おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

 手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタルフォントの世界。

 そんなさまざまな種類がある中でも特に変わった、「町」が入力できるデジタルフォント「Shuffle Town」が誕生しました。

  • ■ キーボードを叩くだけで「町」を作ることができるフォント「Shuffle Town」

     デザイナー・イラストレーターとして活躍するオザワタクヤさんがこのほど発表したのは、キーボードを叩くだけで「町」を作ることができるユニークなフォント「Shuffle Town」。

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

     町を作るフォント?何かの比喩?聞いただけでは全く意味が理解できない方も多いかと思いますが、「Shuffle Town」という“フォント”でできることは、正真正銘「町を作る」で間違いありません。

     通常のフォント同様、キーボードを使って文字入力することで、そのアルファベットや記号に対応した「家」や「木」や「人」が文書上に出現するのです。何かの単語や文章を打つのも良し、適当にタイピングするのも良し。キーボードを打つだけで、自分だけの「町」を文書の上に作り出すことができます。

     収録されているのはアルファベット26文字、0から9までの数字、!?や()など使用頻度の高い記号42種類。PC環境で欧文書体と同じように使用することができ、PowerPointやWordにも対応しています。

    アルファベットの小文字は「家」、大文字は「家と人々」

     アルファベットは小文字が家、大文字が家とそれにまつわる人々というデザイン。数字は木や街灯、記号は人々という作りになっています。

    キーボードを打つだけで町が作れる

     フォントは無料版と有料版の2種類を用意。無料版では「大文字以外の文字」を扱うことが可能。有料版はショッピングサイトBOOTHにて、980円で販売されています。

     そんな不思議フォント「Shuffle Town」について、オザワさんに詳しくお話をうかがってみました。

    ■ 5年前に同様のアイデアをツイート!「Shuffle Town」誕生のきっかけ

    ――Shuffle Townを着想したきっかけについてお聞かせください

    <オザワさん>
     町を俯瞰するような高密度なイラストは、作るのにも時間がかかるし、クリエイターに頼むとかなりの費用がかかりますが、一つひとつの作業は意外と単純で、根気の勝負だったりもします。

     そこで、「フォント化してランダムに並べれば、手軽に、統一感のある町の俯瞰イラストを作れるのでは」と思ったのがきっかけです。

     着想自体はかなり前で、約5年前に同様のアイデアをツイートしていました。

    ――5年も前から……!

    <オザワさん>
     私は普段イラストやデザインの仕事をしていて、フォントづくりは息抜きのつもりで始めたのですが、“家をアイソメトリック図法で描く”という作業が実務に近くてまったく気分転換にはならず(笑)、結果的に作り切るまで5年かかってしまいました。

    ――アイソメトリック図法というのはなんでしょう?

    <オザワさん>
     近くのものも遠くのものも同じ大きさで描ける手法のことです。そのため絵文字を改行しても不自然な歪みが起きません。

    ――なるほど。漠然と「見やすいなあ」と思っていたのですが、そういう手法が使われていたのですね。そのほか「文字を家にする」にあたってこだわった点があればお聞かせください。

    <オザワさん>
     屋根の形や植物のパターンなど、似ているけれど異なる要素を見分けられるように描き分けました。

    ――ちなみにアルファベットと家に関連性はあるのでしょうか?aに対応する家はaから始まる何らかの単語に関連するものだったり……みたいな

    <オザワさん>
     それはしてないです!完全にランダムです

    ――「Shuffle Town」はどのように使ってもらいたいですか?

    <オザワさん>
     当初は装飾的な用途を想定しており、家に関する事業の資料などで少し使ってもらえたら嬉しいなと思っていました。

     ですが、SNSで拡散される中で「ゲームに使えそう」「子どもの遊びになっている」といった声をいただき、思いもよらない使われ方を拝見してとても面白く感じています。

    ――たしかにお子さんの遊びとかにはよさそうですね!この町は今後も拡大していくのでしょうか?

    <オザワさん>
     「Shuffle Town」は、今後ビルや公園などのシリーズを追加し、より自由度の高い“まちづくり”ができるようにしていきたいと考えています。

    ――その他、今後チャレンジしたいフォントはありますか?

    <オザワさん>
     以前制作した文鳥が密集する絵文字フォント「ぎゅうぎゅう文鳥」のように、“高密度にぎゅっと集まると楽しげになる”モチーフを探して、新しい絵文字フォントを制作していきたいと思います。

    「ぎゅうぎゅう文鳥」

    密集する文鳥たち

    ――高密度に集まるフォント、かわいいです笑 今後の発表も楽しみにしています!

