おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

2024年度 国内の拠点における使用電力を実質100%再エネ化

update:
   
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社


 三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:浜野 敬一、以下「当社」)は、2024年度の電力使用に伴うGHG※1排出量を実質ゼロとするため、トラッキング付きFIT非化石証書※2を購入し、国内全拠点の消費電力を再生可能エネルギー(以下、再エネ)由来としました。

 当社は、事業活動におけるGHG排出量削減を重要課題と位置づけ、オフィスロケーションの見直しや、不使用エリアの消灯徹底、SDGs週間※3 を活用した節電呼びかけなどを通じて、電力使用量の削減に取り組んでまいりました。その結果、2023年度には約31,300kWh(前年比3.3%)、2024年度には約26,000kWh(同2.9%)の電力削減を達成しています。さらに、使用電力のうち732,500kWh※4(約310t-CO2※5相当)に対して、株式会社エナーバンク(本社:東京都中央区、代表取締役:村中 健一)より、トラッキング付きFIT非化石証書を購入し、実質的に使用電力を100%再エネ由来としました。この証書は地域の再エネ事業者が発電した電力に紐づいており、地域活性化にもつながる取り組みと考えております。

 三井住友トラストグループは2021年10月にカーボンニュートラル宣言を公表し、2030年までに自らのGHG排出量をネットゼロにする目標を掲げています。当社は2022年度から非化石証書を活用し、2024年度も電力使用に伴うGHG排出量実質ゼロを達成しました。
 今後も環境負荷低減に向けた取り組みを継続し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138114/35/138114-35-31f2cb9341da1082f22e5c56ab9b081f-1176x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【株式会社エナーバンクの概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/138114/table/35_1_76f8fb8eab3f369765534a21c4976aba.jpg ]


※1 GHGとは、温室効果ガス(Greenhouse Gas)の略
※2 トラッキング付きFIT非化石証書とは、再生可能エネルギーの普及促進のために設けられた「固定価格買取(FIT)制度」の対象となる、非化石電源によって発電された電気の環境配慮の価値を証書化したもので、電源の特定や産地と紐付けされた電源種別などの情報を付与した証書のこと。
※3 SDGs週間とは、毎年9月末の国連総会の会期と合わせた1週間のこと。
SDGsの推進と達成に向けて意識を高め、行動を喚起する期間として位置付けられている。
※4 非化石証書購入量732,500kWhについては、期中で再生可能エネルギー由来の電力に切り替え済みの一部拠点を除く数値。
※5 「2024年度の電力使用量」×「一般送配電事業者の排出係数」により算出した概算値。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 友情のゴリ押し?肩組む2匹の猫ちゃん、正反対な表情から溢れ出る不良漫画感

    友情のゴリ押し?肩組む2匹の猫ちゃん、正反対な表情から溢れ出る不良漫画感

    「俺たち、仲良しだよな?」「アッハイ、ソッスネ……」そんな会話が聞こえてきそうな2匹の猫ちゃん「ごま…
  2. イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)の公式Xアカウント

    ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

    イギリスの外務・英連邦・開発省(FCDO)は4月24日、ドローン操縦に使われるゲームコントローラーの…
  3. 桜井政博が“中村悠一の記憶を抹消する瞬間”ついに公開 まさかの洋画ネタに爆笑

    桜井政博が“中村悠一の記憶を抹消する瞬間”ついに公開 まさかの洋画ネタに爆笑

    「星のカービィ」や「大乱闘スマッシュブラザーズ」の生みの親として知られるゲームクリエイター桜井政博さ…

編集部おすすめ

  1. シー・アイ・シー(CIC)4月28日発表
    信用情報機関のシー・アイ・シー(CIC)は4月28日、同社が提供する「インターネット開示」において、…
  2. 著作権者不明でも合法利用? 2026年スタート「未管理著作物裁定制度」とは
    2026年度から始まる「未管理著作物裁定制度」は、文化庁長官の裁定により管理者不在の著作物を適法に利…
  3. 4chan、サイバー攻撃から復旧を宣言 「私たちは決して諦めない」
    匿名掲示板サイト「4chan」は4月26日、公式ブログにおいて、4月14日から発生していた大規模なサ…
  4. Microsoft Windows '95
    米国議会図書館は4月9日、「国立録音登録簿」の2025年度登録作品を25件発表した。その中には、「M…
  5. 「一杯買い!!イカ解体パズル」(税込2420円)
    バンダイナムコグループの株式会社メガハウスより、立体パズル「解体パズル」シリーズの最新作「一杯買い!…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る