おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

◆関西大学が万博のワクワクを伝えるべく挑んだ2年半◆ 「関大万博部」、12月4日(木)に解散式を挙行

update:
関西大学
~万博の経験と縁を未来へつなぐ。万博部の今後の行方は…~



 「私たちがやらなきゃ誰がやる!?」「万博のワクワク感を伝えたい!」をスローガンに活動してきた公認学生団体「関大万博部」が、プロジェクト終了に伴い活動を締めくくる解散式を12月4日(木)に開催します。初年度20人から始まり、総勢140人へと発展した学生たちが描いた“いのち輝く未来社会”への軌跡を振り返ります。

【本件のポイント】
・140人、8プロジェクトで挑んだ「いのち輝く未来」の実現に向けた万博ストーリー
・万博会期中、万博を盛り上げるべく学内外で22件のイベントを完遂!
・12月4日(木)に関大万博部が解散式を実施、万博に挑んだ2年半の歩みを振り返る


■ 未知の万博に挑んだ、学生たちの“考動”
 関大万博部は2023年5月、大学公認の学生団体として発足。初年度20人体制でスタートした万博部は、翌年に新たなメンバーを迎え、総勢140人が8つのプロジェクトに分かれて活動を展開しました。「万博をつくるのは関大だ」「万博のワクワクをみんなに届けたい」という思いを胸に、学生たちは純粋に「未来社会のデザイン」という理念に共感し、自分たちなりの形で社会と関わる道を模索してきました。

■キャンパスと夢洲、二つのステージで“万博をつくる”
 万博開幕後にはその活動を一気に加速させ、夢洲会場では「夢洲関大Days」と銘打ち、関大ならではの発信力と学生の情熱が躍動。ステージパフォーマンスや展示、体験企画などを通じて、“いのち輝く社会”を来場者と共創しました。
 また、「キャンパスでも万博を盛り上げよう」との思いから、「関大万博Weeks」を企画。キャンパスを万博一色に染める「関大万博フェスタ~巡縁祭~」では、学内や地域住民ら4,000人が来場するなど、万博の機運醸成に貢献しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13058/250/13058-250-3f01aa5385593f34773784a928a93de2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13058/250/13058-250-e647e7bfbc108cd474043c177e21c082-750x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■ 解散式に込める 感謝と未来へのバトン
 怒涛のスケジュールを駆け抜け、万博会期中に22件のイベントを実施した関大万博部。関西大学の万博事業を語るうえで欠かすことのできない存在となりましたが、2025年度末をもって大学公認団体としての活動に終止符を打つことになります。ついては、関大万博部のこれまでの歩みを振り返り、学生たちの努力と成長をたたえる場として、12月4日(木)に「関大万博部解散式」を開催します。
 当日は、理事長・学長をはじめとする大学役員や教職員、校友会関係者らが出席。各チームによる活動報告や記念ムービーの上映を通じて、学生たちの挑戦の軌跡を改めて大学全体で共有します。
 学生たちが築いた“共創のレガシー”は、今後どのような形で継承されていく のか。関大万博部の学生たちによる今後の活動にも注目です。

<関大万博部「解散式」の概要>
日 時:2025年12月4日(木)18:30~20:00
場 所:関西大学千里山キャンパス 100周年記念会館ホール
出席者:関大万博部部員、理事長・学長ほか大学役員、校友会・教育後援会関係者ほか
内 容:学生による活動報告、立食パーティー など



▼本件の詳細▼
関西大学プレスリリース
https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2025/No56.pdf


▼メディア関連の方▼
※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。


▼本件に関する問い合わせ先▼
総合企画室 広報課
小林、伊地知、明原
住所: 大阪府吹田市山手町3-3-35
TEL: 06-6368-0007
FAX: 06-6368-1266
E-mail: kouhou@ml.kandai.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  2. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト