おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【導入事例】IDホールディングスが統合型IT運用管理「AssetView CLOUD」を活用

update:
   
ハンモック
ゼロトラストで働き方の多様化に対応 AssetViewオンプレミスからAssetView CLOUDへの移行でセキュリティ強化と運用効率化を実現



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/374/52725-374-7bf11537342c651fae23d1023145660e-1878x963.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ハンモック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:若山 大典、証券コード:173A、以下「ハンモック」)は、統合型IT運用管理「AssetView CLOUD(アセットビュー クラウド)」を活用する株式会社IDホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 グループ最高経営責任者:舩越 真樹、証券コード:4709、以下「IDホールディングス」)の導入事例を公開しました。

IDホールディングス様の事例記事はこちら

■「AssetView CLOUD」導入の背景
IDホールディングスは、1969年設立の独立系情報サービス企業です。ITアウトソーシング、システムインテグレーション、セキュリティなど幅広いサービスを提供し、グループで1600名以上のシステムマネジメントエンジニアを擁しています。AIチャットサービス「ID AI コンシェルジュ」やセキュリティサービス「ID Ashura」などのサービスを展開し、2025年1月からは包括的なサイバーセキュリティサービスの提供が開始されています。

IDホールディングスは、IT資産管理の効率化と情報セキュリティ強化のため、2016年にオンプレミス版AssetViewを導入されました。その後、働き方の多様化やコロナ禍の影響でテレワークが増加し、さらなるセキュリティ強化のため、社内システムをゼロトラスト化。これに伴い、クラウドシフトを推進し、オンプレミス運用の保守・メンテナンスコストを考慮して、2024年にAssetView CLOUDへの移行を決定されました。
・働き方の多様化に合わせたセキュリティ強化の必要性
・オンプレミス運用にかかるコスト・工数負担
・会社規模の成長によるスケーラビリティの限界


■「AssetView CLOUD」を選択した理由
ゼロトラスト化に伴い、社内システムのクラウドシフトを推進しているIDホールディングスでは、以下の理由からAssetView CLOUDを選択いただきました。
・オンプレミス版AssetViewの運用が定着しており、パフォーマンスや活用実績にも満足していた
・ハンモック社のサポートが充実していた


■導入効果
AssetView CLOUD導入後、セキュリティ強化と運用効率化において、以下の効果を上げておられます。
・クラウド化によりセキュリティ強化を実現
・オンプレミスからの脱却で運用負荷を削減
・可用性・信頼性の向上
・ログ検索にかかる時間が大幅削減


本発表にあたりIDホールディングス様よりコメントを頂戴しております。
ITデジタル部 部長 宮本 朋範 氏
現在AssetView CLOUDで多くのログが取得できています。また、社内には他にもサーバーのログ収集を行なっているシステムもあります。将来的にはそれらを連携させ、AIを活用してインシデントの傾向を事前に察知し、回避する仕組みを構築したいと考えています。有事の際に、迅速かつ適切に対処することは当然として、トラブル発生を未然に防ぐシステマチックな環境を目指しています。


■株式会社IDホールディングスについて
https://www.idnet-hd.co.jp/

■AssetView CLOUDについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/374/52725-374-cd9a5f173e39d1855cb6cacf4bf3491e-575x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

AssetView CLOUDは、PCの資産管理や情報漏洩対策を強化する法人向けの統合型IT運用管理ソフトです。
「単機能からオーダーメイド感覚ではじめられる」点を特長として、2000年のリリース以降、全国の企業・官公庁・団体様にご利用頂いております。製品ラインナップとして、クラウド版、オンプレミス版を用意しており、法人が抱える情報セキュリティ、IT管理課題を解決します。



AssetView CLOUD 詳細

株式会社ハンモックについて
ハンモックは、法人向けソフトウェアメーカーです。「組織を強くするIT環境をすべての人へ」をミッションに顧客の課題、ニーズ、困りごとをITで解決するため、今まで世の中になかった機能を実現し、必要な機能を高品質で、スピーディーにかつ適切な価格で提供することを目指しております。

社 名:株式会社ハンモック
所在地 : 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F
代表者 : 代表取締役社長 若山 大典
設 立 : 1994年4月1日
資本金 : 8,386万円
URL : https://www.hammock.jp/

製品・サービス
・「ヒト」を軸とした情報セキュリティ対策『AssetView Cloud + 』
https://www.hammock.jp/assetview/cloudplus/
・名刺管理、営業支援ツール『ホットプロファイル』
https://www.hammock.jp/hpr/
・帳票設計不要のAI-OCRサービス『DX OCR』
https://www.hammock.jp/dxocr/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52725/374/52725-374-084089aec80953b9ddda0a29c179dacb-575x324.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※本ニュースリリース記載の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る