おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

Green Carbon株式会社は、本田圭佑が率いるベンチャーキャピタルX&KSKが主催する完全招待制スタートアップ交流イベント「Decacorn Cup」に出場

update:
   
グリーンカーボン
評価額が約100億ドル(約1兆5000億円)のデカコーンを目指す厳選されたスタートアップ32社が集結



ネイチャーベースのカーボンクレジット創出販売事業を展開するGreen Carbon株式会社(代表取締役:大北潤、以下:Green Carbon(読み;グリーンカーボン))は、2025年3月27日(木)に開催された、本田圭佑が率いるベンチャーキャピタルX&KSKが主催する完全招待制スタートアップ交流イベント「Decacorn Cup」に出場した事をお知らせします。「Decacorn Cup」とは、「日本初のデカコーン創出」をミッションに掲げるX&KSKが、日本のトップスタートアップが一堂に会する、これまでにないインタラクティブな交流イベントです。今回第1回目の開催が行われ、評価額が約100億ドル(約1兆5000億円)のデカコーンを目指す、厳選されたスタートアップ32社にGreen Carbonも選出され参加に至りました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117956/153/117956-153-664fc7d8348f2df5268471a25bbcab7f-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〇本リリース及び詳細に関する問い合わせはこちら
https://green-carbon.co.jp/recruit-contact/

○GreenCarbon株式会社会社概要のダウンロードはこちら
https://green-carbon.co.jp/download-form/

◆「Decacorn Cup」概要
「日本初のデカコーン創出」をミッションに掲げるX&KSKは、日本のトップスタートアップが一堂に会する、これまでにないインタラクティブな交流イベント「Decacorn Cup」を、東急不動産株式会社をメインスポンサーとして開催しました。従来のスタートアップカンファレンスとは異なり、本イベントはサッカー大会(4v4)を軸に、プレゼンテーション、マッチング、ネットワーキングの機会を盛り込んだプログラムで構成されています。国内外の投資家も参加予定で、参加者全員が心から楽しめるような交流の場を提供いたします。

名称:Decacorn Cup
日時:2025年3月27日 9時~14時
会場:国立代々木競技場フットサルコート
内容:4v4のトーナメント方式サッカー大会(試合時間10分、32チームが参加、各チーム10名まで選手登録可能、交代自由)

参加条件:
以下のいずれかに該当する企業(選考がございますのでご参加いただけない場合もございます。)
・「デカコーン」以上を目指している企業
・シードの企業かつ連続起業家がファウンダー
・シリーズAまたはそれ以降のステージの企業
URL:https://www.decacorncup.com/japan

◆Green Carbon参加者からのコメント
今回、Green Carbonはありがたい事にデカコーンを目指すスタートアップ32社に選出され、参加する運びとなりました。32社の中にはTech系、Saas系、社会価値創造系等、あらゆる業種のスタートアップが参加されている中、Green CarbonをはじめとしたClimate Tech系の企業も数社入っており、本業界でも世界で戦う企業が増加している事を実感しました。また、トーナメント方式の試合後や合間で、横の企業との繋がりや交流ができる場でもあり、スポーツを通して会話することで、フラットな意見交換ができたと思います。今後もGreen Carbonはデカコーン企業を目指すべく成長し、来年度も「Decacorn Cup」出場を目指します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117956/153/117956-153-9f7e391e6454ba596cf24df2522b4265-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〇〇Green Carbon参加チーム


◆Green Carbon 株式会社
代表者   :代表取締役 大北 潤
所在地   :東京都港区赤坂5-2-33IsaI AKASAKA607
設立    :2019年12月
事業内容  :カーボンクレジット創出販売事業、農業関連事業、環境関連事業、その他、関連する事業及びESGコンサルティング事業
URL    : https://green-carbon.co.jp/


◆Green Carbon事業紹介
Green Carbonは、「生命の力で、地球を救う」をビジョンとして掲げ、国内外において自然由来のカーボンクレジット創出・登録・販売までを一気通貫してサポートする事業を展開しており、その他にも、農業関連事業、研究開発事業、ESGコンサルティング事業なども展開しております。
事業展開領域は日本、東南アジアを中心にオーストラリア、南米まで拡大しており、自然由来のカーボンクレジット(水田、バイオ炭、森林保全、カーボンファーミング、マングローブ植林、牛のゲップなど)を創出しています。国内の水田においては、2023年度日本初・最大級(約6,220t)で水田のJ-クレジットの認証を取得しており、2024年度は約40,000ha(約100,000t)に拡大していく予定です。また、クレジット登録・申請・販売までをワンプラットフォームで完結するサービス「Agreen(アグリーン)」を提供しており、クレジットの申請登録時にかかる手続きや書類作成などを簡略化し、クレジット創出者の工数を削減しています。


◆Green Carbon株式会社SNSはこちら
Youtube :https://www.youtube.com/channel/UCYO4WnGOHDaVB1ikxheZasA
note  :https://note.com/green_carbon/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61557429326458
X    :https://mobile.x.com/GreenCarbon2019
Linkedin :https://www.linkedin.com/company/green-carbon-inc/
Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/greencarbon2019


最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る