おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

生成AI技術で写真から3D空間を認識し、庭のデザインを形に

update:
   
タカショー
設計担当者の負荷軽減、生産性向上に貢献する『庭プラス』をリリース



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18286/106/18286-106-35b484bdde605c155d5b4f05c254992f-1891x822.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【 『庭プラスTM』のサイトイメージ 】

ガーデンライフスタイルメーカーである株式会社タカショー(本社:和歌山県海南市 代表取締役社長:高岡伸夫 東証スタンダード:7590)と、タカショーのグループ会社でデジタルサービスを展開する  株式会社GLD-LAB.(本社:鳥取県鳥取市、代表取締役社長:濱本真)は、写真データに3Dの外構アイテムを配置することで、簡単に外構空間のシミュレーションが可能となる『庭プラスTM』を2025年4月10日よりリリースします。

『庭プラスTM』は、当社が長年にわたり蓄積してきたガーデン・エクステリアのデザインデータと、GLD-LAB.が研究・開発をおこなっている生成AI、および3Dデジタル技術を融合して実現したサービスです。
利用料は無料で、登録不要(※)のため、どなたでも手軽にご利用いただけます。本サービスは、一般ユーザーと外構業者間のイメージギャップを解消するツールとして機能するとともに、CADなどの専門スキルが不要で、直感的な操作によりスピーディに空間を作り上げることができるため、初回のプレゼンテーションにも最適です。設計担当者の業務負荷を軽減することで、外構業者の人材不足や生産性向上といった社会課題に貢献します。
(※一部機能のご利用には、ユーザー登録が必要です)

◆『庭プラスTM』の使用方法
以下の3ステップで、簡単に外構シミュレーションが可能です
STEP1.お庭や外構の写真を撮影
STEP2.撮影した写真を『庭プラスTM』にアップロード
STEP3.アップロードした写真に、お好きなアイテムを空間上に配置
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18286/106/18286-106-ba06078c1c5995a5f21e21b3bb2cd570-3232x1294.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アプリのインストールなどは不要で、WEBブラウザからすぐにお使いいただけます。

◆『庭プラスTM』の主な特徴
1.自宅の外構を自由にデザイン
スマートフォンやカメラで撮影したご自宅などの外構写真を本サイトにアップロードすると、生成AIが写真から3D空間を自動で認識。登録されているフェンス、門扉、デッキ、照明、植栽などのガーデン・エクステリアアイテムを3D空間に自由に配置できるため、理想の外構デザインを簡単に作成することが可能です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18286/106/18286-106-3ed6fabe6ecc36640fb645cd919547b3-3470x1182.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【『庭プラスTM』外構シミュレーション イメージ】

2.写真にある不要なものを削除可能
写真に写り込んだ不要なものは、範囲を選択するだけで簡単に削除ができます。外構リフォームを検討する際に、既存の構造物やアイテムなど、不要な要素を取り除くと同時に、AIが自動的に違和感のない背景を補完します。これにより自由度が高く、よりリアルなシミュレーションが可能になります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18286/106/18286-106-85129142fd62f9a098eb85f17c7db9a4-2000x1037.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【不要なものを削除することが可能】

3.シミュレーションの空間を共有可能、概算見積もその場で確認できる
作成したシミュレーション空間は、ユーザー登録(無料)を行うことで保存可能となります。保存した空間はURLで簡単に他ユーザーと共有ができ、シミュレーション結果に基づく商品の見積情報も確認、およびダウンロードが可能です。さらに外構業者への相談時には、イメージの齟齬を解消し、スピーディなコミュニケーションを実現するツールとしてご活用いただけます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18286/106/18286-106-f81f4ec4dcd751595536294860fad18a-1214x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【シミュレーション空間の共有】

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18286/106/18286-106-30ef018cddd657e2b29325fb8efc2358-1208x623.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【商品の概算見積 画面イメージ】

タカショーグループは、『庭プラスTM』を通じて、外構デザインの新たな可能性を広げ、より多くのお客様に理想の庭空間をご提供できるよう努めてまいります。今後も新機能の追加や対応商品の拡充など、継続的なアップデートを重ねることで、ユーザーの利便性向上を目指してまいります。

◆「エクステリア×ガーデンエキシビジョン2025」で初披露
4月10日(木)~11日(金)、幕張メッセで開催される日本最大級のエクステリア展示会「エクステリア×ガーデンエキシビジョン2025」の当社ブース(小間番号:31)において『庭プラスTM』を初披露いたします。当日はデモンストレーションも実施いたしますので、ぜひお立ち寄りください。
展示会詳細:http://www.ex-exhibition.jp/


◆『庭プラスTM』の詳細
・サイトURL:https://proex.takasho.co.jp/niwaplus
※アプリのインストールなどは不要、WEBブラウザからすぐにお使いいただけます。
(パソコンでの操作を推奨。スマホ、タブレットでもお使いいただけます)
・ユーザー登録:不要(シミュレーションを保存、共有機能を使う場合は登録が必要)
・利用料:無料 (※4/10よりご利用いただけます)

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18286/106/18286-106-0edea4ed590a47daf6484373d44e8114-690x230.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社タカショー
◆営業本部所在地:
 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル2F
◆本社所在地:
〒642-0017 和歌山県海南市南赤坂20-1
◆事業内容:
・環境エクステリア(インドア及びアウトドア庭園、緑化)に関する製品の企画開発
・ガーデン用品の輸出入販売
・エクステリア商品のソフトウェア開発販売
・CAD、CGソフトウェアの提供及び処理業務
◆ビジョン: やすらぎのある庭空間を通じて、幸せな暮らしを創ります。
◆ホームページ:https://takasho.co.jp/

【本サービスに関する問い合わせ先】
株式会社タカショー
カスタマーサービスセンター
電話:073-482-4128
メールアドレス:takasho@takasho.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る