おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
呪術廻戦
タグ:呪術廻戦
2025/6/5
ニュース・話題
| writer:
山口 弘剛
「呪術廻戦 懐玉・玉折」劇場版、盗撮被害が発覚 公式が厳重警告「犯罪です」
人気アニメ「呪術廻戦」の劇場作品「劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折」が、上映中に盗撮被害に遭っていたことが明らかとなりました。作品の本編映像およびエンディング映像が無断で撮影され、インターネット上に掲載されているといいます。
2023/10/24
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
アニメ「呪術廻戦」がリアル脱出ゲームに!「呪術高専スクールバッグセット」の特典付きチケットも
リアル脱出ゲームとアニメ「呪術廻戦」がコラボ。12月14日より、リアル脱出ゲーム「呪霊に支配された廃村からの脱出」が全国で順次開催されます。チケットは少年探偵SCRAP団先行が10月28日より、チケットぴあ先行が11月4日より販売。一般販売の開始は、11月11日となっています。今回は通常チケットに加えて「特典付きチケット」も販売。限定グッズ「呪術高専スクールバッグセット」が付属されます。
2022/2/8
びっくり・驚き
| writer:
おたくま編集部
最悪の呪詛師がクッキーに降臨 ファンアート「呪術廻戦」夏油傑の立体クッキー
人気漫画「呪術廻戦」に登場する“最悪の呪詛師”こと、夏油傑を立体クッキー化したファンアートがTwitterに投稿されました。作者のいずむさんによると、過去に高専生時代の夏油と五条を作ったことがあり、それと対になるような作品を目指したんだそう。原作で盤星教を乗っ取る際、居並ぶ幹部に対して「私に 従え 猿共」と言い放ったシーンをイメージし、砂糖細工やアイシングでリアルに作り上げています。
2022/1/26
商品・物販
| writer:
おたくま編集部
「呪術廻戦マンチョコ」発売 シールはTVアニメや映画の世界観を表現
「ビックリマン」と人気漫画「呪術廻戦」が初めてコラボし、2月8日に「呪術廻戦マンチョコ」と「劇場版呪術廻戦0マンチョコ」が発売。どちらもパッケージは2種類。シールもそれぞれ24種類で、ビックリマンのイラストレーターによる描き起こしとなっており、「呪術廻戦マンチョコ」はTVアニメの、「劇場版呪術廻戦0マンチョコ」は劇場版のキャラクターや世界観が表現されています。
2021/12/26
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
和菓子職人が「両面宿儺の指」を再現 クオリティーの高さに感動
週刊少年ジャンプで連載中の漫画「呪術廻戦」。作中に登場する特級呪物「両面宿儺(りょうめんすくな)の指」を、和菓子職人の三宅正晃さんが和菓子で再現。そのクオリティーの高さに「感動しました」「凄すぎます」などの声が寄せられ、絶賛されています。
2021/12/19
舞台・上映
| writer:
おたくま編集部
「呪術廻戦」の舞台化決定 公演時期は2022年7月・8月
シリーズ累計発行部数が6000万部を超える週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画「呪術廻戦」(作・芥見下々)。12月19日に開催された「ジャンプフェスタ 2022」のジャンプスーパーステージで舞台化されることが発表されました。舞台版のタイトルは「舞台『呪術廻戦』」で、公式略称は「じゅじゅステ」とのことです。
2021/9/4
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
宿儺の指が食べられるぞ!「呪術廻戦 宿儺の指のチョコレート型」発売
今や飛ぶ鳥を呪う勢いで?週刊少年ジャンプで人気連載中の漫画「呪術廻戦」。バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」は、作中に登場する特級呪物「宿儺(すくな)の指」の形のチョコレートを作ることが可能な「呪術廻戦 宿儺の指のチョコレート型」(税込3780円)の予約受付を、9月3日11時に開始しました。
2021/8/19
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
超工作のファンアート 呪術廻戦「伏魔御厨子」が現実世界へ領域展開
呪術廻戦「伏魔御厨子」を現実世界へ領域展開した投稿がTwitterで反響。情報量が少ない中で、オリジナル要素も取り入れた投稿者。それは「邪悪」が誉め言葉になる禍々しさ無限大な奇々怪々の建造物となっていた。
2021/8/5
商品・グッズ
| writer:
おたくま編集部
呪術廻戦とたまごっちがコラボした「じゅじゅつっち」が誕生!育成できるキャラは全16種
株式会社バンダイの「たまごっち」シリーズに、テレビアニメ「呪術廻戦」とコラボした「じゅじゅつっち」が仲間入り。価格は各税込2530円で12月24日より全国の玩具店やオンラインショップなどで販売開始となります。本体カラーは各キャラクターをイメージした「いたどりっちカラー」「ふしぐろっちカラー」「くぎさきっちカラー」「ごじょうっちカラー」と、アマゾン限定商品である「すくなっちカラー」の全5種類です。
2021/5/26
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
呪術廻戦×白十字がコラボ 虎杖ボイスで楽しめる「まいにちじゅじゅ格言」ツイッター企画など実施
テレビアニメ「呪術廻戦」と白十字株式会社の「FCキズ処置シリーズ」のコラボが実現。対象商品を購入して応募すると、抽選で限定イラスト入りグッズなどが当たる「呪術廻戦」コラボキャンペーンが6月1日よりスタート。あわせて主人公・虎杖のボイスで楽しめるツイッタープレゼント企画「まいにちじゅじゅ格言」が実施されることが発表されました。
2021/4/20
芸能人
| writer:
おたくま編集部
そっくり……!なだぎ武の「呪術廻戦」伊地知潔高コスプレが違和感ゼロ
お笑い芸人のなだぎ武さんは人気漫画「呪術廻戦」に登場するキャラクター・伊地知潔高の誕生日である4月20日に伊地知潔高のコスプレ姿を披露。その完成度の高さにファンから「違和感ZERO」「実写やるならなだぎさんにお願いしたい」など、称賛の声が上がっています。
2021/2/4
ニュース・話題
| writer:
おたくま編集部
ジャンプ編集部が注意喚起 呪術廻戦・芥見下々先生を名乗るアカウントは偽者
現在、インターネット上で有名人になりすましてSNSを使用する「なりすまし」が問題になっていますが、週刊少年ジャンプ編集部の公式Twitterが「ご注意下さい」とファンに注意喚起し、人気漫画の作者を名乗るTwitterアカウントが存在することを知らせ、それは偽物であると呼びかけています。
2021/1/25
放送・配信
| writer:
おたくま編集部
「呪術廻戦」作者・芥見下々がテレビ初出演 「漫道コバヤシ」前後編で放送
2020年の漫道コバヤシ漫画大賞のグランプリを、週刊少年ジャンプで連載中の「呪術廻戦」が受賞したことを記念して、「漫道コバヤシ」に作者である芥見下々さんの出演が決定。テレビ初出演となる芥見下々さんの模様は、前後編2回にわたって放送され、前編は1月30日23時から、後編は2月27日23時から初回放送予定です。
トップページに戻る
トピックス
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も
2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
編集部おすすめ
工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用
工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理
「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム
作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録
※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設
ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/13
長谷川正哉教授が第32回ひろしまベンチャー助成金「HIROSHIMA Venture Excellence Award」を受賞しました!
2025/11/13
米国グラミー賞を照準、日本人アーティストのための「アクセラレーション プログラム」L.A.でローンチ
2025/11/13
コンベックス、ノーコード業務アプリ「kintone」との連携機能(β版)を提供開始
2025/11/13
【12月15日(月)17:30開催/無料】SNS×AIで年間4,000人を動員!“幹事力”で売上を伸ばす人脈マーケティング実践!!無料オンラインセミナー
2025/11/13
ヘアカラー専門店「fufu」運営のFast Beauty、総額約17億円の資金調達を実施
more
↑