おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

社会実験コミュニティ「DICT」創設者の山本晋也ら7名のメンバーが東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター主催の社会起業推進イベントに登壇

update:
   
株式会社Link & Innovation


 東京都渋谷区のDICT CUBE TOKYOを拠点とする社会実験コミュニティ「DICT」(運営会社:株式会社 Link & Innovation)の創設者で代表の山本晋也とメンバーの三留丈樹は、山本が特任教授を務める東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター(センター長 瀧 靖之)が主催したイベント「Tohoku University Entrepreneur Training Camp in 2025」にゲスト講師として招聘され、同コミュニティから参加した、様々な分野で活躍する5名のメンバーと共に登壇致しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/40/142960-40-7157dcdbeb297c1d84f36f1db6c033ed-3900x2624.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参加者による集合写真

■研究センターからの社会起業推進を目指したイベントを開催
 超高齢社会においても個人や社会が活力を維持するために求められる「スマート・エイジング」の実現に向けて、経済・社会的ニーズと大学における多様な研究シーズを組み合わせた、国内外の研究機関との共同研究、様々な業種の企業との産学共同研究、国際共同研究等を進める東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターは、社会起業家の育成と、新しい社会基盤を創出し得るスタートアップ・エコシステムの構築を通じて、知の探索(研究)と知の深化(社会実装)を両輪で実践することを目指し、2024年に社会起業家で社会実験コミュニティ「DICT」(ディクト)創設者/代表の山本晋也を特任教授として迎え、「社会起業推進分野」を設立しました。
 この取り組みの一環として、社会起業における方法論や実例を共有し、議論を深めることによってその機運を高めるために、東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターは、2025年3月7日から8日の2日間に渡り、「Tohoku University Entrepreneur Training Camp in 2025」を仙台市内で開催しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/40/142960-40-095f33d0d553626564c18496cb086db1-2584x1493.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターWebページ → https://www.sarc.tohoku.ac.jp/ ]
■DICT創設者の山本晋也らがゲスト講師として登壇
 同イベントには、東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター センター長で東北大学 加齢医学研究所 臨床加齢医学研究分野 教授の瀧靖之氏ら同センターの研究メンバーのほか、同センター特任教授でDICT創設者/代表の山本晋也と、DICTメンバーで東北大学 加齢医学研究所 臨床加齢医学研究分野 分野研究員の三留丈樹がゲスト講師として招聘され、様々な分野で起業家、ハイブリッド・フリーランサーとして活躍する5名のDICTメンバーと共にそれぞれ登壇しました。
 1日目に登壇した山本は2022年に創設したDICTにおける実例を交えた、イノベーション・マネジメント、アントレプレナーシップに関する実践的セオリー、方法論について講演。その他メンバーも医療、教育、音楽、出版、地方創生等それぞれの領域で取り組む実例を交えながら、講演、パネルディスカッション、研究発表を行いました。
 2日目には東北大学スマート・エイジング学際重点研究センター研究メンバーの研究発表、プレゼンテーションが行われ、全体での活発な議論が展開されました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/40/142960-40-b3b2b751a60605e534c4f61b5bed9318-3600x1983.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[山本晋也のプロフィールはこちら → https://www.virgo-all-creation.com/shinya-yamamoto ]
■DICTから生まれた企業「株式会社Virgo」が本イベントの運営に協力
 今回ゲスト講師として招聘された山本晋也と三留丈樹によって共同創業された株式会社Virgoが、本イベントの運営に協力。株式会社Virgoでは、イベントの企画・運営の他、音楽出版事業(音楽著作権の管理)、音楽レーベル事業、タレントマネジメント事業、書籍出版事業等を展開しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/40/142960-40-01c3fe666fc68617ca1ed1122699ce6d-744x311.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[株式会社VirgoのWebサイト → https://www.virgo-all-creation.com/ ]
■DICT とは
 DICT (Design, Innovation, Co-Creation, Technology)は、2022年に社会起業家であり社会物理学者の山本晋也によって創設されたコミュニティです。Web 3.0とDAOを基盤に、デザイン、イノベーション、共創、テクノロジーを融合させた社会実験を通じて、新しい価値創造の形を模索しています。
 東京都渋谷区のDICT CUBE TOKYOを中心に、国内外の多様な拠点で活動を展開し、3年間で15社の法人を排出してきました。起業家や研究者、プロデューサー、アーティスト、クリエイターが集い、国際的な共創を推進する共鳴場として注目を集めています。
創設者・代表:山本 晋也
本拠地:東京都渋谷区代々木1-44-4 DICT CUBE TOKYO

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142960/40/142960-40-99ce9c3e6981e9f700152bf4d122003a-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※本プレスリリースに関する一般の方からのお問い合わせは、下記リンクの株式会社Virgoお問い合わせフォームよりお願い致します。株式会社VirgoはDICTから派生、誕生した企業で、DICTのコンテンツ制作等、運営の一部を担っております。
https://www.virgo-all-creation.com/contact-us

最近の企業リリース

トピックス

  1. 松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋のガチ激辛「水煮牛肉」に新作登場!牛めしスタイルで食べ方は簡単も……思わぬ絶望が

    松屋史上最も辛いと言われた「水煮牛肉」の新作「水煮牛めし」が、4月15日より、一部店舗限定で販売され…
  2. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  3. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る