おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

カナダと日本の子どもたちが音楽で交流!6/1(日)エル・システマ交流演奏会を開催

update:
   
一般社団法人エル・システマジャパン


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37539/68/37539-68-25979b62ec8bfe02ee6e0e768a21aab5-3900x2040.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人エル・システマジャパン(所在地:東京都千代田区、代表理事:菊川 穣)は、カナダのエル・システマ団体(OrKidstraとSistema New Brunswick)のユースオーケストラとの交流演奏会を、国立カナダナショナル管弦楽団の奏者を指導者に迎え、2025年6月1日(日)東京音楽大学池袋キャンパスで開催いたします。

この交流演奏会は、大阪・関西万博でのカナダ文化プログラムの一環として国立カナダナショナル管弦楽団とともに、2つのエル・システマ団体のユースオーケストラ、オーキドストラ(OrKidstra、首都オタワで活動)とシステマ・ニューブランズウイック(Sistema New Brunswick、ニューブランズウィック州ニューブランズウィックで活動)が、来日することをきっかけに実現しました。エル・システマジャパンからは、運営する3団体、「大槌子どもオーケストラ」(岩手県大槌町と共催)、「相馬子どもオーケストラ」(福島県相馬市と共催)、「駒ヶ根子どもオーケストラ」(長野県駒ヶ根市と共催)の子どもたちの中から代表メンバーが参加します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37539/68/37539-68-91e5a97e087836f94697126558e13832-2500x1666.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2015年3月日米エル・システマ共同企画「ドゥダメルと子どもたち」((C)FESJ2015/MarikoTagashira)
これまでもエル・システマジャパンでは、様々な国際交流イベントを行ってきました。そのたびに子どもたちは、広い世界を音楽を通じて実感する経験をしてきました。しかし、2020年のコロナ禍以降、その国際交流の機会が失われ、海外のエル・システマ団体との共演は、2019年以来6年ぶりのことで、子どもたちも楽しみに練習に励んでいます。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37539/68/37539-68-ffd34919a1bf1172f6963e996befb646-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2016年5月アンゴラ・カポソカ音楽学院オーケストラと交流・共演((C)FESJ2016)
また、交流演奏会開催に向けての資金をクラウドファンディングで募ります。国立カナダナショナル管弦楽団(Canadian National Arts Centre Orchestra)や東京音楽大学のご厚意で、会場費などは補助をしていただけますが、大槌、相馬、駒ヶ根の子どもたちの交通費や宿泊費、また引率、サポートスタッフなどの経費など100万円をクラウドファンディングでまかないます。






(【日本×カナダ】音楽を通じて子どもたちに交流と成長の機会を!~5月28日(水)23:00まで開催中
https://readyfor.jp/projects/154944

交流演奏会は、国も文化も言語も越えて音楽でつながる、子どもたちの未来を広げる特別な機会となると私たちは考えております。メディアの皆様におかれましては、交流演奏会当日、それまでの練習等、ご取材いただけましたら幸いです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37539/68/37539-68-0a042b9ff7bc705a7f0e0a8e41110911-3000x1687.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

カナダ・オーキドストラ(OrKidstra)から選抜弦楽器メンバー6人

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37539/68/37539-68-d9ed4a12ee9d2680d0accf25172b8c30-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

カナダ・システマ・ニュー・ブランズウィック(Sistema New Brunswich)から選抜弦楽器メンバー6人

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37539/68/37539-68-513bfcc40ee30071f6048bb63a818d69-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大槌子どもオーケストラ

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37539/68/37539-68-2d359195c2daa9e417d480d07e26169f-3000x1994.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

相馬子どもオーケストラ


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37539/68/37539-68-977f2e84b00a338cec6a1db2492fb005-2364x1773.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

駒ヶ根子どもオーケストラ・・


交流演奏会開催概要
日時:2025年6月1日(日) 10:00~17:00
会場:東京音楽大学池袋キャンパス内の教室 
   ※一般には非公開(クラウドファンディングのリターンにて招待券を限定配布)
参加者:最大150人(出演者50人、指導者10人、関係者50~90人)
・カナダ・オーキドストラ(OrKidstra) https://orkidstra.ca/
から選抜弦楽器メンバー6人(13~19歳)
・カナダ・システマ・ニュー・ブランズウィック(Sistema New Brunswich)
https://sistemanb.ca/ から選抜弦楽器メンバー6人(13~19歳)
・大槌子どもオーケストラ、相馬子どもオーケストラ、駒ヶ根子どもオーケストラから、
 選抜メンバー(最大30人)
・国立カナダナショナル管弦楽団(Canadian National Arts Centre Orchestra)
https://nac-cna.ca/en/ から、レジデントコンダクター含む有志弦楽器メンバー(5人)
Henry Kennedy (レジデントコンダクター)、Jessy Kim (バイオリン)、Tovin Allers (ビオラ)、
Daniel Parker (チェロ)、Vincent Gendron (コントラバス)

プログラム:
大槌子どもオーケストラ
   【A.ヴィヴァルディ:「四季」より<春> RV269 第1楽章】
相馬子どもオーケストラ
   【W.A.モーツァルト:ディヴェルティメント ヘ長調 k.138 より 第1楽章】他
駒ヶ根子どもオーケストラ
   【A.ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 ハ短調 RV118 より 第1楽章】 

カナダ/日本の全体合奏 
   【P.チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 作品48 より 第1楽章】
   【W.A.モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク ト長調 k.525 より第1楽章】
   【A.ピアソラ:リベルタンゴ】
   【M.マリア:Spring!】

【日本×カナダ】音楽を通じて子どもたちに交流と成長の機会を!クラウドファンディング開催概要
期間:2025年4月19日(土)10:00~5月28日(水)23:00
プラットフォーム:READYFOR
開催HP:https://readyfor.jp/projects/154944
目標金額:100万円
主なリターン:
・6月1日に行われる交流演奏会グループご招待券
・大槌在住「おばちゃんくらぶ」ハンドメイド 大漁旗バッグ プレゼントコース
・エル・システマジャパンの活動拠点の見学コース(相馬、大槌、駒ヶ根、東京)
など

団体概要
団体名: 一般社団法人エル・システマジャパン
所在地: 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-24 大栄堂第2ビル3F
代表者: 菊川 穣
設立: 2012年3月
URL: https://www.elsistemajapan.org/
エル・システマは、1975年、貧困や治安の悪化という問題を抱えていた南米ベネズエラで、子どもたちを守るために始まった音楽教育プログラム。現在では、70以上の国・地域でエル・システマの理念に基づいた音楽教育が実施されています。日本では、東日本大震災で被災した子どもたちが音楽での経験を通して、自信や尊厳を回復し自分の人生を切り開いていく力を育むことを当初の目的に、2012年よりエル・システマジャパンとして福島県相馬市で開始。2014年から岩手県大槌町、2017年より長野県駒ヶ根市、東京都、10周年を迎えた2022年からは大阪府豊中市、京都府舞鶴市と活動が拡大しています。また、2023年4月からは児童養護施設でのバイオリン教室の実施を音楽支援ボランティア団体「弦楽りぼん」と共に行っています。家庭の事情にかかわりなく、どんな子どもも音楽に触れられること、皆で奏でるオーケストラやコーラスの形で学んでいくことを大切にし、自己表現の場として、大事な居場所の一つとして、そして音楽が人と人をつなぐことを目指しており、ビジョンとして「誰もが自由で創造性を発揮できる共生社会」を掲げています。
2022年国際交流基金地球市民賞受賞。

最近の企業リリース

トピックス

  1. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  2. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…
  3. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る