総合建設機械レンタルの株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼直人、以下アクティオ)は、2025年11月26日(水)~29日(土)の4日間、幕張メッセで開催される鉄道分野の技術が横断的に会する総合見本市「第9回鉄道技術展2025」に出展いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/281/57111-281-45b761b5a1026606a0ce81111e543591-1169x777.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アクティオは、鉄道分野においてもレンタルとコンサルティングを融合させた「レンサルティング(R)」を通じて工事力の維持、向上に必要な機械や機材を改良・開発し、現場のニーズにあわせた様々な鉄道工事用建設機械と技術力を提供しています。
今回のブースでは、安全性の向上に寄与する軌陸ダンプやFRP製トラック昇降タラップ、作業効率の向上に寄与する台車など、新製品を含め様々な機種を展示し、お客様に最適解を提案していきます。
※本展示会の11月29日(土)はビジネス関係者との商談の場となる「ビジネスDAY」と、鉄道業界の未来を担う人材との出会いの場となるリクルーティングイベント「鉄道業界探求フェア」の二本立てとなります。
■主な出展機種
衝突軽減装置付き軌陸ダンプ 型式:D-1628
キャビンとベッセル(ダンプの荷台)の間に工具の積載スペースを設置し、載せ替え作業の手間を減らせる軌陸ダンプ「D-1628」に衝突軽減装置を搭載しました。
衝突軽減装置の検知距離は15m。赤外線で物体を検知すると同時にブレーキを作動させます。空走距離をなくし、迅速にブレーキをかけることで衝突時の衝撃を低減します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/281/57111-281-3f07fa46a4d49fee9f6671a04f35b06b-455x303.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/281/57111-281-6a31c72edbb6111cff8621a2e70818e5-794x704.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
無線式超音波センサ OM-AX/BT
高所作業車やクレーン上部などに取り付ける障害物検知センサです。
回転灯の音と光に加え、バイブレーターの振動と音でも危険をお知らせします。
センサと回転灯は無線で接続され、電源ONにするだけで使用可能です。取り付けは、センサはクリップ式、回転灯はマグネット式となっており、フレキシブルに対応できます。
FRP製トラック昇降タラップ
絶縁タイプのため、感電リスクを大幅に軽減します。重さは6kgと軽量で持ち運びが容易です。
足元には滑り止めを使用し、手掛かり長さは600mm突き出し可能で安全面も配慮されています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/281/57111-281-56d8f1d7122719a30623d08719e5591d-1292x912.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/281/57111-281-9f6fb2aa2af202c7e9aa1f343804642e-600x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アクロス台車フットブレーキ付
配筋や敷き鉄板の段差、土、砂利上などの悪路をスムーズに移動できる台車です。搬送負荷が軽減されるので軽い力で運搬可能です。
フットブレーキを搭載しているため、足で軽くワンタッチするだけで台車のロックと解除が行えます。
軌陸ダンプ積載型高所作業台(参考出展)
トンネル内の点検・補修工事に活躍します。オンレール時の最大高さは3.2mと低く設計。上下の床は最大1m張出可能でトンネル側方へのアプローチを大幅に改善します。
新構造のリフト機能により、スムーズ且つスピーディーな荷台の昇降が可能です。
※開発中のため仕様が変更になる可能性があります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/281/57111-281-61d283d04b825d530b10efc4a32b3d38-2622x1856.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■開催概要
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57111/281/57111-281-ba085c8c534155089e21042cfab4c241-1448x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]























