株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、「ファミマルSweets」から、株式会社グレープストーン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荻野強太)が展開する「東京ばな奈」とコラボレーションした「バナナかすたあどクレープ」249円(税込268円)を2025年11月11日(火)から全国のファミリーマート約16,400店にて発売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/2042/46210-2042-eedfa5edd9cb9e8eee259dc88a93db16-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ファミリーマート限定!「東京ばな奈」とファミリーマートとのコラボ商品が登場!
「東京ばな奈」は、たっぷりのバナナカスタードをスポンジケーキで包みこんだ、やさしい甘さとふんわり食感が特長の生菓子で、1991年の発売以来30年以上にわたって東京みやげの定番として愛されています。
ファミリーマートでは2022年に「東京ばな奈バナナミルク」を発売し、2023年に「ワッフルコーン東京ばな奈」、2024年に「東京ばな奈プリン」を発売し、大変ご好評いただきました。
4年目となる今年は、「東京ばな奈」とファミリーマートの手づくりデザートとのコラボレーションが実現いたしました。
このたび発売する「バナナかすたあどクレープ」は、「東京ばな奈」の味わいをイメージしたクレープです。なめらかなバナナカスタードと、コクのあるバナナホイップ、ふわふわのスポンジ生地を合わせ、もちもち食感のクレープ皮で包み込みました。
まるで「東京ばな奈」を食べているかのような味わいの「バナナかすたあどクレープ」を、ぜひこの機会にお楽しみください。
■「東京ばな奈」監修コメント
まさに「東京ばな奈」らしいクレープが出来上がりました。優しいバナナカスタードの味わいに、しっとりふわふわのスポンジ。もちもち生地で包み込むことによって、クレープならではの美味しさをお楽しみいただけます。おやつとしてはもちろん、自身へのちょっとしたご褒美として手軽にお召し上がりいただきたい、デザート仕立ての「東京ばな奈」です。
【商品詳細】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/2042/46210-2042-d4a669b300987ae5712353c386bab288-600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【商品名】バナナかすたあどクレープ
【価格】249円(税込268円)
【発売日】2025年11月11日(火)
【発売地域】全国
【内容】「東京ばな奈」の味わいをイメージした、なめらかなバナナカスタードとバナナホイップにふわふわのスポンジ生地を合わせたクレープです。
※画像はイメージです。
※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。
※店舗によって取り扱いのない場合がございます。
ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。
以上
<参考情報・ファミマルについて>
■対象商品数は1000種類以上!種類豊富なプライベートブランド「ファミマル」
ファミマルは、“家族の日常を豊かにする”加工食品や菓子、日用品、飲料などの「ファミマル」、“家族の食卓を支える”惣菜や冷凍食品に、弁当、サンドイッチなどの中食商品を加えた「ファミマルKITCHEN」、“食べる楽しさをいつでも手軽に”する「ファミマルBakery」、“毎日に癒しとご褒美を”提供する「ファミマルSweets」、また、“素材や製法に特にこだわった上質な美味しさ”を提供するプレミアムライン「ファミマルPREMIUM」など、それぞれのラインアップで、合計1000種類以上を展開しております。
■「ファミマル」ネーミングとロゴに込められた思い
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/2042/46210-2042-afddfe0075288474be7a92f9f54bebce-2572x932.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1 「ファミマのPB商品であることがすぐわかる」こと
・「ファミマル」というワード、ファミリーマートのブランドカラーを使用
2 「ファミマが自信を持って薦めるクオリティであることが伝わる」こと
・安全・安心、環境対応、美味しさなど、「ファミマの二重マル」品質を表現したデザイン
3 「老若男女あらゆる世代・性別の方々が理解できる」こと
・お客さまも笑顔になるスマイルマーク(※ロゴ案の消費者調査で1位を獲得したロゴ)
※調査名称:商品ブランドについての調査
主催者:ファミリーマート
調査対象者:15歳~79歳の男女 10,000人
調査日:21年3月17日
■ファミマルのコンセプト
すべての方の毎日に、
「おいしい◎うれしい◎あんしん◎」を。
それが、ファミリークオリティ。
大切な家族に自信を持ってお薦めできる品質とラインアップ。お子さまからご高齢の方まで、すべての方が笑顔になるプライベートブランドを目指して、毎日に、ちょっとした幸せをお届けしていきます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46210/2042/46210-2042-2cd01ffd5132dcd0ed81909054cdce8f-888x501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






















