おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Uber Japan、別府市「湯けむりライドシェアGLOBAL」でUberアプリを提供

update:
   
Uber Japan株式会社
公共ライドシェアでインバウンド観光客の移動ニーズに対応し、地域経済に貢献



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/130465/48/130465-48-45717aef7062865b032e56ada7d6eaf3-800x433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Uber Japan 株式会社(以下、Uber Japan)は2025年4月28日(月)、大分県別府市と連携し、海外からの観光客を主な対象とした公共ライドシェア「湯けむりライドシェアGLOBAL」で、Uberアプリの提供を開始しました。

Uberアプリを活用した公共ライドシェアは、これまでに京都府京丹後市、石川県加賀市、長野県志賀高原エリアに続き、今回の別府市で4地域目となります。温泉地として世界的に知られる別府市において、インバウンド観光客の移動ニーズに対応するとともに、移動の足不足に起因する地域課題の解決や観光体験のさらなる向上を目指します。

「公共ライドシェア」は、2024年4月から大都市圏を中心に導入された道路運送法第78条3号に基づく「自家用車活用事業(タクシー会社によるライドシェア)」とは異なり、自治体やNPOなどが運行主体となって、交通空白地において住民や観光客のために移動の足を提供する制度です。2023年12月の制度改正により、運賃上限が引き上げられ、普通免許と自家用車を保有する地域住民がドライバーとして活躍できる仕組みが整いつつあります。

Uberアプリは世界70カ国以上で活用されており、日本では約150カ国から訪れたお客さまが利用しています。また、約50言語に対応しており、別府市を訪れるお客さまも、アプリの再ダウンロードや言語設定・支払い方法の変更なく、スムーズに配車を行い、ドライバーとのコミュニケーションが可能です。

Uber Japanはこれまで、石川県加賀市などとの公共ライドシェアに加え、長野県白馬村といった観光地においてUber Taxiの導入を進めてきました。別府市での取り組みは、地方自治体との共創による次世代モビリティの全国展開に向けた、さらなる一歩です。

今後もUber Japanは、テクノロジーを活用して交通空白地の解消や地域経済の活性化に貢献するとともに、日本における持続可能な移動の未来を支えてまいります。

[湯けむりライドシェアGLOBAL 概要]
事業主体:別府市
運行区域:別府市内が出発地点、到着地点のいずれかとなる区域
時間:24時間365日
運賃:タクシー運賃相当額プラス迎車料金1,000円 (別府市の地域公共交通会議で制定)
ドライバー数:公共ライドシェアのドライバーとして 100 人の登録を目標とする
ドライバー報酬:売上の5割
ドライバー募集要項:こちらを参照。

Uberについて
Uber Technologies(以下、Uber)は、誰でもボタンひとつで簡単に、安心に、快適に移動ができる世界を目指す米国発のテクノロジー企業です。「どうすればボタンひとつで車を呼べるか?」という創始者のシンプルな疑問から、2010年に米国サンフランシスコでアプリを通じた配車サービスをスタートしました。現在、Uberは人の移動だけでなく、食材、料理、日用品などのデリバリーなど、あらゆる人・モノの移動の仕方を変えるプラットフォームを世界70カ国以上・10,000都市以上で展開しています。

Uberの配車サービスについて
Uberは、ドライバーと乗客をオンデマンドでつなぐ配車プラットフォームを世界70カ国以上で提供しており、日本ではUber Japan株式会社が24都道府県でタクシーの配車が可能な「Uber Taxi」、東京23区・成田市・京都市・大阪市でプレミアムなハイヤー車両や最大5名乗りのワゴンを配車できる「Uberプレミアム」のサービスを提供しています。また京都府京丹後市、石川県加賀市、長野県志賀高原エリア、大分県別府市において自治体とのパートナーシップによる自家用有償旅客運送(自治体ライドシェア)を、2024年4月からはタクシー会社とのパートナーシップによる自家用車活用事業(日本版ライドシェア)のサービス提供をサポートしています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  2. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…
  3. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る