おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

クラファン達成!津南醸造の最新発酵技術で醸す純米大吟醸GO LUNAR

update:
   
津南醸造株式会社
2025年5月には東京都内で限定試飲会を実施予定



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/55/54865-55-7ce5d88d579dbda32b36fa1e00508a15-1616x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リターンとして提供予定の純米大吟醸GO LUNARの試作品

津南醸造株式会社(所在地:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役:鈴木健吾、以下津南醸造)は、2025年2月19日~3月31日の期間で実施しているクラウドファンディングの「月面に酒蔵を!宇宙での酒造りを見据え、最新の発酵技術で醸す純米大吟醸を限定販売」において、支援総額が目標金額の500,000円の100%を達成したことをご報告いたします。
クラウドファンディングのページ
実施の背景
発酵は、限られた資源や閉鎖空間でも食を生み出すことができる持続可能な技術であり、将来的には宇宙における食糧生産にも応用できる可能性を秘めています。津南醸造では、「2040年に月面に酒蔵を作る」という構想のもと、発酵の力を宇宙に届ける挑戦を進めており、すでにメタバース上に仮想酒蔵『月面酒蔵 ~Lunar Brewery~』を立ち上げ、宇宙環境における酒造りの可能性を探る取り組みを開始しています。
プロジェクトの概要
「GO LUNAR」は、津南醸造の伝統的な酒造りと、最先端の発酵技術を融合した純米大吟醸です。地元・魚沼産コシヒカリを使用し、酵母の発酵条件をコントロールして、低温でじっくりと吟醸香を引き出しました。さらに、ワイン樽で熟成させることで、日本酒の新たな風味の可能性を追求。2025年1月より仕込みを開始しており、本酒はこの度のクラウドファンディングを通じて、支援者の方に提供させていただく予定です。
クラウドファンディングのリターン・特典例
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/55/54865-55-952e868051e5235cdb4da30fbb8d8324-971x601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4,000円 ▼ GO LUNARを含む日本酒3点セット ▼
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/55/54865-55-9a75bb72dba29d2b2a4532d7cd2680d4-971x631.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
10,000円 ▼ 限定試飲会の招待チケット + GO LUNARを含む日本酒3点セット ▼
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/55/54865-55-46c4bf7a8a0fc2cce0ee67110dc6a3ca-1823x1170.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
21,000円 ▼ 限定試飲会の招待チケット + GO 6種 + GO LUNARを含む限定銘柄2種 セット ▼

支援者の方には、2025年4月以降に順次リターンの日本酒を提供しています。また、限定試飲会は2025年5月17日(土)の18時~で東京都内での実施を計画しています。
担当者コメント(津南醸造 代表取締役 鈴木健吾)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54865/55/54865-55-5b42e37f12019c614c6f1a6eca3ac79c-3900x3821.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

本当にたくさんのご支援をいただき、心より感謝申し上げます。今回のプロジェクトは、私たちの原点である“発酵技術”を、未来につなげていく試みです。クラウドファンディングを通じて、想いを共有してくださった全国の皆さまに支えられて実現に近づいていることを、改めて実感しています。引き続き、新しい発酵技術を追求してフィードバックを受けて改良を重ねていくことで、新しい食文化と食を取り巻く環境に対応することができる、新しい日本酒を提供していくことを目指しています。



津南醸造について
津南醸造は、新潟県中魚沼郡津南町秋成に本社を置く、日本酒を生産する酒蔵です。この地域は豪雪地帯で知られ、標高2,000mの山々からの天然の湧水を仕込み水に使用しています。地元で生産される「五百万石」や「魚沼産コシヒカリ」を用いて、自然と共生する酒造りを行っており、「Brew for Future~共生する未来を醸造する~」をブランドコンセプトにしています。2023年からの新体制で、酒蔵とサイエンスの融合をベースに新たな価値創造ならびに海外展開を目指しています。
https://tsunan-sake.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る