おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
猫は液体
タグ:猫は液体
2024/7/24
おもしろ
| writer:
一柳ひとみ
やっぱり猫は液体だった!?階段を器用に滑り降りる「スライムにゃんこ」爆誕
1匹の猫がまるで液体のように階段を下りる姿がSNSで話題となっています。SNSに投稿された動画の猫は、2023年12月に投稿者のまめたろさん宅にやってきたという保護猫のチョロすけくん。1歳の男の子です。まるで液体が流れるかのように背中で器用に階段を滑り降りるチョロすけくんは、よく見ると前足と後ろ足を使ってバランスをとっているようにも見えます。
2023/5/28
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
金魚鉢の中で完全に液体化しちゃった猫
「猫は液体」とよく言われますが、それが分かる写真をTwitterに投稿したのは、ぽてちくんの飼い主さん。たしかに、これは液体だわ……。飼い主さんが「猫が液体であることを5秒で証明する画像」と2枚の写真を投稿。1枚目には飼い主さんに抱きかかえられているぽてちくんが写っています。2枚目には、大きかったぽてちくんの体が金魚鉢にすっぽり入っているところが。これは完全に液体化しています。
2022/8/29
おもしろ
| writer:
山口 弘剛
「さっきまではネコチャンだったんです!」段差を這う姿が完全に液体
「さっきまではネコチャンだったんです!本当なんです!」こう、訴えるようにツイートした猫又汁さん。写真を見てみると、そこにはキャットタワーの段差を這うように降りる黒い物体が。その正体は猫又汁さんの愛猫、茶茶くんです。たしかに猫は体が柔らかいことで知られていますが、ここまではっきりと姿を変える様子はなかなか見らません。
2019/11/30
おもしろ
| writer:
梓川みいな
透明ハンモックの中の猫ってこうなってるのか 下から見た姿は「やはり液体?」
とある漫画家さんがクラウドファンディングで手に入れた、猫用透明ハンモックに入った猫の姿がツイッターに投稿されました。滅多に見ることのできない姿を見た人は、興味津々状態です。 (さらに…)…
トップページに戻る
トピックス
缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”
徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…
イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「フォローしている人の投稿が少ない」原因はバグだった
SNS「X(旧Twitter)」のオーナーであるイーロン・マスク氏が、日本時間10月27日深夜、自身…
目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕
海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
編集部おすすめ
菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた
10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催
株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声
2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表
ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場
株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
「読書の秋」に読んでほしい!おすすめ5冊!
「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
周りに読書好きがいないので日頃もどかしさを覚えているライターが、ここぞとばかりにオススメの本を、ジャンルごった煮で紹介します。
提携メディア
企業速報
2025/10/29
【参加者募集!2025年12月22日(月)】自治体通信1Dayセミナー「AI×フロントヤード改革が創る、行政運営のリ・デザイン」を開催します
2025/10/29
立教大学生たちがネパールの6000m峰に登頂
2025/10/29
国立能楽堂が「観客参加型アンケート」をデジタル化 来場者の声を可視化し、回答率約1.5倍を実現
2025/10/29
コミュニケーションAIロボット「newme」が生み出す「未来の暮らし」をアートコンテンツ「run_future(avatar)」で表現
2025/10/29
累計15万部突破!! 戦国時代の平民の暮らし描く「雑兵めし物語4.」(著者:重野なおき)本日10/29(水)発売!!
more
↑