おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

株式会社Oyraa、株式会社ジェイアール東海ホテルズと共同でホテルにおける外国語コミュニケーション体制の最適化に向けた実証実験を開始

update:
   
株式会社Oyraa
訪日外国人6,000万人時代を見据え、通訳アプリ『Oyraa』を活用したホテル内外でのあるべき外国語コミュニケーション体制の構築を目指す



150言語2,700名の通訳者からのサポートを必要なときに予約不要で1分から利用できる通訳アプリ『Oyraa』を提供する株式会社Oyraa(本社:東京都港区、代表取締役社長:コチュ・オヤ、以下:当社)は、JR東海グループの一員として東海道新幹線沿線を中心に6ホテルを展開する株式会社ジェイアール東海ホテルズ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:伊藤 彰彦、以下:JR東海ホテルズ)と共同で、訪日外国人6,000万人時代に向けて通訳アプリ『Oyraa』を活用したホテルにおける外国語コミュニケーション体制の最適化に向けた実証実験を開始したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-73326ea831a34702fbb9700974babe61-3360x1890.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年には訪日外国人数が3,600万人を超えました。これは過去最多だったコロナ前の2019年の人数を約500万人上回るもので、インバウンド観光が完全に復調したことを示しています。また、これまで日本のインバウンド観光は中国人団体観光客に支えられてきましたが、現在は中国以外の東アジア・東南アジア、そして中東地域などの成長が著しく、訪日外国人の国籍・言語の多様化が進んでいます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-92ddfdc7a4c434458d4a7fe486597866-2234x1256.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



また、Marriott Internationalがアジア諸国の富裕層向けの調査を行ったところ、実に42%が「今後1年以内に日本を訪れる予定である」と回答しています。観光地や宿泊施設にとっては、今後はこうした購買力のあるアジア諸国の準富裕層・富裕層を以下に取り込んでいくかが鍵となります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-cd4de934c8820d8a04240058fc1f8927-1278x996.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Marriott International『 New Luxe Landscapes-Emerging Luxury Travel Trends in Asia Pacific 』


そうしたなか、観光庁の取りまとめた報告書によれば外国人富裕層が日本の宿泊施設に求めるのは「上質かつ柔軟なサービス」です。JR東海ホテルズは2021年に経営理念を刷新し、国内外に目を向けながら「安心してくつろげる誠実で上質なサービスとお客様の期待を超える価値を提供することで、日本の観光産業と地域社会の発展に貢献」することを目指しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-a1d413f022f8989d0d030f9ecdcf2fb3-2064x970.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
観光庁『 上質なインバウンド観光サービス創出に向けて 報告書 』


これまで、ホテルでは英語と中国語の対応ができる体制を整えれば9割方の外国人ゲストに対応することができていました。一方で、マルチリンガルスタッフの雇用や従来型の多言語コールセンターの設置は高額な固定コストを要するため、広範な言語・場所・時間帯をカバーすることは難しく、どうしても対応漏れが発生してしまっていたのが実情です。
そこで、JR東海ホテルズと当社は共同で、当社の提供する通訳アプリ『Oyraa』を活用して希少言語や深夜帯なども効率的にカバーできる最適な多言語コミュニケーション体制構築に向けた実証実験を行うことを決定いたしました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-7922b55e541cda21c554b5a076644101-1230x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Oyraaは、いつでもどこでも即時にプロ通訳者に電話をかけることができるモバイルアプリです。
スマホ/タブレットさえあれば場所を問わず全スタッフが利用することができ、また150言語に対応しており、日本語からの通訳に対応できる通訳者も1,200名以上在籍しているためほぼすべての外国人ゲストに対応することができます。1分から利用することができるため、必要なときに必要な分だけ通訳者のサポートを受けることができます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-5471b866403896a1bb236f569aeb48fe-2068x1160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



対面の会話はもちろん、三者間通話機能により通訳者を加えた状態で第三者 (固定/携帯番号) に電話をかけることもできるため、あらゆるシーンに対応することができます。
ホテル運営においては、下記のようなシーンで活用いただいています。
1. 訪日ゲスト対応
2. 訪日ゲストによる利用 (体験向上)
3. 海外OTAとの連絡 (通話料無料の通訳入り国際電話)
4. 外国人スタッフへの研修・面談・重要事項説明など (社内利用)

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-af5954993a58e006b684a7badb42f8e4-2164x1160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-9266682217434015ba1f3f05192a6ad4-2164x1160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-d7499ee241a7236b36c3a426f57296b7-2164x1160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-1392af390b682a872d0ec45776dd1326-2164x1160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-c62b6b0435e84a01b9a16316752b9253-1230x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



JR東海ホテルズと当社は、今回の実証実験を通してホテル運営における最大効率・最大効果での外国語コミュニケーション体制の確立を目指します。


当社は今後とも観光地と訪日観光客のコミュニケーション改善、持続可能なオーバーツーリズム対策の確立、観光収益向上に貢献すべく活動してまいります。



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-9d213827fa9f70877bb84bdeddeaec93-300x157.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆ JR東海ホテルズについて
ジェイアール東海ホテルズは、名古屋、高山、豊橋、静岡、新横浜に6つのホテルを展開しています。
今年8月には京都に7軒目、来年度以降も京都・奈良にホテル開業を予定しており、日本を支える鉄道ネットワークを最大限に活かした、“お客様第一”の誠実さと質の高いサービスで、国内はもちろん、海外のお客さまにも「信頼」「安心」「安全」提供いたします。

・社名 株式会社ジェイアール東海ホテルズ
・代表者 代表取締役社長  伊藤 彰彦
・所在地 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
・設立 1992年 7月
・URL https://www.associa.co.jp/





[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-1177b33e6e7444a5b225991c4ab8ca17-1242x1242.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆ Oyraaについて
24時間365日いつでも予約不要で通訳者を呼び出し1分単位で利用できる通訳アプリ『Oyraa』を提供。「グローバル通訳者ネットワーク×スマホアプリ」によって、現状のAIでは実現できない高い品質・柔軟性を兼ね備えた ”人間ならでは” の通訳を誰もが簡単に、かつ低コストで利用できるサービスを実現しています。

・社名 株式会社Oyraa
・代表者 代表取締役社長  コチュ・オヤ
・所在地 東京都港区虎ノ門 4-1-1神谷町トラストタワー23階
・設立 2017年3月
・URL    https://www.oyraa.com/pages/home/ja




Makuake (クラウドファンディング) 挑戦中!応援購入をお願いいたします!
ユーザーの皆様からのご要望の多かった「定額使い放題プラン」の先行予約販売プロジェクトを、3月24日(月)午前9時より応援購入サービス「Makuake」にて開始しております。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120080/30/120080-30-ce3f799f2f785f0450ea1ee4c164da0a-1230x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Makuakeプロジェクトページ:
https://www.makuake.com/project/oyraa01/
2025年3月24日(月)午前9時より開始、2025年5月30日(金)まで実施


1ヶ月6,000円、12ヶ月35,000円で150言語2,700名の通訳者からの支援を受け放題になる圧倒的にオトクなプランとなっていますので、ぜひこの機会にご活用ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る