おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
過去の記事一覧
タグ:猫
2021/12/15
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
寒くなったら丸まります 甘えん坊キャットのアンモニャイト
冬になると丸まって眠っているというキジトラのレオくん。つい先日2歳の誕生日を迎え、今年もアンモニャイトを披露。この日、家具量販店で購入したという猫柄クッションの上で、丸くなって眠っているレオくんの姿を投稿した飼い主さん。カメラを向けられていることも気づかずスヤスヤ夢の世界。この投稿には、「まん丸で可愛いね」「癒やされますよね」「良きまる」などという声が。多くの人たちの癒やしとなっています。
2021/12/15
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
寒い夜に使ってみたい?愛猫が「湯にゃんぽ」に……
2021年6月に現在の飼い主さんに保護されたという猫の小豆(こまめ)ちゃんは、湯たんぽを使いたいという気持ちが強すぎたのか、自分が湯たんぽのようになってしまいました。その姿を見た人たちから「湯にゃんぽ」などの声が寄せられています。
2021/12/14
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫あるある こたつの中ではなく外で丸くなる?
「犬は喜び庭かけまわり 猫はこたつで丸くなる」という童謡「雪」の有名な歌詞のせいで、猫はこたつの中で丸くなるイメージが強いです。しかし、現実の世界では、そういう猫ばかりではないようです。ツイッターユーザー・どんぐりさん家の3匹はこたつの中より、こたつ布団のへりが好き。投稿した写真には、こたつの中には入らず、ふかふかのこたつ布団の上で気持ち良さそうにくつろいでいる3匹の姿が写っていました。
2021/12/12
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「そうじゃないのよ」 仲良し兄弟猫のドーム型ベッドの使い方に苦笑い
飼い主さんに思わず「そうじゃないのよ……」とツッコミを入れられたのは、猫の「ふれあ」くんと「カン吉」くん。猫がリラックスするためのスペースであるドーム型猫用ベッド、通称「猫ドーム」の中ではなく、天井で横になりくつろぐ2匹。中の方が狭くて落ち着きそうな気もしますが……どうしてこうなった。
2021/12/12
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「これじゃ学校いけないよ〜」猫と子どもの相思相愛ぶりにほっこり
まるで熱愛中の恋人同士のよう。お子さんの小学校の投稿時間にも関わらず「構って構って~」と言わんばかりに、腕にしがみつくねぎとろくん。お子さんはさぞ困っているかと思いきや「これじゃ学校いけないよ〜」とまんざらでもない様子。2人の仲睦まじい姿にほっこりします。
2021/12/12
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
やんのか!やんのか!やんのか!「やんのかステップ」を見せつけて帰っていく猫
「帰るんかーい!」とツッコミを入れてしまいそうになる行動をしたのは、サイベリアンのルネちゃん。勢い良く飛び出して来たかと思ったら、何事も無かったかのように帰っていく姿に思わず笑みがこぼれてしまいます。これは飼い主さんが「やんのかステップを見せつけて帰っていく」とTwitterで公開した動画。「やんのかステップ」とは簡単に言うと、猫独特な威嚇ステップのことです。
2021/12/11
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
目薬が苦手な猫ちゃん 条件反射で見るだけでも目がしょぼしょぼに
風邪の影響から目薬を差すことになった猫のみかんちゃんは、どうやら目薬が大の苦手。苦手意識から飼い主さんの持つ目薬を見るだけで、目がしょぼしょぼしてしまうようになってしまいました。4歳になるみかんちゃんは少し臆病で人見知り。おかげで目薬は差す時は、「常に逃げよう逃げよう」と飼い主さんが押さえる腕の中から逃げだそうとしてしまいます。ついには、目薬をみただけで目に違和感をもつように……。
2021/12/10
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
気持ち良い? アゴを掃除されると放心状態になる猫
とても活発で遊ぶことが大好きなスコティッシュフォールドのしらたまくん食べることも大好きで甘えん坊な男の子。しかし、弱点があり、ある事をすると放心状態になってしまうのです。その弱点とは「アゴ掃除」。飼い主さんが「アゴ掃除の時は放心状態」とTwitterに投稿した動画には、飼い主さんの脚の上で仰向けになり、手をちょこんと曲げて、アゴ掃除をされるがままのしらたまくんの姿が映っていました。
2021/12/9
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
ちゅ~るまだかしら? 催促する猫さんに提供希望者が続出
「ちゅ~るがないってどういうことかしら?」子猫のりんちゃんの問いかけに、慌てて用意をするTwitterユーザーが続出。名前の通りの凛とした貴婦猫ぶりには、多くの人が魅了された模様。
2021/12/8
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
EXILE?それともZOO?3匹の猫さんがChoo Choo TRAIN
12月に入り、いよいよスキーシーズンが到来。これまで鉄道会社や航空会社では様々なスキーシーズンのキャンペーンCMやCMソングが作られてきましたが、JR東日本の「Choo Choo TRAIN」は最も有名なものの1つ。この曲はイントロのダンスが有名ですが、猫さんも真似したくなったようです。
2021/12/7
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
荒ぶる猫のポーズ? 猫背を忘れた猫が飼い主の前で仁王立ち
猫背を忘れた猫のロッケくん。飼い主が投稿した写真では、まるで荒ぶる猫のポーズかのごとく、おもちゃを待ち構える様子。猫あるあるでもある姿には、2万を超えるいいねが寄せられる反響に。
2021/12/7
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
入浴剤の袋をおやつと勘違いした猫→湯船に入れたとたん直立して呆然「え?」
5歳になる猫のミーちゃんは普段から飼い主さんにべったり。この日はおやつをもらえると思って風呂場についてきたようですが、飼い主さんが手に持っていたのは入浴剤。中身を湯船に投入すると「え?なんで?」と言わんばかりに立ち上がり湯船をのぞき込みます。今回使った入浴剤は小袋に顆粒が入っているタイプで、ミーちゃんの大好物のおやつの袋と見た目と音がそっくりだった模様。それは勘違いしても仕方ないかもしれませんね。
2021/12/6
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
トイレから出てきたところを「わっ!」 待ち伏せ攻撃が大好きな猫
誰でもトイレはゆっくりしたいものです。しかし、猫のこゆきちゃんは、そういうわけにはいかないみたい。トイレを出るだびに一緒に暮らしているぽてちくんに待ち伏せ攻撃をされてしまうからなんです。出てきたところで「わ!」っと。飼い主さんの話しによると、この行為は毎度のこと。いつも単独行動しているこゆきちゃんに「かまってほしいのでは?」と考えているそうです。
2021/12/5
イベント・キャンペーン
| writer:
おたくま編集部
約200匹が参加する日本最大級の保護猫譲渡会 全国4つの拠点で開催
クリスマスは、保護猫をお迎えしてみませんか?保護猫カフェ「ネコリパブリック」や、保護猫のためのブランド「NOCOREPA/」を運営する株式会社ネコリパブリックが、保護猫の新しい家族を探す「ホゴネコ譲渡会」を12月12日に開催。当日は全国4つの拠点で、約200匹の保護猫たちが新しい家族を待っています。
2021/12/5
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
神出鬼没な猫にびっくり 棚の裏から「大将やってる?」
猫は狭いところが大好き。ちょっと目を離すと、思いもかけないところに入り込んでいることがあります。どこへ行ったのかと探していると、ひょっこり意外なところから現れ、人間の方がびっくりさせられることも。棚裏の狭いスペースから、人の目線の高さにニュッと顔を出した猫さん。まるで居酒屋に「大将、やってる?」と来店したみたいです。
2021/12/4
感動・ほのぼの
| writer:
おたくま編集部
おはようございますニャ! 飼い主の足の間から元気に挨拶をする猫さん
飼い主の足の間から、元気な挨拶を披露した子猫のまめくん&つぶくん。見た目はそっくり、でも性格は対照的な兄弟猫だが、足の間は共通してのお気に入り。ニャンとも微笑ましい光景。
2021/12/4
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
オラに元気を分けてくれ!直立して両手を上げる猫の元気玉ポーズ
「オラに元気を分けてくれ!」と言えば漫画「ドラゴンボール」において、主人公である孫悟空が必殺技「元気玉」を使う際におなじみのセリフ。両手を空に向かって突き上げるポーズも印象的で、ファンなら誰もが一度は真似をしたことがあるはずです。もしかするとその人気ぶりは猫界にも届いていたのかも?ラグドールのちまきちゃんが部屋の電灯に向かって両手をあげ、元気を集めているような姿を飼い主さんが激写しています。
2021/12/3
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
上向きの矢印は縁起がいい?お尻の模様がキュートな猫ちゃん
体に珍しい模様を持つ動物はSNSを中心にたびたび話題に上がりますが、こんな場所に模様があるのはなかなか見られないかも。その場所とはなんと「お尻」。しかも上向きの矢印のマーク。カメラに向かってピンとしっぽを立て、お尻のマークを見せる猫のごまちゃんの姿はとても愛らしいです。
2021/12/2
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
猫の押し寿司?ギュウギュウになって寝ているスコティッシュフォールド
思わず「なんで、そこで……」と言いたくなるような狭い場所で窮屈そうに寝ているのは、スコティッシュフォールドのマルくん。まるで押し寿司のようになって寝ている姿に「角まできっちり使ってる」「液体のように猫ちゃんが注がれてる」などの声が寄せられています。
2021/12/1
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「おしぼりいりませんか」どこからともなく現れるキュートな黒猫配達員
「おしぼりいりませんか~」というセリフが聞こえてきそう。どこからともなく現れて、コンビニなどでもらう袋入りのおしぼりを持ってきてくれるマンチカンのくろよくんの姿がなんともキュート。こんなにかわいい配達員さんになら何個でも運んできて欲しいですね。
PAGE NAVI
«
1
…
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
…
114
»
トピックス
この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート
学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造
SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題
屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
編集部おすすめ
宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/11/24
MOVA、Amazonブラックフライデーで人気製品が最大51%OFFに
2025/11/24
【岡山大学】第8回 岡山大学中性子医療研究センターシンポジウム「創薬から拓かれるBNCT治療革新の新章」〔12/4,木 オンライン開催〕
2025/11/24
【岡山大学】第19回 BIZEN活動発信会「Let’s spread our wings to the overseas!」〔11/28,金 ハイブリッド開催〕
2025/11/24
Black Friday: 50% Off First-Month Online Japanese Lessons / 【Native Camp Japanese】ブラックフライデーで初月50%オフ!
2025/11/24
【岡山大学】2026年度(2025年度実施)岡山大学大学院法務研究科(法科大学院)一般入試個別オンライン相談会
more
↑