おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

企業における省エネ活動の推進支援サービスのトライアルを開始

update:
   
artience株式会社


artience株式会社(代表取締役社長 高島 悟、東京都中央区)は、企業における省エネ活動の推進支援サービス「EneActDesign(TM)」の有償トライアルを開始しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68461/157/68461-157-a733a74e0455adf8260d1cf9f37b5146-500x169.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
省エネ活動推進支援サービス

artienceグループは、提案型の省エネ活動を実施し、省エネ推進組織と施工部門・生産部門が連携しながら多くの事例を積み重ね、エネルギー使用量の削減に取り組んでいます。これらの取り組みは、省エネ大賞の事例部門において3度「省エネルギーセンター会長賞」を受賞するなど社外からも高い評価を得ています。

artienceは、これまでの省エネ活動の知見を社会に還元し役立てたいと考え、省エネ推進支援サービス「EneActDesign(TM)」の有償トライアルを開始いたしました。脱炭素社会への転換が求められる中、様々な企業が省エネ活動に取り組んでいます。しかし、専門的な知見が不足したまま活動を進めた結果、適切な省エネ推進体制を構築できず、対策が大型投資や再生可能エネルギーの導入に偏ってしまい、根本的なエネルギー効率改善に至らなかったという事例をよく耳にします。
こうした課題を解決するために、これまで培ってきた生産部門や施設管理者の視点による実践的なスキームを提供し、お客様の省エネ活動を支援いたします。本サービスでは、省エネ活動体制の構築や省エネ施策の提案および効果検証を行うほか、表彰制度への応募支援やセミナー発表の支援を行います。また、煩雑になりがちな施工会社や省エネ商材を取り扱うメーカーとの仲介・調整も行います。

本サービスは、グループ内で実施しているビジネスアイディアコンテストのグランプリ受賞作品から生まれました。artienceは、さまざまな技術や発想をつなぎ、社会が抱える課題を解決に導くことで新たな価値を創りだし、心豊かな未来の実現に貢献してまいります。


artience株式会社とは
artience株式会社は1896年に創業したファインケミカル素材の開発、提案を行う化学メーカーです(設立時名称:東洋インキ製造株式会社)。色材・機能材、ポリマー・塗加工、パッケージ、印刷・情報の4つのセグメントで事業を展開し、エネルギー、エレクトロニクス、バイオ・ヘルスケア分野などに領域を広げています。
artienceグループは、世界の人々に先端の技術で先駆の価値を届ける会社として、感性に響く価値を創りだし、心豊かな未来の実現に取り組んでいます。artienceグループの詳細についてはウェブサイト(https://www.artiencegroup.com)をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「通知バッジ」に偽装した広告

    「通知バッジ」に偽装、巧妙化するサポート詐欺の新手口とは?

    何気なく広告をクリックすると、大音量とともに突然現れるエラー画面。これは詐欺広告を入り口にした「サポ…
  2. パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法

    パスワード何だっけ!?iPhoneに入力したWi-Fiパスワードを再確認する方法

    いつぞや入力したWi-Fiのパスワードも、1回入力したら覚えておくことはあまりないですよね。ただ、別…
  3. ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声

    ネコ型配膳ロボットのおもちゃをデコトラ風に改造 「演歌流れてそう」の声

    ネコ型配膳ロボットといえば、愛嬌たっぷりな見た目が特徴的。これをなんとデコトラ風に改造してみせたのは…

編集部おすすめ

  1. ジュラシックなフタ押さえ!モササウルスが割り箸をくわえてカップ麺をガード
    約7000万年前に海の食物連鎖の頂点に君臨したとされる肉食の爬虫類、モササウルス。巨大な口を持ち、獲…
  2. 「リズム天国」「トモコレ」完全新作発表にザワつくSNS「ありがとうしかない」
    3月27日に配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、シリーズ完全新作となる「リズム天国 ミラクルス…
  3. NTTドコモ「Coltテクノロジーサービス株式会社に対する過払い接続料の返還請求訴訟の提起について」(2025年3月24日発表)
    NTTドコモは3月24日、音声相互接続事業者のColtテクノロジーサービス(コルト)に対し、過払いと…
  4. 南港ストリートピアノのXアカウント
    大阪市住之江区の大型商業施設「ATCシーサイドテラス」に設置されている「南港ストリートピアノ」をめぐ…
  5. マルハニチロ、社名を「Umios」に変更
    マルハニチロ株式会社は、2026年3月1日付けで社名を「Umios(ウミオス)株式会社」へ変更するこ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る