おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

update:

 松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売されています。

 前作「水煮牛肉」でほんの少し食べ方をミスした筆者が、リベンジも兼ねて早速食べにいってきました。

  • ■ “完飲”しても大丈夫!「水煮牛肉」初心者にも優しくなった牛めしスタイルの一品

     「水煮牛肉」とは唐辛子と花椒をたっぷり効かせた、煮込み料理。中国・四川風の辛さが堪能できる一品です。松屋では2025年1月から期間限定で販売されていました。

     今回の「水煮牛めし」は、そんな「水煮牛肉」を松屋らしい牛めしスタイルにアレンジしたものとなっています。販売は全国56店舗限定で、価格は税込630円。

    店舗限定メニュー

    価格は税込み630円

     ちなみに販売店舗は松屋の公式ホームページにある「店舗限定キャンペーン一覧」から確認することができます。

     さて、前回の「水煮牛肉」にも挑戦している筆者。実はそのときに1つミスを犯していました。

     それは「水煮牛肉」の汁まで完飲してしまったこと。

     煮込み料理と聞いていたので、和食と同じ気持ちでスープまで全部飲み干したのですが、実はこれは正しくないそうです。激辛中華は具だけを食べて唐辛子やスープといった部分は残すものだと、公開後に読者の方たちからおしえて貰いました。

     涙と鼻水を流しながらスープを啜ったあの時間は無駄だったというのか……そんな薄い絶望に囚われていた筆者です。

     しかし!今回の「水煮牛めし」は食べ慣れたスタイルなので心配は不要。初心者にも優しく(?)アップデートされているのです。

    松屋

    ■ 口にしっかり残る辛さは健在!牛めしベースの甘辛味と、卵のまろやかさが美味しい

     提供された「水煮牛めし」は牛めし本体とお味噌汁、生卵という構成です。

    水煮牛めし

     牛めしからは前回の辛さを舌に呼び起こす、唐辛子と花椒の香りがブワッと立ち上ります。

    立ち上るシビ辛の香り

     「水煮牛めし」の具材は牛肉、玉ねぎ、輪切り唐辛子、花椒。玉ねぎはシャキッとした歯応えのありそうなものではなく、くたくたの牛めし仕様です。

     なくなった具材はキャベツ。「水煮牛肉」のときにはその甘みで筆者の舌をかなり助けてくれました。そしてその代わり、かどうかは不明ですが、生卵が加わっています。

    卵黄あり

     まずは牛肉からいただきます。牛めしっぽさのある甘辛い味付けですが、同時に強烈なシビ辛さも備えています。一瞬で舌と口に辛さが広がり、飲み込んでもなお残り続けるこの辛さは「……よう、半年ぶりだな」と舐め上げたくなる存在感。

    一瞬で舌と口に広がる辛さ

     白米と一緒に、生卵をしっかり絡めて食べても、辛さは少しも引きません。ビリビリと口の中に残り続けます。前回同様、涙と鼻水を抜きには食べ進められない辛さですが、美味しいのもまた事実。ベースが牛めしということもあり、より食べ慣れた味わいに仕上がっています。

    ご飯といっしょに食べても辛さは引かない

     ご飯にもツユがしっかり染みていて、最初から最後まで余すことなく「水煮牛肉」を味わうことができるのです。また生卵が加わったことで全体的にまろやかになり、肉の旨味をより感じることができる気がしました。

    スープがご飯に染み染み

     ただ、1つ難点があるとすれば、それは「逃げ場がない」ということ。

    ■ 牛めし1本勝負なので逃げ場なし!

     前回の「水煮牛肉」は定食スタイルだったため、メインが辛すぎても白米やお新香に逃げることが出来ました。しかし今回は牛めし一本勝負。白米は最初から「水煮牛肉」の手に落ちていますし、お新香はついていません。頼みの綱は味噌汁ですが、辛い料理と熱い料理の相性はあまりよくないので、期待はできません。

    逃げ場のない辛さ

     記事冒頭で「初心者に優しく(?)」と書きました。食べ方に関してはその通りです。しかし味に関してはむしろ逆、他の味への逃げ場がない分、辛さを真っ正面から受け止めなければならないため、難易度が跳ね上がっている気がします。唐辛子や花椒もがっつりご飯の中に埋もれていて、「辛いから」と1つ1つを取り出して避けていくのは骨が折れる作業です。

    唐辛子も花椒もたっぷり

     ただ、ご飯と「水煮牛肉」をしっかりあわせて食べることができるこの「水煮牛めし」は、前回の「水煮牛肉」が好きだった人なら、満足度高く召し上がれることは間違いないと思います。

     ちなみに本品はつゆだくも選択できますが、通常量ですでにごはんが真っ赤なので、苦手な人が「いつもつゆだくだから」と普通の牛めしの感覚でつゆだくを注文すると、無事に終了すること請け合いです。お気をつけください。

    完食

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感
    グルメ, 食レポ

    黄身を割ったら味が化けた 松屋「今治焼豚玉子飯」は予想以上の満足感

  • 「今治焼豚玉子飯」
    商品・物販, 経済

    松屋、愛媛発の人気B級グルメ「今治焼豚玉子飯」を全国発売

  • 唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた
    グルメ, 食レポ

    唐辛子&わさびまみれの激辛おにぎり!ドンキが生んだ赤と緑の鬼に挑んでみた

  • ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く
    グルメ, 食レポ

    ごろっと牛タンがウマい!松屋の54店舗限定「欧風牛タンカレー」を食べに行く

  • 松屋フーズ、4月22日より一部商品の価格改定を実施 深夜料金導入店も拡大へ
    企業・サービス, 経済

    松屋フーズ、4月22日より一部商品の価格改定を実施 深夜料金導入店も拡大へ

  • 松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!
    グルメ, 食レポ

    松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!

  • 松屋×松屋銀座の夢コラボ実現!高級「うまトマハンバーグ」はジャンクさも健在
    グルメ, 食レポ

    松屋×松屋銀座の夢コラボ実現!高級「うまトマハンバーグ」はジャンクさも健在

  • 松屋のデビルチキン
    グルメ, 食レポ

    松屋で「デビルチキン」が試験販売、食べたらとんでもない「辛さ」だった

  • 松屋の新朝食メニュー「とろっとたまご丼」を実食!賛否両論も納得の味だった
    グルメ, 食レポ

    松屋の新朝食メニュー「とろっとたまご丼」を実食!賛否両論も納得の味だった

  • 「ほっともっと」が中華あんかけシリーズ4種発売!2025年は麺が刷新
    商品・物販, 経済

    「ほっともっと」が中華あんかけシリーズ4種発売!2025年は麺が刷新

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く
    グルメ, 食レポ

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

  • スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる
    インターネット, おもしろ

    スライムかと思ったら猫だった 擬態の完成度が高すぎる

  • 食べやすく、美味しい焼きそば
    グルメ, 食レポ

    エースコック「たこ焼き味焼そば」実食!具材の実力やいかに?

  • 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる
    インターネット, おもしろ

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

  • 見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に
    インターネット, おもしろ

    見た目が強烈すぎる……中身が気になるタイの虫刺され薬が話題に

  • ねるねるねるねゼリードリンク
    グルメ, 食レポ

    8歳の自分が目を覚ました!「ねるねるねるねゼリードリンク」で童心トリップ

  • トピックス

    1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

      今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
    2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

      夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
    3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

      東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

    編集部おすすめ

    1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

      一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

      一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
    3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

      「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
    4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

      ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

      米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
    5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

      日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

      アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト