おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

横断歩道の白い部分は危険、ニット帽は体温も頭も守れる……頼もしすぎるフォロワーたちの寒波対策まとめ

update:

 2月4日から、今季最強の寒波が日本列島を襲うそうです。日本海側を中心に広範囲で雪や風の影響が出るとのことで、普段はあまり雪が降らないという地域に住んでいる方も、警戒が必要になるかも知れません。

 そこで日頃おたくま経済新聞を読んでくださっている、雪国ガチ勢のXフォロワーに寒波・寒さ対策について教えを募ってみたところ、叡智が続々と集結!

 雪国の皆様は日々の対策の再確認、雪国以外の方々はいざというときのための備えとして、ぜひこの記事をお役立てください。

  • ■ ニット帽やネックウォーマーは寒さ対策だけでなく、安全対策にもなる

     寒波襲来で一番嫌なのは、当たり前ですが、寒さです。

     カイロや手袋など定番の寒さ対策グッズがあがるなか、意外だったのがニット帽。

     雪が降らない地域に住んでいると単なるファッションアイテムとして見逃しがちですが、これがかなり有効なのだとか。

     考えてみれば耳まですっぽり、密着して覆うことができるので、防寒アイテムとしてかなり優秀です。おまけに万が一転倒したときにも、衝撃を和らげる働きをしてくれるそうです。

     普段使いもできるので、1つ持っておくとかなり便利なアイテムかもしれません。

     またネックウォーマーをあげる声もちらほら。マフラーと違って頭からかぶるタイプのため、首から外れる心配がありません。ですので常に首元を暖かくしておくことができますし、つけたまま眠ることも可能です。

     公共交通機関を利用する場合、マフラーだと外れて戸袋に巻き込まれる恐れがありますが、ネックウォーマーの場合はまずないと考えて良さそうです。寒さと安全、両面で非常に有用みたいですね。

    ■ 凍った道は「ペンギン歩き」で慎重に!横断歩道の白い部分が意外と滑りやすい

     寒さにかかわらず、雪が降ったときに怖いのが、凍った路面での転倒。

     一見すると雪が溶けて何も残っていない道でも、実は凍って透明になっているから分からないだけの“ブラックアイスバーン”になっている可能性があり、注意が必要とのことです。

     そんな道をどう歩けばいいのか……。スノーブーツや長靴、スパイク付きの靴などを履くのがベストだとは思いますが、全員が持っているとは限りません。

     普通のスニーカーや革靴でも安全に歩くにあたって、リプライ欄に寄せられた意見の中で多かったのが、「ペンギン歩き」という考え方。

     重心を下げ、足裏をべったり地面につけ、可能な限り歩幅をせばめて歩くというものです。こうすることで歩きが安定するのだとか。

     また、寒いからと言ってポケットに手を入れてしまうのも危険。転んでしまったときに手をつくことができず、頭や背中を思いっきり地面に打ちつけてしまう恐れもあります。手がかじかむという人はポケットではなく、手袋を使って温めるようにしてください。

     凍った地面は、マンホールなどの金属部分が滑りやすいのはもちろんのこと、タイルや塗装された部分も実は滑りやすいそう。横断歩道の白線などには特に注意が必要です。

     あと徒歩以外に自転車や車という移動手段がありますが、普段雪が降っていない地域の人であればいずれも危険。徒歩か公共交通機関のどちらかを選ぶほうが懸命です。

    ■ 断水や漏水で生活に大きな影響も……水道管の凍結に要注意

     雪の降らない地域の人にとって最も馴染みが薄く、しかし最も長く大きな影響を及ぼしそうなのが水道管の凍結です。

     東京都水道局のHPによると、一般に気温が−4度以下になると水道管は凍結しやすいそう。ただし風当たりが強かったり、日当たりが悪かったりすると、もっと暖かくても起こるとのことです。

     水道管が凍結すると、断水が起きたり、水道管に亀裂が入って漏水することもあります。生活に欠かせない水のトラブルは、何としても避けたいところです。

     水道管を守る対策としてすぐ、誰でもできるのが「お風呂や台所の水を細く出しっぱなしにしておくこと」。常に水を流しつつ付けることで、凍るのを防ぐことができるようです。

     可能であれば「水抜き」をするのがよい、という声もあります。水道の元栓(止水栓)を閉めたあとで蛇口を開放し、管の中の水を抜いて空っぽにすることでも、凍結が防げるようです。

     他にも水道管をタオル(もしくは市販のパイプカバーなど)の上からビニールをまきつけ、ビニールテープでぐるぐるまきに固定するという対策。水道メーターボックスの中に、即席の保温材(ビニールにタオルや新聞紙、発泡スチロールなどを入れたもの)を入れておく対策も提案されています。とにかく、水道管を守ることが大切とのこと。

    水道メーターボックス(画像:PhotoAC)

     またもし凍結してしまった場合には、溶かすために熱湯をかけるのは危険。急激な温度変化によって破裂してしまう可能性があるそうです。

    * * *

     本記事で紹介したものはあくまでXに集まった雪国民の声であり、誰でもあてはまる対策とは限りません。ただ長年の経験からくる知恵であるのは間違いないと思いますので、意識の片隅に置いておくだけでもかなり違うのではないでしょうか。

     「自分のところは大丈夫」と慢心せず、今季最強の寒波に備えてください。

     記事で取り上げたものや、そのほかの寒さ対策については下記ポストのリプライ欄から確認することができます。

    <参考・引用>
    東京都水道局HP
    静岡市HP

    <記事化協力>
    おたくま経済新聞公式Xフォロワーの皆様

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アニメ公式サイトを装う偽装サイト出現 「怪盗レーニャ」ドメインが悪用

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • ウマ娘プロジェクト公式アカウント(@uma_musu)
    ゲーム, ニュース・話題

    「ウマ娘」公式が牧場見学のマナー徹底求める 無断立ち入り、無断撮影も

  • ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ファイル共有ソフトで思わぬ違法行為 開示請求や高額示談も

  • Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪
    社会, 経済

    Jリーグ「横浜ダービー」でマリノスサポーターが花火・発煙筒 挑発行為にクラブ謝罪…

  • ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応
    ゲーム, ニュース・話題

    ポケモンセンターオンラインで不正ログイン パスワード全件リセットの異例対応

  • PayPayカードを装うフィッシングメールに注意 他社サービスと連携させる手口が確認される
    インターネット, 社会・物議

    PayPayカードを装うフィッシングメールに注意 他社サービスと連携させる手口が…

  • ロシデレ“なりきり”アカウントが有料勧誘 潜入調査で見えた危うい構図
    インターネット, 社会・物議

    ロシデレ“なりきり”アカウントが有料勧誘 潜入調査で見えた危うい構図

  • 「呪術廻戦 懐玉・玉折」劇場版、盗撮被害が発覚 公式が厳重警告「犯罪です」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「呪術廻戦 懐玉・玉折」劇場版、盗撮被害が発覚 公式が厳重警告「犯罪です」

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
    グルメ, 食レポ

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

  • スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる
    インターネット, おもしろ

    スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる

  • 食べやすく、美味しい焼きそば
    グルメ, 食レポ

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

  • 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる
    インターネット, おもしろ

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

  • 見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に
    インターネット, おもしろ

    見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に

  • ねるねるねるねゼリードリンク
    グルメ, 食レポ

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

  • トピックス

    1. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    2. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
    3. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

      漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト