おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【新コーススタート】マインドフルペアレンティング8週間コース

update:
   
Kuu株式会社
忙しいお母さんとお父さんに向けた、マインドフルネス・ペアレンティングを新たに開講することとなりました。親が「今この瞬間」に意識を向け、自分自身と子どもに丁寧に向き合うための実践プログラムです。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71987/66/71987-66-c324c1e1626436a8022dddd65bec0b34-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このプログラムは、スーザン・ボーゲルス(Susan Bogels)博士とその同僚たちによってオランダで開発されました。スーザン・ボーゲルス博士は、アムステルダム大学教授として、家族のメンタルヘルス、中でもマインドフルネスを専門とされています。子どもと親のためのトレーニングと治療のための学術的なセンター、UvA Mindsの創設者でもあります。

■このプログラムはなぜ開発されたのか

育児は本質的にストレスが多く、親は長期間にわたり身体的・精神的・経済的負担を抱えます。現代社会では支援が乏しく、親が孤立して子育てすることが一般的です。さらに、生物学的に親は子どもの変化に敏感に反応しやすく、ストレスを感じやすい傾向があります。子どもの不調、夫婦関係、家庭の課題などもストレス要因となり、親のストレスは子どものストレスにも大きく影響するとされています。

■マインドフル・ペアレンティングでは、以下の3つを目指します

1.子どものストレスに気づき、寄り添う力を育てる
行動や表情の変化から子どもの心に気づき、安心を届ける関わりを大切にします。
2.親自身のストレスに気づき、自分をケアする
自分の内側に気づき、思いやりをもってセルフケアすることで、感情的な反応を減らします。
3.「内なる子ども」と向き合い、癒す
自分の育った経験や感情を見つめ直し、より柔軟で自由な育児スタイルを築きます。

■こんな方々へ

子育ての中でストレスやイライラを感じる方
子どもの行動への反応に悩んでいる方
「ちゃんと育てなきゃ」というプレッシャーに疲れている方
子どもとの時間をもっと味わい深く過ごしたい方
自分自身の心の余裕や安定を育みたい方
教育・保育・医療など子どもに関わる支援職の方

■マインドフル・ペアレンティングの詳細はこちらの記事を御覧ください

研究に関する情報など、詳細にご興味があればこちらから御覧ください。
https://www.mindfulness-japan.org/mindful_parenting_2025/

■5月開講コースへ参加されたい方

5月19日(月)19:45スタート
https://www.mindfulness-japan.org/mp-19may-2025/

その他募集中の情報はこちらより

・マインドフルネス認知療法8週間コース@オンライン
・マインドフルネス認知療法 講師養成トレーニング@オンライン(2026年2月)
・Will Kabat-Zinnウェビナー@オンライン(2025年7月)
・心理支援職のためのマインドフルネス集中講座 プレゼンス:深く聞く、深く対話する力を育む@オンライン/対面(2025年6月27日開講)
・MBSR 講師養成 2025年秋(第6期)@対面/オンライン(2025年11月開講)
・マインドフルネス理論講座@オンライン(2025年7月開講)
・マインドフルネス・コンパッション・ヨーガ講師養成@オンライン(2025年7月開講)
・初夏のリトリート@長崎(2025年5月、週末3日間)

詳細はInternational Mindfulness Center JAPANのHPより
https://www.mindfulness-japan.org/
#マインドフルネス #講師 #MBSR #マインドフルネスストレス低減法 #ストレス #プレゼンス
https://www.mindfulness-japan.org/mindful_parenting_2025/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
International Mindfulness Center JAPAN
担当:宮本賢也
Web:https://www.mindfulness-japan.org/
Email:info@mindfulness-japan.org
Line:https://lin.ee/rLlDvvC
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

最近の企業リリース

トピックス

  1. 楠桂さん公式Xより引用

    漫画家・楠桂さん、不倫被害を描いた実録マンガの連載を開始 5月2日よりKindleで配信

    漫画「八神くんの家庭の事情」などで知られる漫画家・楠桂さんが、自身のXで告発していた夫の10年以上に…
  2. 「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

    「Xブロックチェック」に要注意 トレンド入りした危険なサービスとは?

    5月2日午前、「Xブロックチェック」というワードが「Yahoo!リアルタイム検索」のトレンド上位に浮…
  3. 「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を

    「○○アンバサダーに投票して」DMに要注意 SNS乗っ取りの手口に警戒を

    知り合いから届く「○○アンバサダーに立候補しているので私に投票していただけますか?」というDMに見覚…

編集部おすすめ

  1. 「へけっ!」とっとこハム太郎がABEMAで走り出す 放送25周年記念で配信へ
    アニメ「とっとこハム太郎」が2025年7月に放送開始から25周年を迎えることを記念し、アニバーサリー…
  2. “ポップコーンバトル”メイキング画像
    荒木飛呂彦原作「ジョジョの奇妙な冒険」の人気スピンオフシリーズ「岸辺露伴は動かない」の映画最新作、「…
  3. 大阪市立中央図書館、業務委託の変更でサービスに遅れ 予約図書の受け渡しなどに影響
    大阪市立中央図書館は5月2日、窓口業務などを担う業務委託事業者の交代に伴い、予約された図書の受け渡し…
  4. 「島根にパソコンあるの?」劇場版デジモン期間限定公開で“伝説のセリフ”が話題
    「デジモン」シリーズの劇場版第2弾となる「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」が、5月1…
  5. ジオン公国軍 ノーマルスーツ デザインジャージ
    アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国軍のノーマルスーツが、ファン垂涎のアパレルアイテムにな…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る