おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

日本ラグビー界唯一のキックスキル専門コーチングチーム Japan Elite Kickingが公式アプリをリリース!

update:
   
ookami
アプリで地元スポーツチームの収益化を支援する「Player! WHITE」



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13627/1067/13627-1067-c59929338be1f0097b14248b4cda39d6-2400x1340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アプリで部活動やスポーツチームのDXを支援する株式会社ookami(本社:東京都世田谷区、代表取締役:尾形太陽)は、 Japan Elite Kickingの公式アプリをリリースしたことをお知らせいたします。

Japan Elite Kickingからのコメント
【チーム紹介】
Japan Elite Kicking(JEK)は、元プロラグビー選手の君島良夫が立ち上げた、日本で唯一のキックスキル専門コーチングチームです。 日本で培える「世界基準のキックコーチング」を武器に、初心者からプロ選手まで、一人ひとりに合わせた指導を展開。世界レベルのメソッドで、キックの精度や飛距離を向上させるのが私たちの強みです。 これまでジュニアから日本代表選手まで、多くの選手の成長を支えてきました。その日限りの短期的なレベルアップだけでなく、あなたの「あしたを変えるコーチング」を提供します。

【Player! WHITE導入理由】
これまでは、Japan Elite Kicking(以下、JEK)のラグビーイベントや個人レッスン情報はSNSを中心に発信してきましたが、「イベントの存在を知らなかった」「情報を見逃してしまった」といった声を多くいただいていました。 この課題を解決するため、JEK公式アプリでは、これまでSNSで流動的に発信していた全ての情報を一元管理。イベント情報から技術向上のポイントまで、JEKが提供するすべてのコンテンツをアプリ上でお届けできるようになります。

【今後の展望】
当面は、全国各地のイベント情報、指導者向けコーチング情報、選手・ファン向けプレー解説など、JEKのすべての情報を一元管理して届けします 。 そして今後は、オンライン予約システム、現役プロ選手やコーチとの交流の場など、単なる情報発信ツールではなくより多くのラグビーファンや選手、指導者をつなぎ、日本ラグビーのさらなる発展に貢献していくことを目的とします。
Japan Elite Kicking 公式アプリの特徴
特徴1.
【アプリのアイコンがJapan Elite Kickingのロゴに】
あなたのスマートフォンにJapan Elite Kickingのロゴが表示されます!

特徴2.
【タイムライン機能】
ホームタブにて、JEKの最新情報が自動更新されます。

特徴3.
【速報配信】
テキストにてイベントが配信されます。イベント結果/日程も一覧で閲覧可能です。
※速報のタイミングや内容はイベントにより異なります。

特徴⓸
【プッシュ通知】
プッシュ通知にてイベント開始前や結果をお知らせしてくれますので、会場での様子をリアルタイムでチェックすることができます 。また、イベント外でもアプリからの通知によってチームの最新情報を知ることが可能となります!

特徴⓹
【チャット機能】
速報配信ページでコメントやスタンプを送ることでイベントに参加し、現地さながらの熱狂を体験!

特徴⓺
【サポート機能】
チームに対し500円から支援金を寄付することができます。

特徴⓻
【メンバーシップ機能】
メンバーシップ機能からファンクラブ会員になって頂くと、チームから特別なグッズをお届けします!

今後も随時、新機能の追加が予定されています!
アプリダウンロード方法
AppStoreもしくはGooglePlayで「Japan Elite Kicking」と検索!
下記をクリックまたはQRコードを読み取ることでアプリ取得画面にリンクします。

ダウンロードリンク:https://web.playerapp.tokyo/team/36016/download
QRコード(iPhone/Android共通)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13627/1067/13627-1067-4a6cf01c1478544e1590b5485e29c131-256x256.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Player! WHITEとは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13627/1067/13627-1067-0d04b81967998953a9bbce05951cef70-980x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


かんたんに部活動やチームの公式アプリを立ち上げられるワンストップサービスです。
1. 公式アプリで、チーム運営に必要な情報のすべてを集約!手軽に情報を届けられる!
2. ファンクラブ/OBOG会費の集金率をアップ!ギフティングなどにも対応!
3. スポンサープランもご用意!スポンサーと一緒にアプリを盛り上げられます!

導入費用や機能の詳細については、以下よりお問い合わせください。
サービスサイト:https://bit.ly/3gf4dgX
紹介ムービー:https://youtu.be/8Ty37SlGb-4
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13627/1067/13627-1067-8885bbef760e61e0df95e7d21cb90c53-960x534.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ookamiについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13627/1067/13627-1067-59d2172cd7a9ea5b686981e9d3bbd856-954x526.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本全国の各地域には、プロチーム以外にも、様々な競技・カテゴリーのチームが日々活動しています。プロカテゴリーを目指すチーム、独自リーグで戦うチーム、大学や高校など学生部活動。そんな「地元スポーツチーム」は、地域を巻き込み、ファンと繋がりながら、地元を盛り上げています。
しかし多くの地元スポーツチームは、プロチームほど人手や資金が充実しているとは言えません。少ないスタッフが兼務しながら多くの業務をこなしたり、資金が少ない中でやりくりしなければならず、チームを強くし勝ち続ける以上に、まずチームを存続させることに力を注がなければなりません。
私たちookamiは、「スポーツで一つの笑顔を世界に」をミッションに掲げています。地元スポーツチームの潜在価値を最大化して、本当に大事なことにもっと多くの時間を使えるようにしたいと考え、「Player! WHITE」を提案してきました。現在、200以上のチームに導入いただいており、今後さらなる拡大を目指していきます。
▶︎社名:株式会社 ookami / ookami, Inc.
▶︎本社:東京都世田谷区羽根木1-21-8
▶︎代表:尾形太陽
▶︎事業内容:スポーツコミュニティアプリ「Player!」および「Player! WHITE」の開発・運営、スポーツ情報インフラの開発・運営
▶︎URL:https://ookami.tokyo/
▶︎沿革:
2014年4月 株式会社ookami設立
2015年4月 あらゆる試合を可視化する「Player!(プレイヤー)」を公開
2015年12月 App Store Best of 2015 受賞
2016年9月 2016年度グッドデザイン賞を受賞
2019年4月 Forbes Asia Under30で、創業者の尾形/中村がアジアを代表する30人に選出
2019年10月 Forbes JAPAN SPORTS BUSINESS AWARD 2019を受賞
2019年12月 Ruby biz グランプリ2019 特別賞を受賞
2021年2月 スポーツ庁『INNOVATION LEAGUE コンテスト』を受賞
2022年2月 スポーツ庁『INNOVATION LEAGUE コンテスト』を2年連続で受賞
2022年2月 チームのDXを加速する「Player! WHITE(プレイヤーホワイト) 」を公開
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13627/1067/13627-1067-585cf3e597ee17219f091e85f30b3457-960x538.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. 「Yoko Minamino 40th Anniversary Records」ジャケット
    1985年のデビューから40年──“ナンノ”の愛称で親しまれる南野陽子のデビュー40周年を記念したア…
  2. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  3. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  4. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  5. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る