    * * *

     フォント「Shuffle Town」は商用・個人利用ともに可能で、使用報告やクレジット表記も不要。デザインソフトで改変し、着色したりアニメーション化したりしても問題ありません。キーボード1つで簡単に、日々の書類やデザインに、可愛さやおしゃれさを追加することができます。

     なお、フォントデータそのものの複製・改変・再配布などは禁止です。詳細はオザワさんが代表を務める「可視化研究所」の公式HPにて確認してください。

     筆者も実際に「Shuffle Town」をダウンロードして試してみましたが、キーボードを叩くたびに文書上にぽこぽこと家や人が現れる様子は、かなり可愛くて楽しめました。

    <記事化協力>
    オザワタクヤ さん(@ozawa_takuya1
    可視化研究所公式HP「Shuffle Town

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた
    インターネット, おもしろ

    スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた…

  • RUIさんオリジナルの「留為文字」
    インターネット, びっくり・驚き

    “存在しない文字”を作り続けて5年……言語クリエイターRUIさんの「留為文字」に…

  • 画像提供:小山真吾さん(@KoyamaSkoyama)
    インターネット, おもしろ

    「日本人には読めないフォント」が話題に 作者に聞くと今では少し後悔も?

  • ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏
    インターネット, おもしろ

    ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏

  • ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が遊びゴコロたっぷりのプロダクトを試作
    インターネット, おもしろ

    ロボット掃除機に着せ替えカバーのアイデア 南デザイン株式会社が「遊びで作ってみた…

  • 窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目
    インターネット, びっくり・驚き

    窓の外に地球が見える!宇宙旅行気分が味わえる丸窓液晶ディスプレイに注目

  • 画像提供:企画デザイン2時さん(@niji_2oclock)
    インターネット, おもしろ

    ダイエット中にピッタリ!食べ過ぎ自制アイテム「カロリーピック」がセンスの塊

  • トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング
    インターネット, おもしろ

    トンビが食べ物を獲る瞬間を再現 ななめ上すぎる発想のおもしろトング

  • 一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント
    インターネット, おもしろ

    一文字では読めないのに文章になると読める? 不思議なひらがなフォント

  • これが私のエリア「88407」。タイポエマー・ハヤシレナが伝えるトキメキ空間。
    インターネット, おもしろ

    これが私の「エリア88407」 タイポエマー・ハヤシレナが表現するトキメキ空間

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 腹巻きを巻いてごろん、マイクロブタの“天使の寝姿”がXで1.9万いいね「愛くるしい」
    インターネット, おもしろ

    腹巻きを巻いてごろん、マイクロブタの“天使の寝姿”がXで1.9万いいね「愛くるし…

  • 環境省のコミケ出展が話題 「ミリマス」とのコラボノベルティを配布
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    環境省のコミケ出展が話題 「ミリマス」とのコラボノベルティを配布

  • 海上保安“帳”が爆誕!ショウワノートから正式許諾を得た、既視感満載の限定グッズ
    ニュース・話題, 宇宙・航空

    海上保安“帳”が爆誕!ショウワノートから正式許諾を得た、既視感満載の限定グッズ

  • ツクマテ、“うっかりサ終”からの大復旧 深夜に起きた逆転劇
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ツクマテ、“うっかりサ終”からの大復旧 深夜に起きた逆転劇

  • チョコスプレーをひとつずつ食べる息子……夫婦のキレキレなやり取りに18万いいね
    インターネット, おもしろ

    チョコスプレーをひとつずつ食べる息子……夫婦のキレキレなやり取りに18万いいね

  • エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う
    グルメ, 作ってみた

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

  • トピックス

    1. 違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      違和感満載のサイケな銭湯でほっこり入浴 蒲田で開催「脳汁銭湯」体験レポート

      旧き良き銭湯が異次元の入浴空間に変身するイベント「脳汁銭湯」が、11月26日から12月7日まで東京・…
    2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

    編集部おすすめ

    1. 誤表記

      もちづきさん、カロリーを低く表記し謝罪 読者に“チェック”呼びかけ

      漫画「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」公式Xが11月27日夜に更新し、作品の一部でカロリーを実際よりも低く表記していたと謝罪しました。当該…
    2. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    3. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に基づく誤通報だったことが判明。通報者自身…
    4. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    5. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト