おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【調査レポート】コンテンツマーケティング担当者の約9割が「失敗」を経験、その最大の原因は「ネタ切れ」が71.9%

update:
株式会社イノーバ


株式会社イノーバ(本社:東京都新宿区、代表取締役:宗像 淳、以下イノーバ)は、IT・製造業の中小企業(従業員数500名未満)に所属し、マーケティング専任者3名未満の体制でコンテンツマーケティングを実施している担当者111名に実施した「コンテンツマーケティングの失敗パターン」に関するアンケート調査のレポートを無料公開しました。
調査レポートを無料ダウンロードする

調査概要
- 調査機関:株式会社イノーバ
- 調査方法:IDEATECHが提供するリサーチデータマーケティング「リサピー(R)」の企画によるインターネット調査
- 調査期間:2025年10月9日~10日
- 有効回答:IT・製造業の中小企業(従業員数500名未満)に所属し、マーケティング専任者3名未満の体制でコンテンツマーケティングを実施しているマーケティング担当者111名※合計を100%とするため、一部の数値について端数の処理を行っております。そのため、実際の計算値とは若干の際が生じる場合があります。

利用条件
- 情報の出典元として「株式会社イノーバ」の名前を明記してください。
- ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。
URL:https://innova-jp.com/


<調査サマリ>
■回答者の71.2%が、週に1本もしくは月に2~3本のコンテンツを制作。回答者の71.2%が、週に1本もしくは月に2~3本のコンテンツを制作。
全体でみると、多くの企業が月に2~4本程度の新規コンテンツを公開し続けており、これからコンテンツマーケティングに取り組む企業は、まずこのラインを目指すべきだといえます。

Q.お勤め先では現在、コンテンツ制作(ブログ記事、事例紹介、ホワイトペーパーなど)にどのくらいの頻度で取り組んでいますか。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54994/83/54994-83-32e5dde3496b41017eb86ce1fb9065d2-781x486.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■直近1年間だけでも、約9割の担当者がコンテンツマーケティングで何かしらの失敗を経験。こうした結果からも、コンテンツマーケティングは失敗や改善を前提に進めるべき取り組みであることがわかります。

Q.あなたは、過去1年間でコンテンツマーケティングにおいて、何らかの「失敗」をした経験はありますか。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54994/83/54994-83-eda194e01f1a775aa81f04472d5306f1-691x513.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■コンテンツマーケティングの失敗の7割以上が「ネタ切れ」によるものでした。さらに、改善サイクルでの失敗が約4割、戦略策定の失敗が約2割と、運用面にも課題が見られます。

Q.あなたが経験したコンテンツマーケティングにおける失敗を教えてください。(複数回答)

※失敗の経験が「ある」と回答した方に質問
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54994/83/54994-83-ab582ab8fd0174780b0c26ac096a17ef-823x592.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■コンテンツ制作業務において、執筆やデザインといった制作の実作業よりも、より前段の「企画・キーワード選定・取材・リサーチ」などの工程に負担がかかっていることが明らかになりました。
AI時代においては、コンテンツ企画などの上流部分を強化することがますます重要になってきています。

Q.あなたがコンテンツ制作業務において最も負担に感じている作業を教えてください。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54994/83/54994-83-eace1d3095255bd5d07ac32970ad4e7c-770x567.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■コンテンツマーケティングで成果を得るための最大のハードルは、「コンテンツ制作の予算を確保できていない」で6割にのぼりました。
より多くの予算を確保するためには、コンテンツマーケティングの定量的な効果測定やROI(投資対効果)の算出が重要だといえます。(ROIの解説資料はこちら

Q.コンテンツマーケティングで期待する成果を得るために、不足している要因を教えてください。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54994/83/54994-83-d3f7cb42df903de127f6bef6682a9d10-853x537.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



全調査レポート(全10問)と考察は、完全版レポートに掲載しております。ぜひご覧ください。

調査レポートを無料ダウンロードする

株式会社イノーバについて

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54994/83/54994-83-7478de59e39e78be2f6984181592557c-800x320.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社イノーバは、600社以上のBtoB企業を支援してきたマーケティング・セールス支援会社です。コンテンツ制作、Webサイト構築、リードナーチャリング、MA活用支援などを通じて、成果に直結するマーケティング設計と営業活動の最適化を支援しています。
Webサイトの運用代行やコンテンツ制作支援など、マーケティング施策の「実行」部分のご支援も可能ですので、お気軽にご相談ください。



イノーバに問い合わせてみる
イノーバのサービス一覧を見てみる
会社概要
会社名  :株式会社イノーバ
所在地  :東京都新宿区市谷船河原町9-1 NBCアネックス市谷ビル7階
設立   :2011年6月
代表者  :代表取締役 宗像 淳
Webサイト:https://innova-jp.com/  (コーポレートサイト)


本件に関するお問い合わせ先
株式会社イノーバ 
電話番号:03-4405-7431(平日:10:00~18:00)
メールアドレス:mktg@innova-jp.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト