おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「子育て」を力に変える新プロジェクト始動!水野美紀さん起用のPVで柔軟な働き方を提唱

update:
   
株式会社Fluffy Ket
ベビーシッター会社の(株)FluffyKetが柔軟な働き方を社会へ提唱。企業の参加呼びかけとベビーシッター利用促進を展開。



1. プロジェクト概要『子育て』を企業の力に。柔軟な働き方啓発プロジェクトが始動。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119969/9/119969-9-93c145cca75bf98e76214ef0690cdeab-2698x1504.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「柔軟な働き方啓発プロジェクト ~『子育て』を、力に。働き方を、未来へ。~」


2025年3月31日、株式会社Fluffy Ket(代表取締役 伊藤梨沙子) は、非営利の社会貢献活動として「柔軟な働き方啓発プロジェクト ~『子育て』を、力に。働き方を、未来へ。~」を正式に開始いたします。
少子高齢化による労働力不足や多様な働き方への対応が急務となる中、本プロジェクトは子育てと仕事の両立を支援し、柔軟な働き方の普及を企業と共に推進することを目的としています。
またプロジェクト開始に合わせ、俳優 水野美紀さんと当社代表 伊藤梨沙子が出演するプロモーション動画を本日公開。この動画を通じ、プロジェクトのメッセージである「子育ては社会を豊かにする力になる」という思いを広く伝えてまいります。


2. プロジェクト発足の背景少子高齢化・人材不足に企業はどう立ち向かうべきか
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119969/9/119969-9-763d10acb122494138208a4bf84881f9-1952x1102.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「柔軟な働き方啓発プロジェクト ~『子育て』を、力に。働き方を、未来へ。~」の資料から抜粋(2025年3月に作成)


日本では現在、少子化による将来の労働力減少や、育児と仕事の両立に悩む家庭の増加といった深刻な社会課題に直面しています。
2025年には改正育児・介護休業法が施行され、すべての企業に対しテレワークやフレックスタイム制など柔軟な働き方推進策を複数導入することが義務化されます。このような状況下で、本プロジェクトは単なる法令対応に留まらず、「子育て支援は企業の成長戦略である」という視点で前向きな取り組みを提案します。
子育ては決して「負担」ではなく、未来を創る希望であり社会を豊かにする力です。
企業が従業員の育児を支援し柔軟な働き方を実現することは、優秀な人材の確保・定着や従業員エンゲージメント向上にも繋がります。本プロジェクトでは、そうした取り組みを後押しし、子育てしやすい社会の実現を目指してまいります。

3. プロジェクトの目的と取り組み内容子育てを力に変える、企業参加型の啓発活動
本プロジェクトの具体的な目的は以下の通りです。

企業への啓発と参加促進:
法改正のポイントや先進事例を共有し、柔軟な働き方や育児支援に対する企業の理解と参加を促します。業種・規模を問わずすべての企業が対象です。賛同企業としての登録費用は無料で、情報収集のみの参加も歓迎いたします。

ベビーシッターサービスの普及促進:
在宅勤務や時短勤務と組み合わせることで育児と仕事の両立を助ける手段として、ベビーシッター利用への理解を広げます。プロジェクトを通じ、社内制度にベビーシッター補助を導入する企業の増加や、従業員によるサービス活用促進を図ります。

啓発コンテンツ(PV)の発信:
プロジェクトの趣旨をわかりやすく伝える動画や記事を公開し、多くの方に視聴・共有いただくことで社会全体の意識醸成を目指します。特に今回公開するPVは幅広い層に訴求し、子育てと仕事の両立にエールを送る内容となっています。


4. PV公開(3月31日)のご案内
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119969/9/119969-9-391f431c06f1583752177465a8e74409-1290x833.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PV「柔軟な働き方啓発プロジェクト ~『子育て』を、力に。働き方を、未来へ。~」(2025年3月31日公開)



フラッフィーケットが推進する「柔軟な働き方啓発プロジェクト ~『子育て』を、力に。働き方を、未来へ。~」の一環として、プロモーションビデオ(PV)を公開しました。このPVには、俳優の水野美紀さん(働く母親役)と、現役ベビーシッターで当社代表も務める伊藤梨沙子(シッター役)が出演しています。テレワークや時短勤務、ベビーシッターなどの企業の柔軟な働き方制度を活用しながら、働く母親が子育てと仕事を両立する様子をリアルに描いています。
また、このPVには、子育てを家庭だけに任せず社会全体で支えていくという当社の理念「育むを共に」のメッセージも込められています。
本PVはプロジェクト公式サイトおよび各種SNS上で公開し、無料でどなたでもご覧いただけます。本取り組みの理念に賛同いただけましたら、ぜひ動画をご視聴のうえ周囲へ共有いただき、議論を深めるきっかけとしてご活用ください。私たちは、この動画が企業の経営層や人事担当者の方々にも届き、社内で柔軟な働き方推進の議論が活発化することを期待しております。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119969/9/119969-9-6a46c85a3dda473b1f4b23a49e43a52e-1290x826.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PV「柔軟な働き方啓発プロジェクト ~『子育て』を、力に。働き方を、未来へ。~」(2025年3月31日公開)

PV「柔軟な働き方啓発プロジェクト ~『子育て』を、力に。働き方を、未来へ。~」
https://www.youtube.com/watch?v=lF-EwRiwd84

5. 賛同企業募集のご案内(参加メリット)賛同企業を募集:企業価値を高め、社員のエンゲージメントを向上
フラッフィーケットは、本プロジェクトの趣旨にご賛同いただける企業様を広く募集しております。
賛同企業としてご登録いただいた企業には、以下のようなメリットと機会をご提供いたします。


情報提供とネットワーキング:
育児支援制度の成功事例や最新動向に関する情報を定期的に共有します。また、賛同企業同士がつながり、互いに学び合えるネットワークの場を提供します。各社の取り組みを紹介し合うことで、新たな発想や協業の可能性を生み出します。

広報支援:
賛同企業として社名やロゴをプロジェクト公式サイトや資料に掲載し、対外的に「子育て支援に積極的な企業」であることを発信できます。必要に応じて当社との共同プレスリリースやSNS発信を行い、メディア露出の機会創出や企業認知度向上にもつなげます。これは企業のCSR活動のアピールやESG評価の向上にも寄与します。

従業員エンゲージメント向上:
従業員が仕事と家庭を両立できる職場環境づくりに参加することで、社員の企業への信頼感やモチベーション向上が期待できます。柔軟な働き方の実現に積極的な企業姿勢は、優秀な人材の確保・定着にも効果を発揮します。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119969/9/119969-9-f1ae20cc7092465baff440f30b6cfc3e-582x532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【プロジェクト参加の流れ】
1,専用フォームから登録
2,登録完了後、メールでご連絡
3,広報活動などに可能な範囲で協力 
参加費:無料(一部実費が発生する場合あり)
プロジェクトLPにロゴを掲載
メールマガジンやLPで情報共有など




応募フォーム


6. 今後の活動展望「子育てしやすい社会」を企業と共創するために
本プロジェクトを通じて、企業と社会が一体となり「子育てしやすい社会」を実現したいと考えております。私たちは今後、セミナーやイベントの開催、さらに啓発コンテンツの拡充などを通じて、このムーブメントを全国に広げてまいります。「子育て」を、力に。働き方を、未来へ。というスローガンのもと、柔軟な働き方と子育て支援が当たり前に両立する未来を目指し、邁進していく所存です。ぜひ多くの企業様にご参加いただき、ともに新しい時代を切り拓いてまいりましょう。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119969/9/119969-9-e1389af325854572250e960dd3858bff-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PV「柔軟な働き方啓発プロジェクト ~『子育て』を、力に。働き方を、未来へ。~」のオフショット(2025年3月31日公開)


7. お問い合わせ
株式会社フラッフィーケット(FluffyKet Inc.) 柔軟な働き方啓発プロジェクト事務局
担当:田中 幸一郎(たなか こういちろう)
E-mail:info@fluffyket.jp



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119969/9/119969-9-645b8b80d48f0ecb184c99a557f2de8a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社情報
株式会社FluffyKet(フラッフィーケット)は、「子育てを、もっと楽しく、もっと豊かに。」というミッションのもと、エンターテインメントと保育を融合させたベビーシッターサービス「FluffyKet for Business」を提供しています。

会社名:株式会社FluffyKet(フラッフィーケット)
本社所在地:東京都渋谷区円山町5−5 Navi渋谷V 3階
代表取締役:伊藤 梨沙子
設立年月:2023年3月

事業内容:
個人向けベビーシッターサービスの提供
企業向けベビーシッターサービス「FluffyKet for Business」の提供
撮影現場へのベビーハンドラー派遣サービスの提供
エンタメ知育プログラムを用いたイベント出演サービスの提供

公式サイト:https://fluffyket.jp/
ご予約:https://works.do/R/ti/p/info@fluffy-ket

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る