おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SynologyとAcronisが提携し、BeeDriveおよびBeeStation向けに3年間のTrue Image Essentialsを提供

update:
Synology Japan株式会社


東京、日本- 2025年11月26日 - SynologyとAcronisは本日、顧客データのセキュリティ強化に向けた共同のコラボレーションを発表しました。すべてのSynology BeeDrive、BeeStation、BeeStation Plus製品ラインには、1台のコンピュータ用のAcronis True Image Essentials 3年ライセンスが付属します*。このパートナーシップにより、ユーザーはローカルストレージを通じてデータの完全な所有権と管理を維持しながら、コンピューターのフルシステムバックアップを実行できるようになります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155929/19/155929-19-dd6e2d950e4a7f902155acadd30d86f5-960x560.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「SynologyのBeeシリーズは、個人および小規模オフィスのデータ保護を簡単にするために設計されました」とSynology デジタルライフグループ ディレクターのSabrina Chen氏は述べています。「Acronis社とそのTrue Image製品との連携により、Beeシリーズはその簡便性をフルシステムバックアップにまで拡張し、ユーザーが日常の作業ファイルからコンピュータ全体の設定まで、わずか数回のクリックで全てを保護できるようにします。」

「Acronis True Image Essentialsは、SynologyのBeeシリーズにとって最適な補完製品です」とAcronis True ImageリードプロダクトマネージャーのGabriela Licheva氏は述べています。「当社の先進的なコンシューマー向けバックアップおよびサイバーセキュリティ技術と、Synologyの直感的かつインテリジェントなストレージソリューションを組み合わせることで、ユーザーにとってシームレスで信頼性が高く、安全なデータ保護方法を提供します。」
現代の家庭向けオールラウンドなファイル管理とデータ保護
SynologyのBeeDriveBeeStationは、Synologyの実績あるストレージ技術と、AI駆動のファイル管理における数十年のイノベーションを融合しています。BeeDriveは、個人用コンピュータやモバイルデバイス向けの高速な個人バックアップハブとして機能し、テキスト・説明・場所だけで瞬時にファイルを検索できるオンデバイスAIファイル検索エンジン「Deep Search」を搭載しています。一方、BeeStationは個人用クラウドサーバーとして、家庭や小規模チーム向けにシームレスなファイルアクセスとコラボレーション、さらに大規模コレクション管理のためのAI写真整理機能を提供します。

これらの機能を補完する形で、Acronis True Image 3年ライセンスは、ファイルだけでなくオペレーティングシステム、アプリケーション、設定も保護するシステム全体の保護を提供し、統合されたランサムウェア防御と、世界中で数百万人に信頼される復旧ツールを備えています。
提供状況
3年版Acronis True Image Essentialsライセンスは、対象地域のすべてのBeeStationおよびBeeDriveモデルでご利用いただけます。地域ごとの提供状況については、https://sy.to/ifvvu をご参照ください。
*各BeeStationおよびBeeDriveデバイスには、1台のコンピュータ用のAcronis True Image Essentials 3年ライセンスが1つ付属します。BeeStationまたはBeeDriveで初めてSynologyアカウントにサインインしてから90日以内、または2028年9月までのいずれか早い方の期日までに有効化する必要があります。
本プロモーションは、対象地域でのみご利用いただけます。ご購入前に、サポートされている地域リストを確認し、対象かどうかご確認ください。
SynologyおよびAcronisは、法令で許可される範囲で、本プロモーションやその条件をいつでも変更、中断、終了する権利を有します。完全な利用規約および地域ごとの提供状況については、https://sy.to/ifvvu をご参照ください。

Synologyの概要

Synology は、データ管理の最前線に立ち、進化し続けるテクノロジーを革新および採用しながら、新たな可能性を提案し続けています。データ ストレージとバックアップ、ファイル コラボレーション、ビデオ管理、ネットワーク インフラストラクチャ向けのソリューションに止まらず、すべて1つの目標を念頭にして、世界中のビジネスのデジタル化を推進しながら、IT 管理を簡素化する一元化されたプラットフォームを提供します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  2. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト