おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Svelte × Tailwind CSSの「Rabee UI」に新たにサンプルが登場。ヘッダー・サイドバーが使えるようになりました

update:
株式会社Rabee
カスタマイズを前提とした「UIコンポーネントの種」を提供中。コンポーネントを組み合わせた使用例であるサンプルを新たに公開し、より実務で使いやすく進化しました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97622/15/97622-15-fdb2839b4b32c9165c383b778db581aa-2400x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Rabee(本社:東京都渋谷区、代表取締役:上松勇喜)は、Svelte × Tailwind CSSのUIコンポーネント集「Rabee UI」において、ヘッダー・サイドバーの2種類のサンプルを含むUIコンポーネント4つを新たに公開しました。
今回リリースした4種類も含む全38種類のRabee UIコンポーネントは、公式ドキュメントサイトで確認できます。
Rabee UI 公式ドキュメント

■ Rabee UIとは
Rabee UIとは、SvelteとTailwind CSSで構築されたUIコンポーネント集であり、カスタマイズを前提とした「コンポーネントの種」です。プロダクトごとに色やフォント、アニメーションなどを自由にカスタマイズすれば、ブランドらしさを表現するデザインシステムを小さいコストで構築できます。
Rabee UIの特徴
・Svelte × Tailwind CSSで柔軟にカスタマイズできる
・コンポーネント単位でコピー&ペーストして導入できる
・ダークモード・ライトモードに対応
・日本語利用を前提としたデザイン
・コードと一致したFigmaデータも公開中

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97622/15/97622-15-0a6fdf9481f78ba9d69205f0c63cadb4-3600x2080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Figmaデータで提供中のドキュメント

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97622/15/97622-15-013e08b066321f247109bd14be683504-3600x2080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
公式サイトではコードをダウンロード可能


■ コンポーネントを組み合わせた使用例「サンプル」が登場
今回初めて、複数コンポーネントを組み合わせた使用例としての「サンプル」を追加しました。すでに公開済みのInput、Button、GlobalNavigationといったRabee UIを利用し、HeaderとSidebarの2種のサンプルを用意しています。
サンプルの一部はレスポンシブにも対応。1つのコンポーネントでPC・モバイル双方のレイアウトをすばやく構築できます。
- Header
- Sidebar

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97622/15/97622-15-f4f536577a5036d1fb72a581ae31242a-3900x1736.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サンプル / Header(レスポンシブ対応)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97622/15/97622-15-9499730f8472eabee27fd64664e0fc11-3600x2080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サンプル / Sidebar


■ コンポーネント2種類も新たに追加
あわせて、以下2つの新たなUIコンポーネントも追加しました。今後もWebサービスのページ構築に役立つパーツを拡充していきます。
- Stepper
- Popover

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97622/15/97622-15-be3747df7ae869b683de84093dc926b0-3600x2080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 今後の展望
Rabee UIでは、今後もプロダクト開発を加速させるUIコンポーネントを継続的に追加します。より複雑なレイアウトや実務で頻出するユースケースに対応し、単なるコンポーネント集を超えて、あらゆるプロダクト開発の基盤を目指します。

■ Rabee UIの最新情報
Rabee UIに関する最新情報は以下で公開しています。

Rabee UI 公式ドキュメントサイト
https://rabeeui.com/docs

Rabee UI Figma
https://www.figma.com/community/file/1479376628733075423

Rabee UI Discordコミュニティ
https://discord.com/invite/VjtgZ4dkQa

運営について会社名:株式会社Rabee
代表者名:上松勇喜
所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目26−20 関電不動産渋谷ビル10F
設立:2018年8月
事業内容:受託開発・自社サービス開発・運用
https://rabee.jp/

株式会社Rabeeは、受託開発と自社サービス開発のノウハウを活かし、効率的なWeb開発を実現するクリエイティブカンパニーです。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97622/15/97622-15-ffc8e3c580a31311bd34ff9caca2a2e7-2400x1260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  2. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト