おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【取材多数!】ジョブ型雇用を基盤に、リデル独自の「PJS型雇用」で、クラウドワーカーとの連携を前提としたチームアップ型の組織体制へと、完全シフト!

update:
   
リデル
~フリーランス・副業・兼業を見据えた方にも。自律的なワークスタイルを目指しながら、さらなる成長が可能なリデルの新ワークスタイル~



人を基軸としたマーケティング事業を展開するLIDDELL株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:福田 晃一、以下リデル)は、クラウドワーカーのワークスタイルを、現代のトレンドを包括的に取り入れた「新しい働き方」としてアップデートいたしました。デジタルツールとAIの急速な普及により、今まさに働き方の進化が求められる時代。リデルはその先端を行く革新的な雇用形態を提案し、ジョブ型雇用をベースにした独自の「PJS型雇用」などを推進しています。

そして今回、副業やフリーランスの方々と連携し、社内外のほぼ全てのプロジェクトに対して共に取り組む「チームアップ体制」の構築と運用を本格的にスタートしました。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11944/477/11944-477-a0f71bbffc25b1beebe7430bfcfd2c8c-2000x1385.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ PJS型雇用とは?
公営放送をはじめ多くのメディアから取材を受けているリデル独自の「PJS型雇用」。
これはジョブ型雇用を日本的にカスタマイズした、独自のハイブリッド型の雇用形態です。


・︎個人の目的に合わせて職務を選べる
・︎専門性の高い業務に集中できる
・︎個々のスキルに合わせた目標と業務と報酬を決定


自由も、専門性も、すべての働き方を選べる制度を採用しています。
リデルでは2020年から、約5年間「PJS型雇用」に試行錯誤しながら取り組んでまいりました。
特に、近年ではクラウドワーカーや副業・兼業希望者にとって、フルリモート・時間的な自由度などを最大限に活かしながら、エキスパートとしての経験を積み上げるための新しい選択肢となっています。
また採用側にとっても、プロジェクト単位でのジョブベースの働き方を導入することで、固定された役割に縛られず、より自由で効率的なチーム編成が可能になります。


リデルでは、SNSマーケティングやファンコミュニティ、生成AIを活用した新規事業の立ち上げなど、革新的なプロジェクトを数多く手掛けており、正社員はもちろん、クラウドワーカーとしての参加も可能です。クラウドワーカーとしてジョインする場合はフルリモート勤務が許可されており、月40時間程度からフルコミットまで、自分のライフスタイルに合わせた働き方が選べます。


■ 正社員よりも副業・業務委託、ネオ・ジェネラリストとしての成長機会
私たちリデルは「ネオ・ジェネラリスト」として活躍できる才能を求めています。


ネオ・ジェネラリストとは、卓越したコミュニケーション力に加え、DXやAI、クラウドワーカーのマネジメントなどのスキルを融合させ、異なる業界や業務分野の垣根を越えて全体を俯瞰し、多様なアイデアを統合・洗練させて革新的なソリューションを創出できる人材を指します。


各プロジェクトを成功へと導くネオ・ジェネラリストは、主にPM領域を担います。
多彩なスキルを指揮し、グローバルな視点での活躍を期待しています。


リデルでは、既存の枠組みを超えた働き方と新しいプロジェクト推進のスタイルを提案し、PJS型雇用を通じて、ネオ・ジェネラリストなどのクラウドワーカーに、次世代の働き方を提供します。
個々の才能と柔軟な働き方が融合したニュースタンダードに、あなたもぜひ参加してください。

▶️採用情報はこちら:https://liddell.tokyo/careers/




【本件に関するお問合せ】
リデルでは本プレスリリースに関する内容のほか、「SNS・インフルエンサー」「ファン・コミュニティ」「コミュニティAI」関連の市場動向、トレンド、ナレッジ、各種データなどを共有すると共に、取材を積極的に受けております。また弊社役員や専門スタッフ、インフルエンサーに関する取材も承っております。お気軽に問合せください。


リデル株式会社
担 当: 神尾
メール: pr@liddell.tokyo


--------------------------------------


[企業情報]
リデル株式会社 / LIDDELL Inc.
コーポレートURL:https://liddell.tokyo/


[LIDDELL INFLUENCER WORKSPACE / LIW]
SNS施策がオールインワン!運用型のSNS・インフルエンサーマーケティングプラットフォーム
URL:https://service.liddell.tokyo/


[KAL /カル]
業務最適化やコミュニティAIに。社内情報を学習した、自社プライベート生成AIの提供
URL:https://liddell-tokyo.studio.site/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る