おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「夢の中に出てきた奇妙な単語達」をまとめたシュールすぎるWebサイト 管理人にインタビューしてみた

 数多のWebサイトが存在するインターネットの海には、個性的なコンセプトを持ちながらも、ひっそりと運用されているサイトが存在します。今回紹介する「翻訳困難」もそのひとつ。

 その名の通り「外国語に翻訳するのが難しい、あるいは翻訳してしまうとつまらなくなってしまうような文章」が書き記される中、ひときわ異彩を放っているのが「夢の中に出てきた奇妙な単語達」をまとめた項目。実に興味深い……!

  •  サイトの説明によると、管理人さんが夢の中で見聞きした単語のうち、辞書を調べても載っていないものを随時記録しているのだそう。

     見出しは「1900年代の夢に出てきた奇妙な単語達」から始まり、もちろん直近でも更新。年ごとに20~40単語ほどが収録され、夢の中のシチュエーションも詳細に記載されているなど、その内容も決して薄くありません。

     ひとつひとつを丁寧に読んでいると、一日が終わってしまうくらいのボリュームを誇るサイトですが、見れば見るほど深まる謎。なぜ夢の中に出てきた奇妙な単語を記録し続けているのか……インタビューしてみたい。

     気になったので、サイトの情報を元に連絡を行ってみると……なんとコンタクトを取ることに成功。せっかくなので、いろいろ質問してみることにしました。

     なお、インタビューにあたり、管理人自身については「あくまで正体不明の人物としてほしい」という要望があったため、質問は行っていません

    Webサイト「翻訳困難」

    ■ 「夢の中に出てきた奇妙な単語達」のこと 色々聞いてみた

    ―― この度はお忙しい中、インタビューにご協力いただき誠にありがとうございます。どうぞよろしくお願いします。

     ネットの隅っこでひっそりとやっているつぶやきサイトですから、記事にはなりにくいと思いますが、質問にお答えするくらいならできると思います。よろしくお願いします。

    ―― 単語は1900年代から収録されていますが、サイトの運営自体はいつ頃から始められたのでしょうか?また、その経緯やきっかけについて詳細をお聞かせください。

     サイトを開設したのは2000年前後だったと思います。集合住宅に引っ越したら、常時接続、料金定額、サイト開設サービス付きのインターネットプロバイダが利用可能だったので、それならばと始めた記憶があります。

    ―― 思い立ったが吉日ですね。私個人としては、夢に出てきた言葉どころか、どんな夢を見たかもなかなか覚えていないのですが、何かそのためのコツなどあるのでしょうか?

     そうですね。夢の内容なんて大抵すぐに忘れてしまうので、インパクトのある言葉が出てきたら急いでメモを取るようにしています。枕元にメモの用意を忘れた時は、夢に出てきた言葉を口の中でぶつぶつ繰り返しながら紙と鉛筆を取り出す事もあります。

    ―― そんな陰の努力もあり、収録されている単語は、たしかにどれも聞き覚えがなくユニークなものばかりです。特に印象に残っている単語があれば、その理由と共にお聞かせください。

     うーん、どうでしょうね。個人的には文章編の最古参である「ベンジャミンの花が咲くとき、黄金の風が吹く」かもしれません。この文が夢に登場したのがきっかけで、夢の中に出てきた言葉の記録を取るようになりました。

     あと、過去にいただいたメールによると、2017年の「ギリヤント記算方式」などは比較的読者受けが良かったようです。

    ※「ベンジャミンの花が咲くとき、黄金の風が吹く」……1900年代の文章編に収録。森の中を歩いていると、前方に人の姿が見えた。 ゆっくりと振り返ったその人は、自分自身だった。その「前に立っていた自分」が「後からやってきた自分」に言った言葉。

    ※「ギリヤント記算方式」……2017年の日本語編に収録。意味不明。単語が聞こえてきた直後、目覚し時計のスヌーズ機能で夢は中断された。

    ―― 聞けば聞くほどわけが分からなくて大好きです。直近でも単語を追加しており、今後も都度更新を行っていくと思いますが、もしも今後の展望などございましたらお聞かせください。

     それはまったくわかりません。何しろ夢まかせですので、努力してどうなるものでもありませんし、もしかしたらもう変な単語が出てこなくなる可能性だってゼロではありません。意識して更新できるのは「夢」以外のページですね。ほとんど反応を頂くことはありませんけど。(笑)

    ―― 先の更新が確約されていない状況だからこそ、意外性のある言葉が生まれるのかもしれませんね。今後も単語の追加を楽しみにしています。ありがとうございました。

    * * * * *

     コンタクトを取るまでは、どんな変わり者が運用しているのかと不安もありましたが、丁寧に受け答えをしてくれる真面目な性格の人物でした。20年以上も夢に出てきた単語を記録することは、相当な根気がなければ続けられることではないでしょう。

     パッと見では奇特な単語も、意味を読むことで新たな気付きを得たり、困りごとを解決するヒントが見つかるかもしれません。刺さる人には刺さるシュールな世界観を、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。

    <記事化協力>
    Webサイト「翻訳困難」管理人さん

    <引用>
    夢の中に出てきた奇妙な単語達

    (山口弘剛)

    あわせて読みたい関連記事
  • 文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に
    インターネット, おもしろ

    文字通り「精神がすり減る」ユニークな消しゴム 使い続けると「神」に

  • ボックスティッシュに「鼻庶民」 センスあふれる書き文字に爆笑
    インターネット, おもしろ

    ボックスティッシュに「鼻庶民」 センスあふれる書き文字に爆笑

  • パッケージもクレーンゲーム機をモチーフにしたデザイン
    商品・物販, 経済

    クレーンゲームみたいなベビーカステラ 可愛いと美味しいが尽きない新感覚スイーツが…

  • その発想はなかった! 妙にリアルな「角砂糖に群がるアリ」のサイコロ
    インターネット, おもしろ

    その発想はなかった! 妙にリアルな「角砂糖に群がるアリ」のサイコロ

  • 画像提供:もとき れおが / 雑貨クリエイターさん(@reoga_motoki)
    インターネット, おもしろ

    荷造りが楽しくなる「のりまき圧縮袋」が話題 荷物を巻いてのりまきに!

  • バッテリー膨張を再現できるポーチ 詰めれば詰めるほど不安になる……
    インターネット, おもしろ

    バッテリー膨張を再現できるポーチ 詰めれば詰めるほど不安になる……

  • 「薬味風 リップチューブ」がカプセルトイに登場
    商品・物販, 経済

    わさび唇に塗ってるの!?「薬味風 リップチューブ」がカプセルトイに登場

  • ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏
    インターネット, おもしろ

    ふわふわの大型犬が傷を癒やす かわいすぎる絆創膏

  • 画像提供:盛り塩さん(@morisugi_warota)
    インターネット, おもしろ

    これで気分爽快!暑い夏にピッタリな「カレーフロート」爆誕

  • もしも学校行事映像のパッケージがライブ盤風だったら?
    インターネット, おもしろ

    「6年生を送る会」Blu-ray初回特典は「校長オーディオコメンタリー」 もしも…

  • 山口 弘剛‌Writer

    記事一覧

    鹿児島出身・鹿児島在住。私生活では妻と共に2人の子どもを子育てしながら、地元のサッカークラブを熱烈応援中。仕事は元アパレル店長、元ゲームショップ店長を経験。現在はライター、イラストレーターとして活動。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「The SURIMI」
    商品・物販, 経済

    紀文の新商品「The SURIMI」が自主回収へ 腐敗臭の発生で健康被害の恐れ

  • 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生
    ゲーム, ニュース・話題

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落か…

  • 「アクスタにしたい」 ポメラニアンの美しすぎる直立姿に爆笑
    インターネット, おもしろ

    「アクスタにしたい」 ポメラニアンの美しすぎる直立姿に爆笑

  • 世代を超えて楽しむコスプレ 93歳ひいおばあちゃんの「ソフィー」にほっこり
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    世代を超えて楽しむコスプレ 93歳ひいおばあちゃんの「ソフィー」にほっこり

  • 「本物?」と二度見必至 超絶技巧で描かれた「はぐれメタル」の色鉛筆画に驚愕
    ゲーム, ニュース・話題

    「本物?」と二度見必至 超絶技巧で描かれた「はぐれメタル」の色鉛筆画に驚愕

  • 「猫の背負い投げ」が炸裂  兄弟猫の攻防に爆笑
    インターネット, おもしろ

    「猫の背負い投げ」が炸裂  兄弟猫の攻防に爆笑

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    2. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    3. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    4. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    5. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

      コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト