神奈川県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す、マグネット・カルチャー(マグカル)の取組を推進しています。
この取組の一環として、県内10団地において、令和4年度より「県営団地におけるシニア合唱事業」に取り組んでおり、このたび、日頃の練習の成果を披露するため発表会を開催しますので、お知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/1335/108051-1335-354fa06f29096450db2f55136b474698-632x880.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1 「団地コーラス発表会」概要
(1)日時令和8年1月21日(水曜日)13時30分から15時20分(13時開場)
(2)会場
神奈川県立音楽堂(所在地:横浜市西区紅葉ケ丘9-2)
(3)出演者(予定)
神奈川県営団地10団地で活動するコーラスグループ
にのみややまゆり合唱団【ゲスト出演】
(4)プログラム(予定)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/108051/table/1335_1_a82487e6da63479bc3f1459e045bea0c.jpg?v=202511270516 ]
(5)主催等
主催:神奈川県
共催:神奈川県立音楽堂(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)、
吾妻町自治会、有馬団地自治会、いちょう下和田団地連合自治会、
いちょう団地連合自治会、浦賀かもめ団地自治会、笹山団地自治会、
野川南台団地自治会、日野団地自治会、平塚山下団地自治会、
横内団地連合自治会
企画制作・合唱指導:一般社団法人ユースクラシック
2 観覧について
事前申込不要、観覧無料です。3 取材について
取材を希望される場合は、直接会場にお越しください。公演の詳細につきましては、別添のチラシ又は県ホームページを御覧ください。
【県ホームページ】
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/gassyou/happyoukai2025.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/1335/108051-1335-cf26f14625bdac0b04d0880626044073-120x120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<参考>県営団地におけるシニア合唱事業
令和4年度から、高齢化が進む県営団地において、文化芸術の振興とともに、共生社会の実現や団地におけるコミュニティの活性化、未病改善など健康団地の推進に向けた取組強化を図ることを目的に、団地住民等を対象に合唱事業を行っています。(別添)「団地コーラス発表会」チラシ
d108051-1335-1bc10aedc0b86f57ff7e87fa0aee7195.pdf
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/1335/108051-1335-40d55c39038ebf7a147c1402628acd4e-161x161.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/1335/108051-1335-857f0f0ef15c250785c9b3c78171455a-175x161.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
問合せ先
(団地コーラス発表会に関すること)
神奈川県文化スポーツ観光局文化課
文化創造グループ 電話 045-285-0219
(県営団地に関すること)
神奈川県県土整備局建築住宅部公共住宅課
住宅管理グループ 電話 045-210-6543























