おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

溶けてる、アイスキャンディ!?が帰ってきた!スイカバーが作れるシロップに新しい仲間が登場!『スイカバーの素』『メロンバーの素』『ソーダバーの素』

update:
   
株式会社ロッテ
2025年4月10日(木)よりDAISOにて先行販売を開始



株式会社ロッテは、4月10日(木)におうちで簡単にアイスが作れるアイスキャンディ専用シロップ「スイカバーの素」「メロンバーの素」「ソーダバーの素」を発売します。2024年はテスト発売ながらSNSなどで沢山の反響をいただきました。ご好評に応え、25年は本家アイス・スイカバーシリーズにはないソーダバーが新登場いたします。お手頃な価格ながらアイス4本分が作れる、非常にコストパフォーマンスの高い商品です。火を使わず、子供でも安心して作れるのもポイント!これから暑くなる季節にピッタリの「スイカバーの素」「メロンバーの素」「ソーダバーの素」をぜひお楽しみください。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-e4ebaa676c35aa0b125c74e113b2b07c-1581x2617.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
種なし・皮なしです
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-fb079695788fbdb11ed75fb0a1fdda88-1573x2585.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
種なし・皮なしです
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-7cb500005cfc66265a5be62ab034ddad-1593x2617.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【NEW!】

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-3a9ddb015fc21b28ba685c0ce001932d-1204x719.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


商品特長
- スイカバーとメロンバーは発売から30年以上の夏限定販売のロングセラーブランドです。
- 缶1本で通常のスイカバー、メロンバー4本分を作ることができる、コストパフォーマンスの高い商品です。
※既製品:スイカ&メロンバー 1本70ml換算
※販売されているアイスは種や皮があるように見立てていますが、本品の出来上がりは種なし・皮なしになります。  
- ありそうでなかった手作りアイスキャンディの濃縮シロップです。 
好きなアイスの形やトッピング、かき氷にすることもできるので自分だけの美味しさを作り出すことができます。
- 水を加えて凍らせるだけ。火を使わないので子供でも安心して作れます。


[表: https://prtimes.jp/data/corp/2360/table/2435_1_668f2349ba4675abb657c3d0362de3ca.jpg ]

担当者コメント

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-60e265b7f874fb7642a8ac0afe8bd945-627x836.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■開発者(新領域開発部 米岡 孝輔)

● きっかけは、娘の小学校の自由研究
当時小学1年生の娘が夏休みの自由研究はアイス作りにすると言ったのがスタート。
アイスキャンディの型を購入し、ジュースを使って色々なアイスを作りました。
粉寒天の量を調整して手間をかけて作ったものの、出来上がったアイスの味はちょっと薄味でした。もっと簡単に美味しい手作りアイスを作れたら、子供たちがもっと夏を楽しめると考え、アイスキャンディーの“素”というコンセプトを作り、昨年「スイカバーの素」「メロンバーの素」の発売に至り、多くの反響をいただきました。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-983c52d318ebf4988195650dd61be73b-767x946.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 
● 「スイカバーの素」「メロンバーの素」の反響
好評をいただいたポイントは、「家でアイスを作る意外性」「1缶でアイス4本も作れるコスパの良さ」「本家スイカバーとそっくりな味の再現性」です。今までになかった手作り用のスイカバーシロップの登場により、「幼稚園、保育園で手作りアイスを作ってみたい」 「ドデカいスイカバーを作りたい」「親子で一緒にアイスを作りたい」など、SNSや当社へのメッセージでたくさんの反響をいただきました。コストパフォーマンスも良く、食べてみると味も本家スイカバーにそっくりだというお声もいただき、瞬く間に人気商品になりました。

●「ソーダバーの素」の開発のポイント
「スイカバー」「メロンバー」に続く味として、氷菓市場で最も人気があり定番の「ソーダバー」の開発を行いました。実は店頭で販売しているサイダーをそのまま凍らせても、炭酸の泡の影響でアイスが膨張してしまい綺麗なアイスバーは作れません。また味も薄いソーダ味になってしまいます。「ソーダバーの素」は水で希釈し、凍らせるとベストな味わいになるよう試行錯誤を重ねた濃縮タイプのソーダアイスのシロップになります。当社の販売するアイスにはない「ソーダバー」の新キャラクターとして「ソーカバ」も新登場。スイカバーのキャラクター「すいかばマン」のお友達として本商品を盛り上げます。




2024年テスト販売の反響

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-04f5a80702fc4238722c174b5dfc3b70-2389x1023.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



手作りならではのおすすめレシピ

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-a5fbf5ef67e9b906db3feffa5c24c28a-2055x1675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●ドデカスイカバー

【作り方】
空の牛乳パックなどを使い、水で希釈した
アイス液を大量に充填して冷凍庫へ。
丸1日ほど凍らすと、「ドデカスイカバー」の完成です。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-387eff3ab0b267b7d454adc6bdb39aa0-1971x1582.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●スイカキ氷

【作り方】
製氷皿でスイカバー氷を作り、かき氷機で削って
完成。アイスバーとは違った味わいが楽しめます。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-4da2654d2e970c31af6dddd865818085-2128x1766.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●クリームメロン風メロンバー

【作り方】
水の代わりに牛乳を使ったレシピ。ミルク風味が加わって、
いつもと違った味わいに仕上がります。メロンバーの素を使って作るクリームメロン風アレンジが絶品です。



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-99521d840384d04917c7678d8fe03e3a-1652x2222.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

●フローズンソーダフロート

【作り方】
ソーダフロートをさらに夏仕様に進化させました。
ソーダバーの素を使ってクラッシュアイスを作り、
その上にアイスをトッピングしました。
ちょっぴり贅沢なアイスタイムを楽しめます。




便利な保存方法

●フリーザーバッグを使って冷凍保管
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2360/2435/2360-2435-737ddfaa1404bc84358a3e451ef692bd-2097x1999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1回の仕込みで数本のアイスが出来ると思います。
食べるたびにアイスの型から取り出すのは面倒かつ表面のアイスが少し溶けてしまうため、作ったアイスはまとめて取り出し、フリーザーバッグで保管すると好きな時に簡単に食べられます。




株式会社ロッテ
https://www.lotte.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る