おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【スマートプラスSSI × TableCheck】「TableCheck」で予約したレストランのキャンセル料を100%補償するゲスト向け「TableCheckキャンセル保険」販売開始

update:
株式会社Finatextホールディングス
~人気の高級店や予約必須のレストランも安心して予約可能に~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/540/12138-540-9e6a58fe4ace84ab74f62dfa6aea5fd6-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループの子会社で、MS&ADインシュアランス グループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新納 啓介)が出資するスマートプラス少額短期保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:小山 宏人、以下「スマートプラスSSI」)は、株式会社TableCheck(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:谷口 優)と連携し、「TableCheck」で予約したレストランのキャンセル料を100%補償する「TableCheckキャンセル保険」の販売を本日11月13日(木)から開始します。
■背景
 レストラン予約サービス「TableCheck」の加盟店の中には人気の高級店や予約必須のレストランも多く、予約者は直前のやむを得ないキャンセル時に高額なキャンセル料が発生したり、キャンセル料への懸念から予約の二の足を踏む、あるいは直前まで予約を控えたりすることがありました。一方で、飲食店検索・予約ポータルサイト「TableCheck」の加盟店にとっては、食材ロスや機会損失だけでなく、やむを得ないキャンセル時のキャンセル料請求の心理的負担が存在しており、双方の課題を解決する保険が求められていました。

■「TableCheckキャンセル保険」の概要
 本保険は、「TableCheck」利用者が任意で加入できるキャンセル保険です。不測の事態(体調不良、交通機関の遅延など)により予約をキャンセルせざるを得なくなった際に発生するキャンセル料を全額補償します。「TableCheck」のキャンセルプロテクション(※)とも連動しており、予約キャンセル時に発生する、レストランと予約者双方のコスト負担を軽減します。
※キャンセルプロテクション:予約受付時にクレジットカード情報を取得することで、予約キャンセルが発生した場合にキャンセル料を請求できる仕組み。

■「TableCheckキャンセル保険」の特長
- ご予約者さま本人のキャンセル料を100%補償

 ご予約者さま本人が所定の事由に該当して、やむを得ず予約をキャンセルした場合の予約全体のキャンセル料を補償します。同行者様のキャンセル事由は対象外となります。
- オンライン完結で簡単手続き

 加入から保険金請求まで、スマートフォン1台で簡単に手続き可能です。

■ご利用イメージ
 「TableCheckキャンセル保険」は、「TableCheck」でのレストラン予約完了後にお申し込みいただけます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/540/12138-540-d446084a506635900be4d05cf7a4d9bf-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■今後について
 今後もスマートプラスSSIは、様々な予約サービスへのキャンセル保険の組込みを通じて、人々の生活に寄り添い、行動を後押しする保険を提供してまいります。

【TableCheck について】
 株式会社TableCheckは、「Dining Connected ~世界中のレストランとカスタマーをつなぐプラットフォーム~」をミッションに事業を展開する日本発レストランテックカンパニーです。テクノロジーを活用した次世代の「おもてなし」を実現します。主なサービスである「TableCheck」は、飲食店向け予約・顧客管理システム兼ユーザー向け飲食店検索・予約ポータルサイトです。24時間365日リアルタイムの空席情報を把握することで、飲食店にもユーザーにもより良いレストラン体験の実現をサポートしています。
コーポレートサイト : https://www.tablecheck.com/ja/company/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/540/12138-540-9aa0d6c162580c2060ce2cd191533a30-1500x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Finatextグループについて
Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。

会社名  : 株式会社Finatextホールディングス
代表者  : 代表取締役社長CEO 林 良太
証券コード: 東証グロース市場 4419
設立   : 2013年12月
所在地  : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://finatext.com/

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12138/540/12138-540-54b8948b204ca0910708c66f15981425-1242x354.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]スマートプラス少額短期保険株式会社
スマートプラス少額短期保険株式会社は、様々なデジタルサービス事業者と連携しながら、人々の生活に寄り添う保険や行動を後押しする保険をテーラーメイド型で開発・提供するインシュアテック企業です。大切な赤ちゃんとママを守る医療保険「母子保険はぐ+(プラス)」や、レストランや旅行、テーマパークなど様々な事前予約型サービスのキャンセル料を補償する「キャンセル保険」をサービスに組み込んで提供できる事業者向けソリューション「サービス組み込み用 キャンセル保険」を提供しています。

会社名  : スマートプラス少額短期保険株式会社
代表者  : 代表取締役 小山 宏人
設立   : 2019年4月
所在地  : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル 9階
公式サイト: https://www.smartplus-insurance.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
  2. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
  3. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
  4. アカウント1の投稿

    【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
  5. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト