAN▶モイネロ/大山悠輔

第4戦 阪神2-3ソフトバンク
KEYMAN▶大津亮介/佐藤輝明

第5戦 阪神2-3ソフトバンク
KEYMAN▶柳田悠岐「体が勝手に反応した」
石井大智「力の差を感じていた」
[引退記念インタビュー]文◎鈴木忠平
中田翔「ピッチャーだったらなって何度も考えましたよ」

[退任監督インタビュー1.]文◎生島淳
高津臣吾「来年は神宮のスタンドで」

[退任監督インタビュー2.]文◎酒井俊作
吉井理人「未来のための決断」

[躍動したルーキーズ1.]文◎佐藤春佳
宗山塁「ショートを守り抜いたこと」

[躍動したルーキーズ2.]文◎中村計
渡部聖弥「1巡目との差を埋めなきゃと」

[躍動したルーキーズ3.]文◎茂野聡士
西川史礁「何かを変えなきゃ生まれ変われない」

[球界トピックス2025]
今年もこんなことがありました イチロー/つば九郎/長嶋茂雄/石井大智 ほか
[ナンバーノンフィクション]文◎後藤正治
甲子園が泣いた日

[エリザベス女王杯プレビュー]文◎太田尚樹
錦秋の古都に百花繚乱 レガレイラ/ステレンボッシュ/ココナッツブラウン
[隔号連載・熱血修造一直線]
松岡修造「"人のために生きる"幸せ。幸吉さんの人生に学ぼう!」

BEYOND THE GAME

藤島大「それでもブラジルは″エベレスト"である」

SCORE CARD INTERVIEW


BASEBALL 文◎佐藤春佳
川端慎吾(東京ヤクルトスワローズ)
スワローズ一筋20年"燕のプリンス"がグラウンドに別れ

BASKETBALL 文◎青木美帆
白谷柱誠ジャック
心優しき“怪物”は高校生。エゴを身につけ覚醒せよ

RUGBY 文◎大友信彦
リーチ マイケル
キャプテンじゃないから、試合の準備がすごく楽でした

BOXING 文◎渋谷淳
小國以載
ダブルノックダウンの末の勝利。実は"持ってる男"の野望

海外の現場から

MLB 文◎四竈衛
NBA 文◎宮地陽子
F1 文◎尾張正博
次号予告&編集後記 / CATCH THE NEWS
※「FACE」「鼓動」「二所ノ関親方」は休載です
■媒体情報
雑誌名:『Sports Graphic Number』1131号
発売日:2025年11月6日(木)※首都圏基準
特別定価:840円(税込)
関連URL:https://number.bunshun.jp/
■ 『Sports Graphic Number』について
1980年創刊の日本で唯一のスポーツ総合雑誌。メジャースポーツからマイナースポーツまでスポーツ・アスリートの魅力を「美しく大胆なビジュアル」と「独自の切り口の文章」で伝える。隔週木曜日発売。『Number Web』は1999年より、タイムリーで独自性のあるスポーツコラムを発信している

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト