おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

名作「ニルスのふしぎな旅」が新冒険ストーリーに タケカワユキヒデの主題歌つき

 1980年にNHKで放送され、人気となったアニメ「ニルスのふしぎな旅」。その放送40周年を記念し、読みやすさを重視した新たなスタイルで作品の魅力を伝える児童書が2021年3月18日から刊行が始まります。

 全5巻のシリーズには、アニメOP/ED曲の作曲者タケカワユキヒデさんによるセルフカバー版が聴けるQRコードも付属します。

  •  スウェーデンの女性作家、セルマ・ラーゲルレーフ(1909年にノーベル文学賞を受賞)によって1906年~1907年に発表された「ニルスのふしぎな旅」は、初等教育用の地理読本として企画された物語。主人公の少年ニルス・ホルガションは、小さくなってガチョウのモルテンに乗り、アッカ隊長率いるガンの群れとともに、スウェーデンをくまなく巡ります。

    ニルスとキャロット
    ガチョウのモルテン

     日本でも翻訳本が1918年に出版されるなど、古くから親しまれてきた「ニルスのふしぎな旅」。学研とスタジオぴえろ(現:ぴえろ)によって1980年にテレビアニメ化され、NHKで全52話のシリーズが放送されると大人気となりました。

     今回、新たなスタイルで刊行される「ニルスのふしぎな旅」はテレビアニメ版をベースに、ニルスの冒険を全5巻にまとめたシリーズ。文章だけでなく、漫画で表現したページを挿入することで、状況や世界観をわかりやすく描いてキャラクターたちへの共感を高める工夫がされています。

     漫画で描かれているのは、迫力あるアクションやキャラクター同士の繊細なやりとりなど、ビジュアルでの表現が効果的なシーン。子どもたちだけでなく、幅広い年齢層の読者が楽しめる構成となっています。

    空に舞い上がるニルス
    動きのあるシーンは漫画で表現

     主人公のニルスは勉強が嫌いで、いたずら好き。いつも家畜をいじめているような子でしたが、ある時トムテ(北欧の民間伝承に登場する妖精)を怒らせてしまい、姿を小さくされてしまいます。それと同時に動物と話ができるようになったニルスは、ガンの群れに加わろうとしたガチョウのモルテンを止めようとするうち、飛び立ったモルテンとともに空へ……旅を通じて様々な動物たちと出会い、色々なことを学んでいくニルスの姿を通じて、自然との共生や動物への思いやりの心を育めるようになっています。

    とらわれのリスを助けるニルスとキャロット

     また、ガンの群をまとめるアッカ隊長はメス。作品が発表された20世紀初頭、まだ女性の社会的地位が低かったことを考えると、とても進歩的なリーダー像が描かれています。現代にも通じる普遍的なテーマを含んだ作品ともいえるでしょう。

    包容力のあるアッカ隊長

     元タイガースの加橋かつみさんによって歌われた主題歌も、テレビアニメに欠かせないものでした。NHK「みんなのうた」でもアニメと同時期に放送されたOP曲「ニルスのふしぎな旅」、そしてED曲「いつまでも友だち」が、作曲者のタケカワユキヒデさんによりセルフカバー。掲載されたQRコードからのアクセスで聴くことができます。

     新たな形でリリースされる全5巻シリーズの「ニルスのふしぎな旅」第1巻「新たな空への旅立ち」は、1冊1000円(税抜き)で2021年3月18日発売。以降は奇数月(5月・7月・9月・11月)に続刊が発売される予定です。

    情報提供:株式会社学研ホールディングス

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    商品・物販, 経済

    Gakken「小さな活版印刷機」7月発売へ 通常版とAmazon限定の増量版を展…

  • 異種最強王図鑑 バトルコロシアム
    ゲーム, ニュース・話題

    「最強王図鑑」がNintendo Switchソフトに!「異種最強王図鑑 バトル…

  • 学研の図鑑シリーズに「スーパー戦隊」が登場
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    学研の図鑑シリーズに「スーパー戦隊」が登場

  • 商品・物販, 経済

    キャンプが好きすぎて山林まで買った芸人・ヒロシのキャンプ本 予約殺到で初刷増刷を…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像
    社会, 経済

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

  • 「走る先には何がある!?京成スカイライナーキャンペーン」オリジナルQUOカード
    イベント・キャンペーン, 経済

    京成電鉄、中島健人QUOカードが当たるキャンペーン 9月10日から

  • 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

  • タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で
    商品・物販, 経済

    タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

  • コレコレチャンネルより
    エンタメ, 芸能人

    コレコレさん「LINEで謝罪」も…稲田直樹さんは声明で“間接否定”

  • トピックス

    1. 平原を見渡す

      異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

      ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
    2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

      味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

      ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
    3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

      よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

    編集部おすすめ

    1. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

      「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
    2. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

      “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

      中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
    3. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

      ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
    4. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

      ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

      アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
    5. タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      タカラトミー「グランドモールトミカビル」を自主回収 子どもの指挟み事故発生で

      株式会社タカラトミーは9月8日、7月19日に発売した玩具「グランドモールトミカビル(トミカ55周年記念特別仕様)」について、子どもの指を挟む…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト