langrisser.zlongame.co.jp
ZLONGAMEは、好評配信中の本格シミュレーションRPG『ラングリッサー モバイル』にて、2月4日(火)よりCAPCOMの名作アクションアーケード『キャプテンコマンドー』とコラボすることをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40910/176/40910-176-363f83e8eeec972a4316b82668803f09-2688x1512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■『キャプテンコマンドー』とのコラボレーション開催
本日2月4日より、『キャプテンコマンドー』とのコラボレーションが開催されました。コラボレーションでは、『キャプテンコマンドー』のキャラクター「キャプテン」、「フーバー」、「ジェネティー」、「翔」が登場し、コラボ限定イベントが実装されます。また、イベント期間中、コラボステージクリアでポイントを集めると、様々なアイテムと交換できます。
<キャラクター紹介>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40910/176/40910-176-4cec5266d2873058ee194611dcca9628-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キャプテン&フーバー
コマンドーチームのリーダーと科学の天才。キャプテンとフーバーはその闘志と頭脳をもって敵と戦う。彼らは悪を倒すため、日夜最前線で活躍している。キャプテンは敵を焼き尽くす炎と電撃を放つパワーグローブを武器に戦い、フーバーはロボットアーマーに乗り戦いに身を投じる。高火力が備わっているため、PVP・PVEのどちらにおいても優位に立つことができる。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40910/176/40910-176-96439d826a07316572bcaf47e8a53e89-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ジェネティー&翔
ナイフ使いの異星人「ジェネティー」と覆面の忍者「翔」は正義の心をもち、コマンドーチームの一員となる。彼らは、切り裂いた相手の身体を溶かしてしまうという恐るべき特殊な2本のナイフと、どんな相手でも真っ二つに切断する刀で悪に立ち向かう。リーチの長さや身軽さを活かした3連攻撃を強みに、いかなる場面においても器用に立ち回ることが可能である。
■コラボクエスト『ピンチ!交錯する領域の戦い』
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40910/176/40910-176-8cf40b16ea98d73382a19ff82d69bea6-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
西暦2026年、地球上いや宇宙の各惑星には数多くの犯罪が満ちあふれていた。この危機的状況を打破せんと、地球はもとより宇宙全体の犯罪を一掃するため、「キャプテン」と呼ばれる一人の地球人が、悪を憎む3人の仲間とともにコマンドーチームを結成、犯罪組織と戦うために立ち上がった。
本来交わるはずのない時空が重なった時、ひずみから発生した邪悪な存在によって世界は混乱に陥る。世界の平和を取り戻すため、正義の味方「キャプテン」、「フーバー」、「ジェネティー」、「翔」が颯爽と登場する!
イベント期間中、秘境ステージ「ピンチ!交錯する領域の戦い」をクリアしてポイントを集め、イベント報酬をゲットしましょう。イベント報酬として、限定アイコンフレーム「アーケードゲームマニア」や、コラボ兵士スキン「ウーキー」と「キャロル」を獲得できます!
■期間限定イベント『光の残響』
『光の残響』は累計チャージ額が指定金額に達すると、そのチャージ額に応じた報酬を獲得できる期間限定イベントです。限定アイコンフレームや聖魔券、魔導石、SSRアクセサリーセットなど、豪華報酬を獲得することができます。今回はヒルダ、ロスタムの限定スキンが登場いたします。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40910/176/40910-176-9e70b97e4768701331f73f019a7db2d7-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■『ラングリッサー モバイル』とは
オフィシャルな『ラングリッサー』シリーズの作品として、『ラングリッサー モバイル』は歴代ストーリーを引き継いだ内容となっています。原作シリーズのシナリオや人気キャラクターはもちろん収録、更に新たな冒険ストーリーが加わり、初めてのプレイヤーでもすんなりと『ラングリッサー』を楽しめる「とっつきやすさ」がウリ。また、原作シリーズのファンは懐かしさと新しさの両方を楽しめる内容となっています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40910/176/40910-176-153ece48f93375ca37cf3fc790474472-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◎クラシックなSRPG
『ラングリッサー モバイル』は、原作のシステムを引き継いでおり、兵種相克や地形の要素を考慮して戦術を立てるのがポイント。兵種にはユニットそれぞれに相性があり、山や森、川などの地形によってもユニットへ与える影響が変わります。また、他のSRPGと違い、シナリオ分岐等の多様性のあるストーリー展開は、原作を遊んだことのないプレイヤーでも十分楽しめます。
◎最新で深みのあるストーリー
本作は『ラングリッサー』シリーズ初のスマートフォン向けプラットフォームで配信されます。聖剣ラングリッサーと魔剣アルハザードを巡る新たな戦いに、エルウィンやレオン、シェリー、ナームなど、歷代の人気キャラクターが登場。これら原作の英雄は、新作ストーリー内でプレイすることも可能です。キャラクターのボイスも一新されており、プレイヤーをより『ラングリッサー』の魅惑的な世界に引き込んでくれます!
◎基本情報
ゲームタイトル:ラングリッサー モバイル
ジャンル:シミュレーションRPG
対応OS:iOS / Android
価格:基本無料(ゲーム内アイテム課金制)
権利表記:(C)Zlongame Co., LTD (C)extreme (C)CAPCOM
公式サイト:https://langrisser.zlongame.co.jp
Twitterアカウント:https://twitter.com/Langrisser_JP
- Home
- 本格シミュレーションRPG『ラングリッサー モバイル』x『キャプテンコマンドー』コラボ開催!悪を倒すスーパーヒーロー登場
本格シミュレーションRPG『ラングリッサー モバイル』x『キャプテンコマンドー』コラボ開催!悪を倒すスーパーヒーロー登場
最近の企業リリース
-
2025/2/4 | 株式会社クロスアイ
【2025年】『地域密着型・ふるさと納税著名人活用PR施策』を「日本一芸能に詳しいキャスティング会社」クロスアイが販売開始いたしました。
-
2025/2/4 | 株式会社アドベンチャー
ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ2025・春 開催!
-
2025/2/4 | FoE Japan
福島原発事故から14年、能登半島地震から1年-原発と災害をテーマにシンポ開催
-
2025/2/4 | ベストプランナー合同会社
注文ミスが激減し、顧客満足度が急上昇! 飲食店オーナーが『これが欲しかった!』と絶賛するLINEモバイルオーダーが登場
-
2025/2/4 | 株式会社W TOKYO
MINAMIが登壇。『TGC teen ICHINOSEKI 2025』3年連続開催決定!― 心震える体験を全国へ。テーマは“Ripple” ~ 2025年5月31日(土)於:一関ヒロセユードーム ~
-
2025/2/4 | 株式会社ユカリア
医療従事者向けベッドサイド情報端末「ユカリアタッチ ウィズ」「医療法人社団善衆会 善衆会病院」が運用開始
-
2025/2/4 | 東日本旅客鉄道株式会社
宿泊施設を基点とした「新たな日本の価値創出」~高付加価値型ホテル「AZUMA FARM KOIWAI」が2026年春に岩手県小岩井農場に開業~
-
2025/2/4 | 株式会社ハート出版
欧米に続き日本でも「不法移民」の問題がかまびすしいが、合法で来日している留学生にも「ある疑惑」が持ち上がっている
-
2025/2/4 | Funds Startups株式会社
Funds Startups、アフリカでマイクロファイナンスを行う「HAKKI Africa」にベンチャーデットを実行
-
2025/2/4 | UPSTART株式会社
プログラミング初心者必見!情報メディア『アプデ』に専門監修者が新たに参加[2人目]