おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「KYOTO NIPPON FESTIVAL」と「刀剣乱舞」がコラボ!キービジュアル公開

 「日本文化」×「エンタメ」を京都から発信するイベント「KYOTO NIPPON FESTIVAL 2023」が、4年ぶりに復活。10月28日~12月3日まで北野天満宮で開催されます。

 今回、「刀剣乱舞 ONLINE」とのコラボが決定。イベントのキービジュアルが、9月8日に発表されました。

  •  日本の伝統や文化、芸術などの礎を築いてきた京都。その文化を千有余年にわたり発信する全国約1万2000社の天満宮や天神社の総本社である北野天満宮。

     「KYOTO NIPPON FESTIVAL」はその北野天満宮を舞台に、日本の伝統文化と新しいエンターテインメントを融合させたイベントです。

    「KYOTO NIPPON FESTIVAL」は北野天満宮が舞台

     「KYOTO NIPPON FESTIVAL 2023」のテーマは、「刀剣、紅葉に染まる」。日本の伝統・文化・芸術を改めて見つめ直し、今まで見たこともない宝物殿の演出で「刀剣」の世界を再構築します。

     期間中、宝物殿では北野天満宮が所蔵する刀剣を中心に展示。その歴史と文化、美しさなどを伝えます。今回は重要文化財の「太刀鬼切丸(髭切)」も公開。謎多き伝説の刀剣の魅力も楽しめます。

    ■ キービジュアルに髭切と膝丸が登場

     「刀剣乱舞 ONLINE」とコラボしたキービジュアルには、刀剣をモチーフにキャラクター化された「刀剣男士 髭切」が登場。

    キービジュアルに髭切と膝丸が登場

     さらに同時期に京都の大覚寺で公開される重要文化財「太刀/薄緑(膝丸)」をモチーフにキャラクター化された「刀剣男士 膝丸」の姿も。

     2人のバックには紅葉で真っ赤に染まる北野天満宮を配置。それに合わせて刀剣男士の姿も紅葉狩りにぴったりな軽装になっています。

    刀剣男士の姿も紅葉狩りにぴったりな軽装に

     「KYOTO NIPPON FESTIVAL 2023」では他にも、毎年11月3日の文化の日に行われる「曲水の宴」や、約350本のもみじを美しくライトアップした「史跡御土居」など、様々なイベントを展開。まだ見ぬ刀剣の美しさや京都の紅葉を存分に堪能できます。

     開催時間は前期の10月28日~11月10日までが9時~16時30分(閉門17時)まで。後期の11月11日~12月3日までが9時~20時(閉門20時30分)となっています。

    (c)2023 KYOTO NIPPON FES All rights reserved. (c)2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS (c)2019 KYOTO NIPPON FES All rights reserved.
    情報提供:KYOTO NIPPON FESTIVAL 実行委員会

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野
    エンタメ, 音楽・映像

    京都大作戦2025、痴漢対策で監視カメラ設置 警察への映像提供も視野

  • 「よしもと祇園花月」の閉館発表に悲しみの声 京都唯一のお笑い常設劇場
    エンタメ, 舞台

    「よしもと祇園花月」の閉館発表に悲しみの声 京都唯一のお笑い常設劇場

  • マイサケ
    企業・サービス, 経済

    オリジナル日本酒がつくれる「My Sake World」京都に誕生、クラファンは…

  • 画像提供:宗教建築が好きなアライさんさん(@araisan_syukyo)
    インターネット, おもしろ

    おもちゃの飛行機が手水鉢でプカプカ 京都の飛行神社が話題に

  • 画像提供:京都 玉の湯公式X(@kyoto_tamanoyu)
    インターネット, おもしろ

    常連客に感謝!銭湯側が飛び跳ねて喜ぶ510円の支払い方

  • 「青のミブロ」キャラを探して京都を巡る!スギ薬局とのコラボバス停広告探訪記
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「青のミブロ」キャラを探して京都を巡る!スギ薬局とのコラボバス停広告探訪記

  • 京言葉で“はんなり”追い詰める警察官……! 4コマ漫画「いけず警察24時」が話題
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    京言葉で“はんなり”追い詰める警官 4コマ漫画「いけず警察24時」

  • 画像提供:亀屋良長 吉村良和さん(@yoshimura0303)
    インターネット, おもしろ

    可愛さ爆発!ズラリと並んだキティちゃんのお干菓子がもったいなくて食べられない!

  • 「志を繋ぐ碑」の設置について
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    京都アニメーション、宇治市に「志を繋ぐ碑」を設置

  • ニトロプラス公式X
    企業・サービス, 経済

    サイバーエージェントがニトロプラスを子会社化へ ネット民は双方コンテンツの融合に…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    民放連、アニメ作品の“そっくり映像”出回り懸念 生成AIに声明

  • 欧州連合の旗(写真ACより)
    インターネット, 社会・物議

    EU、ネット上での児童性被害対策を強化 日本企業にも影響広がる可能性

  • ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

  • ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品
    商品・物販, 経済

    ロッテ「雪見だいふく」が立体パズル化 メガハウスが11月下旬に新商品

  • 100tハンマー
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで…

  • 韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目
    商品・物販, 経済

    韓国発の人気激辛「ブルダック」がじゃがりこに 1年4か月かけた再現度に注目

  • トピックス

    1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

      宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
    2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

      「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
    3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

    編集部おすすめ

    1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

      バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
    2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

      ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
    3. 100tハンマー

      伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

      「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
    4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト