おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

石川県小松市、市内一般道における自動運転車(レベル4)の認可を取得

update:
   
損害保険ジャパン株式会社
~安心・安全・安定した公共交通へ。レベル4運行実現に向け取組を推進~



 石川県小松市(市長:宮橋 勝栄)、BOLDLY株式会社(ボードリー、本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:佐治 友基、以下「BOLDLY」)、株式会社ティアフォー(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤 真平、以下「ティアフォー」)、アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:加藤 淳、以下「アイサンテクノロジー」)および損害保険ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)は、自動運転バスのレベル4走行に向けた取組を行っており、使用している自動運転バス「Minibus」について、3月28日に、小松駅・小松空港間の一般道において、運転者を必要としない自動運転車「レベル4」としての認可を北陸信越運輸局から取得しました。今回の認可の対象は、小松駅から小松空港へ向かうルート全体及び小松空港から小松駅へ向かうルートの一部区間となります。

 本認可は、道路運送車両法に基づき自動運転車「レベル4」としての認可を受けるもので、今後、道路交通法による特定自動運行に係る許可が得られた後に、予め定められたルート内を付与された走行環境条件のもと周囲の車両や歩行者等を検知しながら、システムが全ての運転操作を実施する自動運転レベル4により運行することが可能となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78307/492/78307-492-ac8cfcbab24fa6cc69264133c5d6da55-1322x757.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レベル4認可を取得した自動運転バス「Minibus」(ティアフォー製)


1.事業の背景および内容
 小松市、BOLDLY、ティアフォー、アイサンテクノロジーおよび損保ジャパンの5者は、北陸新幹線小松駅の開業に合わせて小松駅・小松空港間のさらなるアクセス向上を図るため、2022年8月3日に、自動運転バスの通年運行の社会実装を軸とした連携協定を締結しました※1。
 2023年からは、損保ジャパンによる自動運転リスクアセスメント※2やアイサンテクノロジーによる高精度3次元地図データの作成を事前に行った上で、自動運転バス「Minibus」(ティアフォー製)を用いて、ティアフォーが開発を主導する自動運転ソフトウエア「Autoware(オートウエア)※3」による自動走行や、BOLDLYが提供する自動運転車両運行管理プラットフォーム「Dispatcher(ディスパッチャー)」を使った遠隔監視を実施しています。
 路線バスとしての運行を担う地域の交通事業者に対して、BOLDLYによるトレーニングを実施した後、2024年3月9日から小松駅・小松空港間において自動運転バスの有償での通年運行を開始しており、2025年2月末までに延べ1万8千人以上の方に利用されています。

※1詳細は、2022年8月3日付の小松市のプレスリリース「石川県小松市における2大交通拠点をつなぐ自動運転バスの導入に向けた連携協定を締結」( https://www.city.komatsu.lg.jp/material/files/group/22/jidouuntenteiketsu.pdf )をご覧ください。
※2交通環境に関するデータ(過去の交通事故発生状況や信号機、運転速度など)を基に走行ルートの安全性を評価すること。
※3AutowareはThe Autoware Foundationの登録商標です。

2.自動運転バスの走行ルートとレベル4認可対象経路
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78307/492/78307-492-359f1f3da72d6d75b117f0b17aa55653-969x376.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自動運転バスの走行ルートとレベル4認可対象経路


※ このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
※ このプレスリリースに記載されている内容、製品・サービスの価格、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る