
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90583/26/90583-26-45f428ed3e1feb5cf5fc1b5a375b036d-1398x734.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークスアイディ、Cybozu Partner Network Report 2025 インテグレーション部門 1つ星獲得
AI・データサイエンス・ITソリューション・人材サービスなどのクロスファンクションによるコンサルティングおよびBPaaS(MSP・AI BPO・DX BPO)を展開するワークスアイディ株式会社(代表取締役社長:池邉竜一、本社:東京都渋谷区、以下ワークスアイディ)は、この度、サイボウズ株式会社のパートナー評価制度「Cybozu Partner Network Report 2025」において、インテグレーション部門で1つ星を獲得いたしましたことを、ご報告申し上げます。
パートナー評価制度「Cybozu Partner Network Report」とは
Cybozu Partner Network Report(通称:CyPN Report /サイパンレポート)とは、サイボウズのオフィシャルパートナーを対象とした評価制度で、過去1年間の活動実績をもとに、特に優れたパートナーに星が付与されます。インテグレーション部門では、開発・構築・コンサルティング・教育などの役務活動が評価の対象となります。
CyPN Report公式ページ:https://partner.cybozu.co.jp/search/cypn_report/
ワークスアイディの実績について
ワークスアイディは、サイボウズが提供するクラウドサービス「kintone」を活用し、お客様の業務改善のプロセス設計からアプリ開発、運用支援までワンストップで支援してきました。
データサイエンスやBPaaSなどのデータの利活用を得意とするDXコンサルタントが、お客様の現状を丁寧にヒアリングし、kintoneとその他ソリューションを組み合わせた複合的な提案から実行まで伴走いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90583/26/90583-26-06d1cc2b22a8dd549550252e48eb363c-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワークスアイディのkintone導入・活用ステップ
kintone導入支援サービス: https://dx.worksid.co.jp/service/kintone/
kintone導入支援 事例記事 ものつくり大学: https://www.worksid.co.jp/casestudy/3iagqp_cne/
この度の受賞は、ワークスアイディのこれまでの取り組みと実績が評価されたものであり、これもひとえにお客様のご支援とご愛顧の賜物と深く感謝しております。今後も、お客様の業務改善、課題解決に向け、より一層のサービス向上に努めてまいります。
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
・広報担当
TEL: 03-6418-0800
FAX: 03-6418-0810
E-mail: press@worksid.co.jp
URL: https://www.worksid.co.jp/
・サービス担当
E-mail: ideal_design@worksid.co.jp
■会社概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90583/26/90583-26-87daae48b0287f7bdb59c463121f827a-2501x1042.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ワークスアイディ株式会社
会社名:ワークスアイディ株式会社
代表者:代表取締役社長 池邉竜一
URL :https://www.worksid.co.jp/
本社 :東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー23階
設立 :1999年7月19日
サービスサイト:https://dx.worksid.co.jp/
事業内容:データドリブンコンサルティング事業、ビジネスプロセスコンサルティング事業、DX HRコンサルティング事業、デジタル人材育成事業を展開。2022年5月に『データサイエンティスト養成講座』が経産省”Reスキル講座”に認定。2022年7月に”DX認定事業者”に認定。