
株式会社NTT QONOQ(代表取締役社長:丸山 誠治、本社:東京都千代田区、以下:コノキュー)は、カルビー株式会社(代表取締役社長兼CEO:江原 信、本社:東京都千代田区、以下カルビー)が展開する「Body Granola(ボディグラノーラ)(以下、Body Granola)」に、コノキューが提供する「NTT XR Concierge(以下、NTT XR コンシェルジュ)」を試験導入します。
本取り組みを通じて、Body Granola会員に対する案内を拡充し、満足度向上および顧客応対の高度化を図ります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110582/139/110582-139-9459a3fda3f3ab3493dc2dae936ad65a-1664x1060.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.Body Granolaとは
カルビーが提供する「Body Granola」は、お客さまの腸内環境を検査し、個人に合ったグラノーラを届けるサービスです。カルビーの「食と健康」にまつわる新規事業の一つとしてBody Granolaは立ち上がりました。2021年に腸内環境研究で国内最先端をいく株式会社メタジェンと出会い、腸内環境に関する共同研究を進めていくなか、国内トップクラスの腸内フローラ検査を手がける株式会社サイキンソーが加わり、三社の知見を結集しながら2023年4月にサービスをリリース。リリース以降、2025年1月時点で2万人以上の方が腸内フローラ検査を受けています。
2.試験導入の背景
Body Granolaのお問い合わせ窓口には利用者から日々さまざまなお問い合わせが寄せられます。直近のお問い合わせ1,000件余りを分析した結果、「よくある質問」に掲載している内容についても、多く質問が寄せられていることが分かりました。お客さまの利用導線を阻害することなく、シームレスに疑問を解決するために、今回Body Granola会員さま向けのログイン後マイページに、コノキューのNTT XRコンシェルジュを試験導入することになりました。
また、導入に向けた打合せを重ねるうちに、Body Granolaは、どの組合せで配合しても美味しくなるように作られているといったこだわりや工夫をカルビーからヒアリングし、そういったWebベースの購買導線ではなかなか伝わりづらい魅力を伝えたいと考え、よくある質問だけでなく開発秘話のコンテンツも具備しています。
3.試験導入の概要
Body Granola会員さま向けのログイン後マイページにNTT XRコンシェルジュを配置し、お問い合わせの多い質問への回答および、Body Granola開発秘話等のコンテンツを案内します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110582/139/110582-139-cc9ac57047c1de7b7ccbc63e1c6cd605-1914x1079.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIアバターによる接客(ホーム画面)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110582/139/110582-139-1fba41f477e336e172e5eb6251c2d841-1897x1071.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Body Granolaマイページへの埋込画面(ホーム画面)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110582/139/110582-139-8a9aee68878c5dd745ed720da383ed27-1899x905.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Body Granolaマイページへの埋込画面(回答画面)
4.今後の展開
今後は、Body Granolaの腸内細菌を模したキャラクターアバターによる案内や、より効果的なコンテンツ、生成AIの活用等を視野に、Body Granolaユーザの満足度向上を図ってまいります。
【NTT XRコンシェルジュについて】
NTT XRコンシェルジュは、音声や画面タッチ形式での質問に対してAIアバターが音声とテキストで回答するAI接客ソリューションです。回答が困難な問い合わせには、アバター画面のまま有人対応に切り替えることができ、多言語での対応に加え、アバターやロゴ・デザインのカスタマイズも可能で、優れた接客体験やコスト削減につながるソリューションです。生成AIとの連携も可能です。
※サービスサイト:https://ssw.web.docomo.ne.jp/xrccg/
【Body Granolaについて】
■名称:パーソナルフードプログラム『Body Granola』(ボディグラノーラ)
■URL:https://bodygranola.jp/
■手順:
(1)WEBサイトから腸内フローラ検査キットを注文していただき、届いたら採便・ポスト投函いただく
(2)検査結果が届く(全57タイプに分類された腸内フローラタイプ、腸内に存在する細菌の多様性や口腔常在菌の割合など)
(3)検査結果を参考に、お好みの素材(プレバイオティクストッピング)を選び、グラノーラを注文いただく
(4)グラノーラが定期的に届く
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110582/139/110582-139-9a421928dfe533a6420feb95cf6e66f6-2800x2100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<腸内フローラ検査キット>
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110582/139/110582-139-6f483bb0ec6120a55fafa300f6b9f81e-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<Body Granola>※実際に届くのはプレバイオティクストッピング3種(写真は全6種)
■株式会社NTT コノキュー 企業概要
代表取締役社長:丸山 誠治
所在地:東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー7階
HP:https://www.nttqonoq.com/
2022年10月1日より株式会社NTTドコモ100%子会社として事業を開始いたしました。
個人のお客さま・法人のお客さまに対して、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)、MR(複合現実)などXRを用いて、メタバース・デジタルツイン・XRデバイスの3つの事業を柱に、さまざまなサービス、ソリューションを提供いたします。
※記載されている商品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
以上
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
株式会社NTTコノキュー 仮想DXソリューション
E-mail:xrconcierge-support@ml.nttqonoq.com
カルビー株式会社 ボディグラノーラカスタマーサポート
E-mail:support@bodygranola.jp