おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

複数ワークのハンドリングを実現する「ラティス構造柔軟指」、株式会社デンソーで導入

update:
KiQ Robotics株式会社
フィンガ交換やツールチェンジを不要にし、現場の生産性向上を支援



北九州高専発ロボットスタートアップ、キックロボティクス株式会社は、多品種ワークや異形状ワークをフィンガの段取り替えやツールチェンジを行わず、ハンドリングできる「ラティス構造柔軟指(以下、柔軟指と略す)」を株式会社デンソー西尾製作所工場内の搬送ラインに導入しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73464/5/73464-5-f02e421cd195c09f09af01ff1633c0a4-2018x689.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「柔軟指」導入前の課題
株式会社デンソー西尾製作所は、既存の搬送ラインにおいて、多品種化したワークのハンドリングにあたり、以下の課題を抱えていました。
- ワークごとに形状が異なるため、既存フィンガでは安定した把持が難しい
- フィンガの段取り替えを行い、ハンドリングすると、サイクルタイムが増加してしまう
- 形状可変機構つきのフィンガを使用し、ハンドリングすると、ロボットの可搬重量を超過してしまう


「柔軟指」選定の理由
- 高い形状ならい性があるため、多品種・異形状のワークに対しても安定した把持が可能であること
- 既存フィンガに被せる形で使用できるため、フィンガの段取り替えや機構変更などが不要であること


「柔軟指」導入による効果
- 形状の異なるワークの安定したハンドリング
- 交換不要で60万回程度の繰り返し動作


「柔軟指」について
ラティス構造と呼ばれる立体の格子構造で構成されており、3Dプリンタでしか造形できない複雑形状をしています。この構造によって耐久性をそのままに「やわらかさ」を実現し、複雑な対象物の形状にならい安定した把持が可能となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73464/5/73464-5-45cd5826016a35a22ac506a89082c540-1743x729.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「柔軟指」の特徴について
- 高い形状ならい性で柔らかく・しっかり把持
ラティス構造により、様々な形状をチャック可能です。ラティス構造とは、枝状に分かれた格子を周期的に並べて立体化したもので、複雑な形状を掴む時にもその形に変形して包み込むように持ち上げてくれます。

- 高い耐久性で長持ち
強度のある素材を使って、構造によって変形を適切に調整し「やわらかさ」を実現しているので、高い耐久性能が期待できます。

- 3Dプリンタ活用による設計自由度の高さ
3Dプリンタで成形するため、設計自由度が高く、要望に応じて様々な形状で製造可能です。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73464/5/73464-5-73d0abc51bcf6ca0c65dd08e68675d21-3900x2926.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「柔軟指」の把持試験サービス及び構想・見積りサービスについて
把持試験サービス
対象物の把持可否を事前に確認できるサービスです。このサービスでは、お客様の実物ワークを用いて把持の可否や安定性を評価し、導入可能性を検討します。導入前の「本当に掴めるのか?」という不安を解消し、よりスムーズな現場適用を支援します。
URL:https://forms.gle/ECpWFFcr4aXZtRC28


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73464/5/73464-5-f6e206cefb029b55dac0893e96591e1e-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


構想・見積りサービス
使用中、または使用予定のハンドやワーク情報等をアップロードいただくだけで、柔軟指のイメージ図と概算価格をご提示いたします。
URL:https://forms.gle/wnHZhpAipNDjGuVs6


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73464/5/73464-5-51b90a4d62035512566df7ff8e90e1ee-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
社名:KiQ Robotics株式会社(キックロボティクス)
本社所在地:福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1
代表取締役CEO:滝本隆
設立:2019年4月25日

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト