- Home
- 過去の記事一覧

2025/4/4
社会, 経済
ネット上の「性犯罪マップ」に待った 個人情報保護委が指導

2025/4/4
企業・サービス, 経済
観光誘客へ一手 銚子電鉄が「犬吠崖っぷちライン」に路線愛称変更

2025/4/3
社会, 経済
BIGLOBEニュースが6月下旬で終了 ポータルサイト再編の動き広がる

2025/4/3
企業・サービス, 経済
くら寿司での不適切行為、実行者から謝罪申し出 厳正対応へ
「ビジネス・経済」最近の人気記事カテゴリ別
「ビジネス・経済」記事リスト過去の記事
-
ドンキから見えてくる都市の姿とは?(深水英一郎氏寄稿)
今回著者自身に紹介いただく本は「ドンキにはなぜペンギンがいるのか」。谷頭和希さんは早稲田大学大学院教育学研究科に籍をおきながらさまざまな媒体で記事を執筆しておられます。街歩きをしてそこでみつけた異質で面白いものを記事にする、ということはこれまでにもありましたが全国の都市にある一見同質なチェーンストアをフィールドワークし、がっつり論じるというのは見たことがありません。一体、どのような本なのでしょうか? -
車両型USB AC充電器「スマ鉄」スマイルタンクがJR東日本4路線仕様を取扱開始
スマイルタンク株式会社が2022年2月24日より、電車モチーフのUSB AC充電器「スマ鉄」を取り扱い開始。JR東日本4路線のモデルがオンラインショップBASEで販売されます。サイズはどれも27mm×27mm×38mmで、プラグは折り畳み式。AC100-240V 50/60Hz入力、出力はDC5Vの1Aとなっています。価格は各税込1430円。4種おまとめセット(税込4950円)も用意されています。 -
誰に伝えたいの? 現役マーケターも感じる「マーケティング用語」への違和感
「売れる仕組みを作る仕事」マーケティング業界で頻繁に使われる謎の「専門用語」。時にマーケターをも惑わせるそれは、日々増殖を続ける「呪文」。他部署と話がかみ合わないなんてザラな中で、現役マーケターが「2022年度版マーケティング用語」のトレンドを紹介。 -
製造者も涙した「激辛マニア 辛味の三連獄」発売 唐辛子・花椒・胡椒の激辛トリプルコンボに耐えられるか?
ジャパンフリトレーから、激辛ファンに対する挑戦状的なコーンスナック「激辛マニア」シリーズの最新作が登場します。後引く辛さの唐辛子、しびれる辛さが特徴の花椒、香りと瞬発力ある辛さの胡椒と3種類の辛味を配合した、その名も「激辛マニア 辛味の三連獄(オープン価格)」。2022年3月7日よりコンビニエンスストアで先行発売、4月4日より全国で発売されます。 -
辻希美と杉浦太陽が明かす「夫婦円満の秘訣」とは? おむつのサブスク「手ぶら登園」イベントに夫婦で登場
保育所向け紙おむつのサブスクサービス「手ぶら登園」のPRイベントが、2月22日に開催。「手ぶら登園」の応援アンバサダーに就任した辻希美さん、さらに応援サポーターとして夫の杉浦太陽さんも登場。太陽さんは「より多くの人に知ってもらって、笑顔になっていただきたい」と話していました。辻さんは「笑顔でいることが一番だと思うので『手ぶら登園』を使ってほしい」と呼び掛けていました。 -
希少な秩父産和メープルを使用 「秩父 和メープルプリン」発売
協同乳業株式会社より、「秩父 和メープルプリン」が3月7日に発売されます。希少な和メープルを使用した、期間限定商品です。価格は税抜き115円。売上の一部はカエデの苗に生まれ変わるそうです。和メープルプリンを食べることで、秩父の森に苗が植えられ、森を守る仕組みにもなっています。 -
東北でお馴染みの味「シュリンプヌードル」「カレーヌードル」がリニューアル
エースコックの東北地方限定カップめん「シュリンプヌードル」と「カレーヌードル」のパッケージがリニューアルされ、2022年2月28日より発売(各税抜180円)されます。東北で長年親しまれてきた歴史に感謝し、いくべえ(青森県)、んだッチ(秋田県)、そばっち(岩手県)、はながたベニちゃん(山形市)、むすび丸(宮城県)、キビタン(福島県)と、東北6県のご当地キャラと東北の雄大な大自然をデザインしています。 -
井村屋の冷凍和菓子から春限定「よもぎ草餅(つぶあん)」が登場
井村屋株式会社の冷凍和菓子シリーズより、旬のよもぎを使用した春限定の「4コ入よもぎ草餅(つぶあん)」が3月1日に発売されます。参考小売価格はオープン価格。 -
カルボナーラとハンバーグがコラボ 松屋が「カルボバーグ」発売
「カルボナーラ」と「ハンバーグ」をコラボさせたメニュー「カルボナーラハンバーグ」を、牛丼チェーンの松屋が開発。2月22日の午前10時から販売開始します。「カルボナーラハンバーグ」(通称・カルボバーグ)はジューシーに焼き上げたハンバーグに、しっとりなめらかなくちどけのグラナ・パダーノチーズや、まろやかでクリーミーなカルボナーラソース、半熟玉子が絡み合った逸品となっています。 -
渋谷キャットストリートに「猫飛び出しサイン」設置 イエローハット「全国交通にゃん全運動」
カー用品店のイエローハットが毎年2月22日の“猫の日”に合わせて展開している「全国交通にゃん全運動」。2022年は、飛び出すことが多い猫への注意をドライバーに促す「猫飛び出しサイン」を京都大学の動物心理学研究チーム「CAMP-NYAN」監修のもと開発。渋谷・キャットストリートにある渋谷教育学園渋谷中学高等学校の道路に面したフェンスで2月17日〜2月28日の期間、掲示されることになりました。