おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

MI-6株式会社 素材産業における研究開発の革新を支援、ジヤトコ株式会社の導入事例を公開

update:
   
MI-6株式会社
MI専門家とOne Teamで、高強度部品の課題である特殊な金属組織の定量化を実現



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34072/28/34072-28-2f3389c1e96eab7c86d32a7f52a62d16-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マテリアルズ・インフォマティクス(以下MI)を用いた課題解決支援サービス「Hands-on MI(R)︎」を提供するMI-6株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:木嵜基博、以下MI-6)は、ジヤトコ株式会社の導入事例を公開しました。
サマリ
世界トップクラスの自動車用自動変速機専門メーカーとして進化を続けるジヤトコ株式会社は、開発期間の短縮とさらなる品質向上のため、2020年よりMI導入の検討を開始し、2022年にHands-on MI(R)を導入しました。
グローバルでの開発競争が激しくなる中で、開発期間における競争力強化やビジネスチャンス獲得のための開発プロセス変革の必要性を感じていたことが検討のきっかけです。

今回は、導入背景やMI活用の成果、今後の展望について、部品システム開発部の水野様にお話を伺い、ロングインタビュー記事として公開しました。
お互いの領域の理解を深めるための対話や議論を重ねることで、業界全体でも難題とされるテーマで想定以上の成果を実感いただいています。
本事例の対象者
本事例は以下のようなお悩みや関心をお持ちの方に特に役立ちます。
- MIをどのように始めたらよいか検討している
- MIの組織的な展開・推進に苦労している
- MIを導入した企業のリアルな声を知りたい

MI活用の効果例
インタビューでは、下記の効果例について紹介いただいています。
- 業界全体でも難題とされる「鋼の結晶粒径の異常成長」というテーマを選定し、対話しながらプロジェクトを進めたところ、想定以上の定量化が可能になりました。
- 今後の部品開発において、材料や工法の選定にフィードバックできる手法が得られ、今後、学会での対外発表を予定しています (自動車技術会 2025年春季大会)。
- MIにて定量解析が可能になったことで、仕事の価値を上げられる『勝利の方程式』を得たと感じています。

導入事例 詳細を読む
導入事例 一覧はこちら
https://mi-6.co.jp/voice/
<Hands-on MI(R)︎とは>
Hands-on MI(R)︎は、「データ駆動で研究開発の新たな未来を切り拓くパートナー」をコンセプトとし、製造業における研究開発・製品開発・製造の各領域で発生する課題に対して、MIや計算科学を活用することで、課題の解決をご支援するサービスです。
例えば下記のような課題に対して、データサイエンスとドメイン知識を兼ね備えたMI-6のデータサイエンティストが、信頼性の高い技術と、最先端の技術を組み合わせながら課題解決を進めます。
- 分子構造や金属・セラミックスの組成レベルから、新しい材料を検討していくにはどうしたら良いか?
- 購入した原材料や製造工程の因子と、最終特性の関係性はどのようにつながっているのか?

また、自社内にデータサイエンティストがいらっしゃる場合には、内部で課題整理から解決まで進められるよう、サポートする形でのご支援も行います。

Hands-on MI(R)︎に関する詳細は以下URLからお問い合わせください。
https://mi-6.co.jp/contact/
<会社情報>
会社名:MI-6株式会社
代表者:木嵜 基博(きざき もとひろ)
設立:2017年11月17日
所在地:東京都中央区日本橋小舟町8-13
事業内容:マテリアルズ・インフォマティクスやロボティクス技術などを応用したサービスおよびソフトウェアの研究・開発・提供

コーポレートサイト:https://mi-6.co.jp/
採用サイト:https://recruit.mi-6.co.jp/
MIプラットフォーム『miHub(R)︎』:https://mihub.mi-6.co.jp/
オウンドメディア『miLab』:https://mi-6.co.jp/milab/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る