おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【空き家実態調査2025】ポルティ、空き家売却時の必要書類・手続きの認知度を調査

update:
   
株式会社ポルティ
~2割強が「知っている」と回答、7割超が不明確なまま売却検討か~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93993/30/93993-30-cb5e52a5e1537cec09b9a090bb80abef-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ポルティ(神奈川県川崎市、代表取締役:平 瑶平、以下「ポルティ」)は、全国の空き家オーナー(または相続予定の方)200名を対象に、空き家を売却する際に必要な書類や手続きについてどれほど認知しているかを調査しました。

その結果、「知っている」と回答したのは23.5%にとどまり、多くのオーナーが具体的な手続きや必要書類を把握していない実態が明らかとなりました。
調査概要
- 調査期間:2025年3月24日~3月25日
- 調査主体:株式会社ポルティ
- 調査対象:全国の空き家オーナー(空き家を所有 or 相続予定の方)
- 有効回答数:200
- 調査方法:インターネット調査


データ引用時のお願い
本調査のデータを引用・利用される際は、以下のURLと出典を明記してください。
https://porty.co.jp/corp/news/akiya-sale-documents-awareness
(出典:株式会社ポルティ「空き家実態調査2025」)

調査結果:書類や手続きの詳細を「知っている」は23.5%
設問: 空き家の売却時に必要な書類や手続きの内容や詳細についてご存知ですか?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93993/30/93993-30-7d771e5da9f7e99f81e406020faf667b-795x766.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 知っている:47名(23.5%)
- 知らない:153名(76.5%)

(1) 3/4超が必要書類を把握せず
売買契約に必要な登記簿謄本や身分証明書、相続登記が絡むケースでの戸籍謄本など、具体的な書類を事前に揃えておかないと、売却の手続きに時間がかかる・スムーズに進まない可能性があります。

(2)相続絡みの手続きは特に複雑
複数の相続人がいる場合や、相続登記が完了していない場合などは専門家のサポートが不可欠ですが、多くのオーナーが情報不足のまま手探りで進めていると考えられます。

考察:早めの準備が売却のスピードを左右
(1)書類不備で契約が流れるリスク
必要書類の不備や誤りがあると、買主との交渉に支障が出たり、決済が遅延するケースが少なくありません。

(2)専門家への相談が有効
不動産会社や司法書士、行政書士などの専門家と早い段階で相談し、必要書類をリストアップしておくことが円滑な売却につながります。

ポルティの取り組み:書類チェックリストと専門家連携
ポルティでは、空き家売却に必要な書類や手続きを整理したガイドを作成し、ユーザーが抜け漏れなく準備できるよう支援を強化しています。契約時には宅建士がサポートし、初めてのオーナーでも安心して取引を完了できる体制を整えています。

porty(ポルティ)とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93993/30/93993-30-13cce9e2388771d7eaf0b2474fdad0b2-1377x918.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


porty(ポルティ)は、空き家や未利用不動産を「売りたい」オーナーと、「買いたい」ユーザーを直接マッチングするセルフマッチング型アプリです。

スマホで簡単登録:写真と住所を入力するだけで数分で出品
売り手・買い手が直接やり取り:仲介手数料を抑えつつ、価格交渉や詳細確認がスピーディ
宅建士による契約サポート:重要事項説明や契約書の作成代行も行い、初めての取引でも安心

▼porty(ポルティ) アプリインストールはこちら▼
iOS端末でのダウンロード
Android端末でのダウンロード

本件に関するお問い合わせ先
会社名:株式会社ポルティ
代表者:平 瑶平
E-mail:info@porty.co.jp
HP:https://porty.co.jp/
所在地:神奈川県川崎市多摩区長尾1-5-8-302
宅建免許番号:神奈川県知事(1)第32227号

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る